出典: IGES 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月14日 (日) 09:25 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ IGES(アイジェス)は異なるCAD間でデータを交換する際に使用する中間ファイル・フォーマットの一つ。ANSIが策定し、自動車産業を中心に実質的に世界標準となっている。3次元データを扱う際によく用いられる。Initial Graphics Exchange Specificationの略。 [概要] 日本自動車工業会(JAMA)により策定されたJAMA-ISはIGESのサブセット。 [仕様] 1レコード80バイトの固定長によるアスキー形式。以下の5セクションで構成される。 ● スタートセクション ● グローバルセクション ● ディレクトリ・エントリーセクション ● パラメータ・データセクション ● ターミネートセクション |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
IGES | JAMA-IS |
ái dʒ́iː íː és | ・ |
アイ ジィー イー エス | Specification |
ア́イ ジィ́ー イ́ー エ́ス | spèsəfikéiʃən |
アイ ジー イー エス | スペセフィケイシュョン |
ア́イ ジ́ー イ́ー エ́ス | スペ̀セフィケ́イシュョン |
・ | スペシフィケーション |
アイジェス | スペ̀シフィケ́ーション |
Initial Graphics Exchange Specification | [名詞] |
iníʃəl grǽfiks ikstʃéindʒ spèsəfikéiʃən | スペック |
イネィシャルゥ グラェフィェックス エクスチェインジ スペセフィケイシュョン | 仕様 |
イネィシャルゥ・グラェフィェックス・エクスチェインジ・スペセフィケイシュョン | 仕様書 |
イネィ́シャルゥ・グラェ́フィェックス・エクスチェ́インジ・スペ̀セフィケ́イシュョン | 諸元表 |
イニシャル グラフィックス エクスチェーンジ スペシフィケーション | 設計書 |
イニシャル・グラフィックス・エクスチェーンジ・スペシフィケーション | ・ |
イニ́シャル・グラ́フィックス・エクスチェ́ンジ・スペ̀シフィケ́ーション | Initial |
iníʃəl | |
イネィシャルゥ | |
イネィ́シャルゥ | |
イニシャル | |
イニ́シャル | |
[形容詞] | |
頭文字の | |
最初の | |
初期の | |
[名詞] | |
頭文字 | |
更新日:2024年11月20日 |