出典: エコーバック 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/11/13,URL: https://www.wdic.org/ 入力または送信した内容をユーザーに通知するためにそのまま返すこと。 |
出典: ECHO 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/03/31,URL: https://www.wdic.org/ 入力された文字を、そのまま送り返すサービスで使われる通信プロトコル。 [概要] 7/tcp又は7/udpのポートを利用する。 仕様は、RFC 862(STD bgcolor="#f0f8ff" 20)に簡潔に記載されている。 [特徴] 機能 TELNETと同様のシンプルなプロトコルで、与えられた文字をそのままエコーバックする。 ネットワークのテストなどに使われる。 注意点 このサービスを利用したDoSの存在が知られている。 UDPの場合、ソースアドレス偽造が簡単であるため、ECHOとCHARGENをループさせてトラッフックを飽和させる、という攻撃が生まれた。 実際に過去、今はなきMCIがこの攻撃に遭い、バックボーンが麻痺するという事件が起きている。 これを教訓とし、不要なサービスは止めるかフィルタリングをすることが、セキュリティの基本となったのである。 実装 UNIX互換OSの場合、基本的にはechodなどのプログラムがあるわけではなく、inetdが内部に機能として持っている。 最近では、セキュリティ対策の一環として、必要のないサービスは停止して外部からの侵入口を減らすことが多い。このサービスは殆ど使われないという理由で、真っ先に停止させられる代表となっている。 通常のinetdの場合、設定は「/etc/inetd.conf」にて行なわれる。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
7番ポート | RFC 862 |
ECHO | |
Echo Protocol | |
ECHOプロトコル | |
TCP 7番ポート | |
TCP ポート7番 | |
このページは書きかけのページです | 更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ECHO | DoS |
echo | Denial of Services attack |
ékou | dináiəl əv sə́rvəsiz ətǽk |
エィコウ | ディナイアゥルゥ・オァヴ・サゥァーヴィスィズ・アゥタェック |
エィ́コウ | ディナ́イアゥルゥ・オァヴ・サゥ́ァーヴィスィズ・アゥタェ́ック |
エコー | デナイアル・オブ・サービセズ・アタック |
エ́コー | デナ́イアル・オブ・サ́ービセズ・アタッ́ク |
echo コマンド | DoS攻撃 |
RFC 862 | ドス こうげき |
・ | ・ |
attack | |
ətǽk | |
アゥタェック | |
アゥタェ́ック | |
アタック | |
アタッ́ク | |
[他動詞] | |
~を攻撃する | |
~を襲う | |
~に取り組む | |
[自動詞] | |
攻撃する | |
襲撃する | |
[名詞] | |
攻撃 | |
こうげき | |
【 以下関連語 】 | 襲撃 |
echo | しゅうげき |
ékou | ・ |
エコーゥ | $ echo |
エコー | |
[名詞] | |
こだま | |
やまびこ | |
反響 | |
[自動詞] | |
反響する | |
[他動詞] | |
~を繰り返す | |
・ | |
更新日:2024年 3月15日 |