出典: IDEA 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2012/01/07,URL: https://www.wdic.org/ ETH ZuriaのJames L. MesseyとXuejia Lai(来学嘉)により1991(平成3)年に開発された慣用暗号方式のブロック暗号アルゴリズム。 [概要] 元々はIPES(Improved Proposed Encryption Srandard)と呼ばれていた。脆弱化したDESと代替として開発された。 [特徴] 機構 128ビットの鍵で64ビットのブロックデータを暗号化する。方法は、排他的論理和、加算、乗算をセットとしてラウンドとし、これを8ラウンドとハーフラウンド行なう。 特許 ヨーロッパ、アメリカ、日本など各国で特許が成立しており、フリーソフトウェアで使うことができない。 ● アメリカ特許5,214,703号:1993(平成5)年5月25日発効、2012(平成24)年1月7日まで ● 欧州特許 ● 日本 (特許第3225440号): 2011(平成23)年5月16日まで 特許は多くの国で切れている。 現状 SSL/TLSでも、SSL 2.0/3.0/TLS 1.0/1.1までは任意での対応として対応されたが、もはや脆弱であるとして、TLS 1.2ではDESと共に対応から削除された。 |
出典: PGP/MIME 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/12/04,URL: https://www.wdic.org/ 暗号化ツールPGPで暗号化されたメッセージを、MIMEで扱えるようにしたアプリケーション規格。RFC 2015で規定されている。電子メールに暗号化や電子署名などの機能を追加するのに利用できる。 [概要] 1996(平成8)年にPGP Message Exchange FormatsとしてRFC 1991が登場してから電子メールでのPGP利用が本格化したと考えられる。しかしこの方式はMIMEマルチパートではなく、暗号化された内容をradix-64(いわゆるbase64)としただけである。そこで登場したものの一つがこのPGP/MIMEである。PGP/MIMEはMIMEマルチパートを利用している。日本では、通信傍受法が騒がれ始めた1999(平成11)年頃から普及しはじめたようだ。 |
出典: International Data Encryption Algorithm 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2014年10月20日 (月) 03:10 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ International Data Encryption Algorithm (IDEA) はチューリッヒ工科大学の James Massey と来学嘉が設計し、1991年に発表したブロック暗号。DESの代替を意図したアルゴリズムである。IDEAは PES (Proposed Encryption Standard) を若干手直しした暗号であり、元々は IPES (Improved PES) と呼ばれていた。 この暗号は Hasler Foundation(後に Ascom-Tech AG に吸収された)との研究契約の下で設計された。多数の国で特許を取得しているが、非商用利用については自由に使うことが容認されていた。"IDEA" という名称は商標でもある。アメリカにおける特許の有効期限が2012年1月をもって失効したことで、全世界で自由に使うことができるようになった。 ・・・ |
出典: PGP 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2011/05/12,URL: https://www.wdic.org/ 文書ファイルや電子メールなどで、暗号化や電子署名などを実現するためのソフトウェアの一つ。 [概要] PGPは、フィリップ・ジマーマン(Philip R. Zimmermann)個人により作られたソフトウェアであった。現在は、OpenPGP Message Formatという仕様がRFC 4880とRFC 5581で公開され、そしてOpen PGP Allianceなどの団体が作られている。 [できること] PGPでできることは、次の通りである。 ● 暗号化 ● 署名 ● 署名&暗号化 公開鍵暗号方式の前提は、次の通り。詳細は後述する。 ● 秘密鍵で暗号化したものは、公開鍵でしか複号できない (誰でも複号できる) ● 公開鍵で暗号化したものは、秘密鍵でしか複号できない (秘密鍵の持ち主のみ複号できる) 誰の秘密鍵や公開鍵を使うかによって、暗号化するか署名するかを使い分けることが可能。基本的には、次の通りである。詳細は後述する。 ● 暗号化 ● 「相手の公開鍵」で暗号化する ● 相手は「相手自身の秘密鍵」で解読する ● 認証(電子署名) ● 「自分の秘密鍵」で署名する ● 相手は「自分の公開鍵」で認証する |
