出典: 画面解像度 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年12月13日 (金) 03:13 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 画面解像度(がめんかいぞうど、Display resolution, Screen resolution)は、慣用的にコンピュータ等のディスプレイに表示される総画素数を指す。 本来の「解像度」の言葉通り、画面の精細さを指すこともあるが、区別する場合は画素密度、ピクセル密度 (pixel density) と称される。 詳細は「解像度」、「dpi」、および「ppi」を参照 前者の場合は、横×縦, 横x縦などの形 (1024×768, 1920x1080) で示され、後者の場合は ○dpi, ○ ppi の形 (96dpi, 600ppi) で示される。 [概要] 画素と画素数 ドットマトリクス型の電子ディスプレイ(以下、ディスプレイ)では画素(ピクセル、pixel)と呼ばれる小さな点を縦横に並べ、それらの点を別々に制御することで画面を表示している。現在、一般に使用されている液晶ディスプレイでは赤・緑・青の3つの副画素(サブピクセル)のそれぞれの輝度を制御することで多様な色を生み出しており、通常は副画素3つ合わせて1つの正方形画素になっている。例外として、シャープの『クアトロン』では赤・緑・青・黄の4色、ジャパンディスプレイの『WhiteMagic』では赤・緑・青・白の4色で正方形画素を構成している。・・・ |
出典: CIF 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/04/19,URL: https://www.wdic.org/ アナログテレビの映像用の共通中間フォーマット。 [概要] 横352×縦288の画素を持つ映像フォーマットで、60i(30フレーム/秒、2フィールド/フレーム、インタレース)。 地上アナログテレビジョン放送は、標準方式だけでもA〜Nの13種類があり、走査線数やフレームレートが異なっている。 CIFは、これらの異なる方式で相互の通信が可能になるように作られた共通の中間フォーマットである。 [特徴] ビットレートは60iと、日本はじめ多くの国が使うフレームレートと近いか同じである。ただし352×288という画素数は非常に狭く、本格視聴に耐えるサイズではない。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CIF | Common |
síː ái éf | kɑ́mən |
シィー アイ エゥフ | カォマェン |
シィ́ー ア́イ エゥ́フ | カォ́マェン |
シー アイ エフ | コモン |
シ́ー ア́イ エ́フ | コ́モン |
・ | [形容詞] |
352x288 | 共通の |
352x288dot | 一般的な |
352x288pixel | 普通の |
352x288ドット | ・ |
352x288ピクセル | intermediate |
352x288画素 | ìntərmíːdiət |
352×RGB×288ドット | インタゥーミーディェトゥ |
Common Intermediate Format | イ̀ンタゥーミ́ーディェトゥ |
kɑ́mən ìntərmíːdiət fɔ́rmæt | インターミディエトゥ |
カォマェン インタゥーミーディェトゥ フォァマェットゥ | イ̀ンターミ́ディエトゥ |
カォマェン・インタゥーミーディェトゥ・フォァマェットゥ | [形容詞] |
カォ́マェン・イ̀ンタゥーミ́ーディェトゥ・フォ́ァマェットゥ | 中間の |
コモン インターミディエトゥ フォーマット | 中級の |
コモン・インターミディエトゥ・フォーマット | [名詞] |
コ́モン・イ̀ンターミ́ディエトゥ・フォ́ーマット | 仲介者 |
中間物 | |
[自動詞] | |
調停する | |
仲介する | |
・ | |
QCIF | |
Quarter CIF | |
Sub-QCIF | |
4CIF | |
16CIF | |
11:9 | |
101376画素 | |
・ | |
画面解像度 | |
解像度 | |
更新日:2024年11月 4日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
QCIF | Common |
kjú: síː ái éf | kɑ́mən |
キュー シィー アイ エフ | カォマェン |
キュ́ー シィ́ー ア́イ エゥ́フ | カォ́マェン |
キュー シー アイ エフ | コモン |
キュ́ー シ́ー ア́イ エ́フ | コ́モン |
・ | [形容詞] |
176×144 | 共通の |
176x144dot | きょうつうの |
176x144pixel | 普通の |
176x144ドット | 一般的な |
176x144ピクセル | いっぱんてきな |
176x144画素 | 社会一般の |
176ピクセルx144ピクセル | [名詞] |
176×RGB×144ドット | 一般人 |
Quarter Common Intermediate Format | 庶民 |
kwɔ́ːrtər kɑ́mən ìntərmíːdiət fɔ́rmæt | 公共用地 |
クゥォーダゥー・カォマェン・インタゥーミーディェトゥ・フォァマェットゥ | 広場 |
クゥォーダゥー カォマェン インタゥーミーディェトゥ フォァマェットゥ | ・ |
クゥォ́ーダゥー・カォ́マェン・イ̀ンタゥーミ́ーディェトゥ・フォ́ァマェットゥ | intermediate |
クォーター コモン インターミディエトゥ フォーマット | ìntərmíːdiət |
クォーター・コモン・インターミディエトゥ・フォーマット | インタゥーミーディェトゥ |
クォ́ーター・コ́モン・イ̀ンターミ́ディエトゥ・フォ́ーマット | イ̀ンタゥーミ́ーディェトゥ |
Quarter CIF | インターミディエトゥ |
Quarter-CIF | イ̀ンターミ́ディエトゥ |
・ | [形容詞] |
中間の | |
仲介者 | |
・ | |
【 以下関連語 】 | |
CIF | |
Sub-QCIF | |
4CIF | |
16CIF | |
11:9 | |
25344ドット | |
25344画素 | |
画面表示解像度 | |
画面解像度 | |
解像度 | |
更新日:2024年11月22日 |