出典: Northwood-128K 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/04/05,URL: https://www.wdic.org/ Intel製IA-32(x86)プロセッサーのうち、Pentium 4世代Celeronの第二世代プロセッサーコアの開発コードネーム。 [概要] Willamette-128Kの後継コアである。 元となったNorthwoodの2次キャッシュは512Kiバイトあるが、それが1/4の128Kiバイトに減らされたのがNorthwood-128Kである。 [特徴] 仕様表 項 目 : 特 徴 マイクロアーキテクチャー:NetBurstマイクロアーキテクチャー コアのクロック周波数 :1.6GHz〜2.8GHz FSBクロック :400MHz 最大バス帯域幅 :3.20Gバイト/秒 1次命令キャッシュ :12KμOPS、コアに統合 1次データキャッシュ :8Kiバイト、コアに統合 2次キャッシュ :128Kiバイト、コアに統合 製造プロセスルール :0.13µm ダイサイズ : 集積トランジスタ数 :5,500万個 主な対応機能に、次のようなものがある。 ● MMX ● ストリーミングSIMD拡張命令2(SSE2) ● ハイパースレッディング・テクノロジー(後期版のみ) プラットフォーム ● Socket 478 全ラインナップ 1.60 GHz、1.80 GHz、2 GHz、2.1 GHz、2.2 GHz、2.3 GHz、2.4 GHz、2.5 GHz、2.6 GHz、2.7 GHz、2.8 GHz [後継] 後継コアはCeleron D用のPrescott-V(プレスコット-V)である。 [名前の由来] Northwoodの由来は地名である。この地名は、アメリカやイギリスなどにあるが、どこなのかは定かではない。 |
出典: Northwood 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/04/05,URL: https://www.wdic.org/ Intel製IA-32(x86)プロセッサーのうち、Pentium 4の第二世代プロセッサーコアの開発コードネーム。 [概要] 初代コアであるWillamette(ウィラメット)の後継として開発され、2002(平成14)年1月8日発表のPentium 4-2A GHz、2.2GHz版から採用されている。 Willametteと比較し、製造プロセスが縮小(0.18µm→0.13µm)され、2次キャッシュ容量が倍増、性能が向上した。 発熱問題から先代のWillametteは2.0GHzまでだったが、Northwoodでは最初の製品から2GHzと2.2GHzが発表されている。 マイクロアーキテクチャーはWillametteと同様にNetBurstマイクロアーキテクチャーであり、パイプラインの深さ20段も変更が無い。 [特徴] 仕様表 型番は「80532」である。 項 目 : 特 徴 マイクロアーキテクチャー:NetBurstマイクロアーキテクチャー コアのクロック周波数 :1.6GHz〜3.40GHz FSBクロック :400MHz、533MHz、800MHz 最大バス帯域幅 :3.20Gバイト/秒(400MHz時)、4.26Gバイト/秒(533MHz時) 1次命令キャッシュ :実行トレースキャッシュとしてコアに統合 1次データキャッシュ :8Kiバイト、コアに統合 2次キャッシュ :512Kiバイト、コアに統合 製造プロセスルール :0.13µm ダイサイズ :131平方mm 集積トランジスタ数 :5,500万個 主な対応機能に、次のようなものがある。 ● MMX ● ストリーミングSIMD拡張命令2(SSE2) ● ハイパースレッディング・テクノロジー(後期版のみ) クロックの表示 Pentium 4には、同じコアクロック周波数の製品でWillametteコアとNorthwoodコアが混在している。区別のためにNorthwoodコアにはクロック表記にAを付加して表現している。例えばWillametteコアのPentium 4-1.6/1.8/2GHzに対し、NorthwoodコアのPentium 4-1.60A/1.80A/2A GHzがラインナップされた。 FSBクロック 当初はFSBクロックの周波数は400MHzだったが、2002(平成14)年5月7日にはFSBのクロック周波数を533MHzに高速化した新しいステッピングのNorthwoodコアが登場した。これに伴い、FSBのクロック周波数が533MHzのPentium 4にはクロック表記にBが付加されるようになった。 更に2003(平成15)年4月にはFSBのクロック周波数を800MHzに高速化した新Northwoodコアが発表され、これに伴いFSBのクロック周波数が800MHzのPentium 4にはクロック表記にCが付加されるようになった。 例えば、2.40GHzならFSBは400MHz、2.40B GHzならFSBは533MHz、2.40C GHzならFSBは800MHzである。 プラットフォーム ● Socket 423 ● Socket 478 ステッピング D-1ステッピング 前のC-1ステッピングと比較し、次のような仕様の変更がある。 ● CPUIDを0F27hから0F29hに変更 ● 2.80 GHzまでのCPUに、1.525/1.5/1.475VのVID信号を定義 ● 3.06 GHzのCPUに、1.55/1.525/1.5/1.475VのVID信号を定義 ● CPU設計仕様をFMBガイドラインに適合 ● FSB 800MHzに対応し、AE26ピンに識別用信号を追加定義 最も注目すべき点は、FSB 800MHzの識別用信号ピンが追加定義されたことである。 詳細は定かではないが、従来のBSEL信号とは別の、新しいAE26ピンを用い、AE26ピンとチップセット/マザーボード間で通信をすることにより、FSB 800MHzに対応したCPUかどうかの識別や、動作の切り替えなどが行なわれるものと思われる。 全ラインナップ 3種のFSBで合計19種がある。 うち、FSB 533MHz版の3.06GHzと、全てのFSB 800MHz版で、ハイパースレッディング・テクノロジーに対応している。 ● FSB 400MHz版 ・ 1.60A GHz、1.80A GHz、2A GHz、2.20 GHz、2.40 GHz、2.50 GHz、2.60 GHz ● FSB 533MHz版 ・ 2.26 GHz、2.40B GHz、2.53 GHz、2.66 GHz、2.80 GHz、3.06 GHz ● FSB 800MHz版 ・ 2.40C GHz、2.60C GHz、2.80C GHz、3GHz、3.20 GHz、3.40 GHz [後継] 後継コアはPrescott(プレスコット)である。 [名前の由来] Northwoodの由来は地名である。この地名は、アメリカやイギリスなどにあるが、どこなのかは定かではない。 |
出典: Pentium 4 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2023年3月27日 (月) 15:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Pentium 4(ペンティアム・フォー)は、インテルが製造したNetBurstマイクロアーキテクチャに基づくx86アーキテクチャのマイクロプロセッサ(CPU)に付された商標である。集積トランジスタ数は4200万。最初の製品は2000年11月20日に発表され、当初はその単一製品に付した商品名と目されていた。しかしその後も後継のプロセスルールで製造されたが同名で販売され、結果として一連の製品を指す商標になった。そのため、同じくPentium 4を冠するCPUであってもプロセスルール(すなわち製品世代)によって性能が大きく異なる。 [Willamette(ウィラメット)] 2000年11月20日にリリースされた第一世代のPentium 4である。180nmプロセスルールで製造され、256KBのL2キャッシュメモリを持つ。 ・・・ |
> |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Northwood | インテル Celeron プロセッサー (1.80GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) |
nɔ́:rθwud | インテル Celeron プロセッサー (1.70GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) |
ノーァスゥウッドゥ | ・ |
ノースウッド | |
・Northwood for Desktop・ | |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー・エクストリーム・エディション (3.46GHz,2M キャッシュ,1066MHz FSB) | |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー・エクストリーム・エディション (3.40GHz,2M キャッシュ,800MHz FSB) | |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (3.40GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー・エクストリーム・エディション (3.20GHz,2M キャッシュ,800MHz FSB) | |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (3.20GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (3.06GHz,512K キャッシュ,533MHz FSB) | 【 以下関連語 】 |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (3.00GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | Pentium 4 |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー 745 (3.00GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | péntiəm four |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (2.80GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | ペンティアム フォアゥ |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.80GHz,512K キャッシュ,533MHz FSB) | ペンティアム フォー |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.80GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | ・ |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.66GHz,512K キャッシュ,533MHz FSB) | Northwood |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (2.60GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | nɔ́:rθwud |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.60GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | ノーァスゥウッドゥ |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.53GHz,512K キャッシュ,533MHz FSB) | ノ́ーァスゥウッドゥ |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.50GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | ノースウッド |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (2.40GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | ノ́ースウッド |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.40GHz,512K キャッシュ,533MHz FSB) | [地名] |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.40GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | ノースウッド |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.26GHz,512K キャッシュ,533MHz FSB) | Northwood, Iowa, USA |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.20GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | アイオワ州 ノースウッド アメリカ合衆国 |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.00GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Pentium 4 プロセッサー (1.80GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Pentium 4 プロセッサー (1.70GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Pentium 4 プロセッサー (1.60GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | |
・ | |
インテル Celeron プロセッサー (2.80GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Celeron プロセッサー (2.70GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Celeron プロセッサー (2.60GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Celeron プロセッサー (2.50GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Celeron プロセッサー (2.40GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Celeron プロセッサー (2.30GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Celeron プロセッサー (2.20GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Celeron プロセッサー (2.10GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | |
インテル Celeron プロセッサー (2.00GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | |
更新日:2023年 9月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Northwood | Pentium 4 |
nɔ́:rθwud | péntiəm four |
ノーァスゥウッドゥ | ペンティアム フォアゥ |
ノースウッド | ペンティアム フォー |
・Northwood for Embedded・ | ・ |
モバイル インテル Pentium 4 プロセッサー -M (1.70GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | Northwood |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.60GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | nɔ́:rθwud |
モバイル インテル Pentium 4 プロセッサー -M (2.20GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | ノーァスゥウッドゥ |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.00GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | ノ́ーァスゥウッドゥ |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (2.40GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | ノースウッド |
インテル Pentium 4 プロセッサー (1.60GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | ノ́ースウッド |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (3.20GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | [地名] |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (2.60GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | ノースウッド |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.80GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | Northwood, Iowa, USA |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (2.80GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | アイオワ州 ノースウッド アメリカ合衆国 |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.80GHz,512K キャッシュ,533MHz FSB) | ・ |
インテル Pentium 4 プロセッサー (2.40GHz,512K キャッシュ,533MHz FSB) | Embedded |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー (3.4GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | embédid |
インテル Pentium 4 プロセッサー (1.80GHz,512K キャッシュ,400MHz FSB) | エンベディッドゥ |
HT テクノロジー対応 Pentium 4 プロセッサー 745 (3.00GHz,512K キャッシュ,800MHz FSB) | エンベ́ディッドゥ |
・ | [形容詞] |
インテル Celeron プロセッサー (2.50GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | はめ込んだ |
インテル Celeron プロセッサー (2.00GHz,128K キャッシュ,400MHz FSB) | 組み込んだ |
モバイル インテル Celeron プロセッサー (2.20GHz,256K キャッシュ,400MHz FSB) | 埋め込んだ |
モバイル インテル Celeron プロセッサー (2.40GHz,256K キャッシュ,400MHz FSB) | はめ込まれた |
モバイル インテル Celeron プロセッサー (1.20GHz,256K キャッシュ,400MHz FSB) | 埋め込まれた |
組み込まれた | |
組み込み機器向けの | |
・ | |
更新日:2024年 1月27日 |