出典: Data Encryption Standard 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年8月7日 (月) 11:15 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Data Encryption Standard(データ暗号化標準)、略してDES(デス、ディーイーエス)は、アメリカ合衆国の旧国家暗号規格、もしくはその規格で規格化されている共通鍵暗号である。ブロック暗号の一種であり、1976年国立標準局 (NBS) がアメリカ合衆国の公式連邦情報処理標準 (FIPS) として採用し、その後国際的に広く使われた。56ビットの鍵を使った共通鍵暗号を基盤としている。そのアルゴリズムは、機密設計要素、比較的短い鍵長、アメリカ国家安全保障局 (NSA) がバックドアを設けたのではないかという疑いなどで、当初物議をかもしていた。 ・・・ |
【encryption】enkrípʃən エィンクリプシャン,エィンクリ́プシャン,エンクリプション,エンクリ́プション, [名詞] 暗号化,符号化, 【Improved】imprúːvd インプルーヴトゥ,インプル́ーヴトゥ,インプルーブド,インプル́ーブド, [形容詞] 改良した,改良された,改善された,進歩した, |
出典: Pretty Good Privacy 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年7月21日 (土) 15:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Pretty Good Privacy(プリティ・グッド・プライバシー)とは、フィル・ジマーマンが開発、公開した暗号ソフトウェアである。略称は PGP。 [概説] 公開鍵暗号方式を採用しており、暗号・署名ができる。PGPの開発当初、アメリカ合衆国連邦政府は暗号を『武器』とみなし、輸出を禁止していたため、同国外では入手できなかった。ジマーマンは、合衆国憲法修正第1条(言論・出版の自由)により連邦政府が出版物を取り締まれないことを逆手に取り、ソースコードを書籍 (ISBN 0-262-24039-4) として出版・国外輸出することで、合法的にPGPをアメリカ合衆国の国外に拡散させることに成功し、有志によってこれを基に改良がなされ国際版(PGPi)が公開された。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DES | エィンクリプシャン |
díː íː és | エィンクリ́プシャン |
ディー イー エス | エンクリプション |
ディ́ー イ́ー エ́ス | エンクリ́プション |
Data Encryption Standard | [名詞] |
déitə enkrípʃən stǽndərd | 暗号化 |
デイダァー エンクリ́プション スタェンダゥァードゥ | 符号化 |
デイダァー・エンクリ́プション・スタェンダゥァードゥ | ・ |
デ́イダァー・エィンクリ́プシャン・スタェ́ンダゥァードゥ | IDEA |
データー エンクリプション スタンダード | Triple DES |
データー・エンクリプション・スタンダード | シングルDES |
デ́ーター・エンクリ́プション・スタ́ンダード | ブロック暗号 |
アメリカ合衆国旧国家暗号規格 | 暗号化技術 |
アメリカがっしゅうこく きゅう こっか あんごう きかく | 慣用鍵暗号 |
ディス | 共通鍵暗号 |
デス | 対称鍵暗号 |
・ | 秘密鍵暗号 |
データ暗号化規格 | 秘密鍵方式 |
データ暗号化標準 | ・ |
データ あんごうか ひょうじゅん | Improved |
データ暗号化標準規格 | imprúːvd |
旧国家暗号規格 | インプルーヴトゥ |
・ | インプル́ーヴトゥ |
インプルーブド | |
【 以下関連語 】 | インプル́ーブド |
algorithm | [形容詞] |
ǽlgərìðəm | 改善された |
アェルゥゴリズゥム | 改良した |
アェ́ルゥゴリ̀ズゥム | 改良された |
アルゴリズム | 進歩した |
ア́ルゴリ̀ズム | ・ |
[名詞] | Improved Data Encription Algorithm |
演算手順 | imprúːvd déitə enkrípʃən ǽlgərìðəm |
算法 | インプルーヴトゥ デイダァー エンクリ́プション スタェンダゥァードゥ |
演算法 | インプルーヴトゥ・デイダァー・エンクリ́プション・スタェンダゥァードゥ |
処理手順 | インプル́ーヴトゥ・デ́イダァー・エィンクリ́プシャン・スタェ́ンダゥァードゥ |
プログラム手順 | インプルーブド データー エンクリプション スタンダード |
・ | インプルーブド・データー・エンクリプション・スタンダード |
Encryption | インプル́ーブド・デ́ーター・エンクリ́プション・スタ́ンダード |
enkrípʃən | |
更新日:2024年 1月 4日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
encryption | Adi Shamir |
enkrípʃən | Adi Shamir氏 |
エィンクリプシャン | AES |
エィンクリ́プシャン | cryptography |
エンクリプション | DES |
エンクリ́プション | FEAL |
