本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「Extended Parallel Port」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: IEEE 1284 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月26日 (火) 11:18 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

IEEE 1284(アイトリプルイー・イチニーハチヨン)は、コンピュータと他のデバイス間の双方向パラレル通信を定義しているIEEE標準である。2000年代にはすでにUSBケーブルに取って代わられており、古いプリンターで見られる程度となっている。

[概要]
成り立ち
 1970年代にセントロニクス社がプリンター用パラレルインタフェースとして開発し、その後すぐにデファクトスタンダードになった。プリンタとの接続ではUSB以前は業界の標準であった。
● (この標準はHPが拡張版インタフェースとして1992年にリリースしたBitronicsにより標準の地位を保てなくなった。)
● 1991年に、Network Printing Allianceが新しい標準を開発し仕様化した。
● これは1994年3月にIEEE 1284として仕様がリリースされた。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

IEEE 1284 (Wikipedia)



【 Extended Parallel Port の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
EPPモード Enhanced
イーピーピー・モード enhǽnst
Enhanced Parallel Port エィンハェンストゥ
enhǽnst pǽrəlèl pɔ́rt エンハンスト
エィンハェンストゥ パェラゥレゥルゥ ポーァトゥ [形容詞]
エィンハェンストゥ・パェラゥレゥルゥ・ポーァトゥ 高めた
エンハンスト パラレル ポート 強めた
エンハンスト・パラレル・ポート 改良された
EPP
イー ピー ピー Extended
拡張パラレル・ポート iksténdid
エキステンデドゥ
IEEE 1284 エクステンディッド
IEEE EPPモード [形容詞]
拡張した
Extended Parallel Port
iksténdid pǽrəlèl pɔ́rt 8MB/s
エキステンデドゥ パェラゥレゥルゥ ポーァトゥ ECP
エキステンデドゥ・パェラゥレゥルゥ・ポーァトゥ Extended Capabilites Port
エクステンディッド パラレル ポート SPP
エクステンディッド・パラレル・ポート Standard Parallel Port

デイジー・チェーン

パラレル・ポート

高速パラレル・ポート

高速転送モード

数珠繋ぎ

じゅずつなぎ

双方向通信

























更新日:2022年 8月 7日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

NEC「得選街」
NEC「得選街」