出典: 楕円曲線暗号 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/02/18,URL: https://www.wdic.org/ 暗号アルゴリズムの一つ。略してECCという。 [概要] 1985(昭和60)年にワシントン大学のニール・コブリッツ(Neal Koblitz)とIBMのヴィクター・ミラー(Victor Miller)が、ほぼ同時に、しかし独立に発明した。暗号的強度は、楕円曲線上の離散対数問題(ECDLP)という数学の困難さに依存している。ECDLPを効率的に解くアルゴリズムは現存しないことから、これが解かれるまではRSAなどより有利な暗号とみなされている。 [特徴] |
出典: CRYPTREC 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月1日 (金) 01:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ CRYPTREC(くりぷとれっく、Cryptography Research and Evaluation Committees) とは、電子政府推奨暗号の安全性を評価・監視し、暗号技術の適切な実装法・運用法を調査・検討するプロジェクトである。 [電子政府における調達のために参照すべき暗号のリスト] 電子政府における調達のために参照すべき暗号のリストは、CRYPTRECが選定し、総務省と経済産業省が共同で所管する、電子政府での利用が推奨される暗号方式のリスト。平成15年(2003年)2月20日に電子政府推奨暗号リストとして初版が発表され、行政情報システム関係課長連絡会議において、「各府省は情報システムの構築に当たり暗号を利用する場合は、可能な限り、電子政府推奨暗号リストに掲載された暗号の利用を推進する」旨が定められた。2012年度にリストの改定が行われ、2013年3月1日に電子政府における調達のために参照すべき暗号のリストとして3種類のリスト(改訂した電子政府推奨暗号リスト、推奨候補暗号リスト、運用監視暗号リスト)が公表された。 ・・・ |
出典: 楕円曲線暗号 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年5月16日 (木) 12:03 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 楕円曲線暗号(だえんきょくせんあんごう、Elliptic Curve Cryptography: ECC)とは、楕円曲線上の離散対数問題 (EC-DLP) の困難性を安全性の根拠とする暗号。1985年頃に ビクタ・ミラー (Victor Miller) とニール・コブリッツ (Neal Koblitz) が各々発明した。具体的な暗号方式の名前ではなく、楕円曲線を利用した暗号方式の総称である。DSAを楕円曲線上で定義した楕円曲線DSA (ECDSA)、DH鍵共有を楕円化した楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有 (ECDH) などがある。公開鍵暗号が多い。 [概要] ・・・ |
CRYPTREC | Cryptography Research and Evaluation Committees | krɪptάgrəfi rɪsˈɚːtʃ ənd ɪv`æljuéɪʃən | クリプトゥグラフィー リサゥーチ アェンドゥ イヴァリュエイシュン カゥミディー |
クリプトゥグラフィー・リサゥーチ・アェンドゥ・イヴァリュエイシュン・カゥミディー | クリプトグラフィー リサーチ アンド エバルエーション コミティー | クリプトグラフィー・リサーチ・アンド・エバルエーション・コミティー | クリプトレック |
暗号技術評価プロジェクト | ・ | 運用監視暗号リスト | 推奨候補暗号リスト |
電子政府推奨暗号リスト | |||
Cryptography | krɪptάgrəfi | クリプトゥグラフィー | クリプトグラフィー |
暗号学 | 暗号法 | 符号化 | ・ |
3-key Triple DES | AES | Camellia | CBC |
CFB | CTR | DH | DSA |
ECDH | ECDSA | OFB | RSASSA |
RSA-OAEP | RSA-PSS | RSASSA-PKCS1-v1_5 | SHA-512 |
Digital Signature Algorithm | Discrete Logarithm Problem | DLP | DSA |
ECDSA | ElGamal暗号 | ElGamal署名 | Elliptic Curve Cryptosystem |
Elliptic Curve DSA | SHA-1 | エルガマル暗号 | ディーエスエー |
ディジタル署名 | デジタル署名 | デジタル署名アルゴリズム | デジタル署名方式 |
公開鍵暗号 | 楕円曲線暗号 | 離散対数問題 | |
ElGamal氏 | |||
楕円曲線暗号 | ECC | ECDH | ECDSA |
Elliptic Curve Cryptography | Elliptic Curve Cryptosystem | だえんきょくせんあんごう | 楕円曲線DSA |
楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有 | |||
Certicom社 | Koblitz | Koblitz氏 | Miller |
Miller氏 | Neal Koblitz | Victor Miller | ヴィクター・ミラー |
ニール・コブリッツ | ビクタ・ミラー | 暗号技術 | 公開鍵暗号 |
公開鍵暗号方式 | 公開鍵型暗号方式 | 離散対数問題 | |