[名詞] | IDEA |
符号化 | Leonard Adleman |
ふごうか | RC4 |
暗号化 | Ronald Rivest |
あんごうか | RSA |
RSA暗号 | |
アール エス エー | |
クリプタゥーグラフィ | |
暗号 | |
暗号化手法 | |
暗号技術 | |
暗号法 | |
共通鍵暗号方式 | |
公開鍵暗号 | |
公開鍵暗号方式 | |
楕円曲線暗号 | |
秘密鍵暗号 | |
秘密鍵暗号方式 | |
復号化 | |
更新日:2024年 4月18日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
IDEA | DES |
ái díː íː éi | James L.Massey |
アイ ディー イー エイ | James Massey |
ア́イ ディ́ー イ́ー エ́イ | PES |
アイ ディー イー エー | PGP2.0 |
ア́イ ディ́ー イ́ー エ́ー | Proposed Encryption Standard |
International Data Encryption Algorithm | Xuejia Lai |
ìntərnǽʃənəl déitə enkrípʃən ǽlgərìðəm | 暗号化アルゴリズム |
インタゥーナェッシュノゥルゥ デイダァー エィンクリプシャン アェルゥゴリズゥム | 秘密鍵暗号方式 |
インタゥーナェッシュノゥルゥ・デイダァー・エィンクリプシャン・アェルゥゴリズゥム | ・ |
イ̀ンタゥーナェッ́シュノゥルゥ・デ́イダァー・エィンクリ́プシャン・アェ́ルゥゴリ̀ズゥム | algorithm |
インターナショナル データ エンクリプション アルゴリズム | ǽlgərìðəm |
インターナショナル・データ・エンクリプション・アルゴリズム | アェルゥゴリズゥム |
イ̀ンターナ́ショナル・デ́ーター・エンクリ́プション・ア́ルゴリ̀ズム | アェ́ルゥゴリ̀ズゥム |
アイディア | アルゴリズム |
・ | ア́ルゴリ̀ズム |
IPES | [名詞] |
Improved PES | 演算手順 |
Improved Proposed Encryption Standard | 算法 |
imprúːvd prəpóuzd enkrípʃən stǽndərd | 演算法 |
インプルーヴトゥ プロァポウストゥ エィンクリプシャン スタェンダゥァードゥ | 処理手順 |
インプルーヴトゥ・プロァポウストゥ・エィンクリプシャン・スタェンダゥァードゥ | プログラム手順 |
インプル́ーヴトゥ・プロァポ́ウズトゥ・エィンクリ́プシャン・スタェ́ンダゥァードゥ | ・ |
インプルーブド プロポーズド エンクリプション スタンダード | |
インプルーブド・プロポーズド・エンクリプション・スタンダード | |
インプル́ーブド・プロポ́ーズド・エンクリ́プション・スタ́ンダード | |
・ | |
Improved Data Encription Algorithm | |
imprúːvd déitə enkrípʃən ǽlgərìðəm | |
インプルーヴトゥ デイダァー エィンクリプシャン アェルゥゴリズゥム | |
インプルーヴトゥ・デイダァー・エィンクリプシャン・アェルゥゴリズゥム | |
インプル́ーヴトゥ・デ́イダァー・エィンクリ́プシャン・アェ́ルゥゴリ̀ズゥム | |
インプルーブド データ エンクリプション アルゴリズム | |
インプルーブド・データ・エンクリプション・アルゴリズム | |
インプル́ーブド・デ́ーター・エンクリ́プション・ア́ルゴリ̀ズム | |
更新日:2024年 1月18日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
PGP | IDEA |
píː dʒ́iː píː | PGP/MIME |
ピー ジー ピー | Phil Zimmermann |
ピ́ー ジ́ー ピ́ー | Philip R. Zimmermann |
Pretty Good Privacy | Philip R. Zimmermann Jr. |
príti gúd práivəsi | Philip Zimmermann |
プリディー グッドゥ プライヴァシィー | Philip Zimmermann氏 |
プリディー・グッドゥ・プライヴァシィー | RSA |
プリ́ディー・グッ́ドゥ・プラ́イヴァシィー | フィリップ・R・ジマーマン・ジュニア |
プリティー グッド プライバシー | フィリップ・ツイマーマン |
プリティー・グッド・プライバシー | フィル・ジマーマン |
プリ́ティー・グッ́ド・プラ́イバシー | メール暗号化システム |
かなり良いプライバシー | 暗号化 |
http://www.pgp.com/jp/ | |
RFC 4880 | |
RFC 5581 | |
・ | |
MIT PGP 2.6.2 | |
OpenPGP | |
PGP 2.6.3i | |
PGP Manager for Windows | |
PGP WinFront | |
PGP'o'MAGIC | |
PGPClick | |
PGPi | |
国際版PGP | |
国際版ピージーピー | |
更新日:2024年 3月16日 |