出典: Internet Control Message Protocol 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月12日 (火) 03:16 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Internet Control Message Protocol(インターネット制御通知プロトコル、ICMP)とは、通信処理で使われるプロトコルのひとつで、Internet Protocolのデータグラム処理における誤りの通知や通信に関する情報の通知などのために使用される。ICMPに関するICMP通知は、通知が無限ループに陥るのを防ぐために送られない。IPv4(Internet Protocol version 4)のための ICMP (ICMPv4) は RFC 792 によって規定され、IPv6(Internet Protocol version 6)のための ICMP (ICMPv6) は RFC 4443 によって規定されている。ICMP は TCP、UDP などと同様にInternet Protocolの上位のプロトコルであるが、Internet Protocolと同様のインターネット層のプロトコルであるかのような特別の処理をされる。ICMPを利用しているツールにpingやtracerouteなどがある。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ICMP | ping |
ái síː ém píː | traceroute |
アイ シィー エム ピー | エラーメッセージ |
ア́イ シィ́ー エィ́ム ピ́ー | 制御メッセージ |
アイ シー エム ピー | IPネットワーク診断用プログラム |
ア́イ シ́ー エ́ム ピ́ー | ・ |
・ | Protocol |
ICMPv4 | próutəkɔ̀l |
ICMPv6 | プロテゥコァールゥ |
ICMPパケット | プロ́テゥコァ̀ールゥ |
Internet Control Message Protocol | プロトコル |
íntərnèt kəntróul mésidʒ próutəkɔ̀l | プロ́トコ̀ル |
イェンタゥーネットゥ コァントゥロウルゥ メッセーッジ プロテゥコァールゥ | [名詞] |
イェンタゥーネットゥ・コァントゥロウルゥ・メッセーッジ・プロテゥコァールゥ | 作法 |
イェ́ンタゥーネッ̀トゥ・コァントゥロ́ウルゥ・メッ́セーッジ・プロ́テゥコァ̀ールゥ | 実施要綱 |
インターネット コントロール メッセージ プロトコル | 作業手順 |
インターネット・コントロール・メッセージ・プロトコル | さぎょう てじゅん |
イ́ンターネッ̀ト・コントロ́ール・メッ́セージ・プロ́トコ̀ル | 手順 |
インターネット制御メッセージ・プロトコル | 手続き |
インターネット制御メッセージプロトコル | 通信接続手順 |
インターネット制御通知プロトコル | 通信手順 |
RFC 792 | つうしん てじゅん |
RFC 4443 | 通信プロトコル |
規約 | |
きやく | |
通信規約 | |
つうしん きやく | |
更新日:2024年11月20日 |