NMI 割り込みマスクで無効にできない割り込み。 |
出典: 割り込み 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2007/09/29,URL: https://www.wdic.org/ マイクロプロセッサーの制御機能の一つ。 [概要] 周辺機器が、自身に対してマイクロプロセッサーの処理を必要としたとき、その周辺機器からマイクロプロセッサーに信号が送信される。 マイクロプロセッサーがその信号を受け取ると(基本的には)それまでの処理を中断してその周辺機器に対する処理を行なうよう制御が変更される。この一連の流れのことを割り込みという。 [目的] 割り込み機能がマイクロプロセッサーに実装されるのは、マイクロプロセッサーが各種周辺機器の制御に本格的に使われるようになったときである。 ・・・ [割り込みの種類] ハードウェア割り込み ●タイマー ● バッファー溢れ警告(シリアルポートやFDD、HDDなどの割り込みの主目的である) ● バッファー枯渇警告 ● 入力機器(キーボードやマウス)の操作が行なわれた場合 |
出典: 割り込み (コンピュータ) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年8月13日 (木) 01:27 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 割り込み(わりこみ)とは、コンピュータがその周辺機器などから受け取る要求の一種である。現在の多くのCPUは、割り込みを処理するための機能を備えている。 [目的] 割り込みの主な目的は周辺機器からの情報を、他の作業をしながらも取り落とすことなく受け取ることであり、具体的な効果として次のようなものがある。 ● CPU資源の有効利用 ● 応答性の向上 ● 例外処理の効率化 ● 正確なタイミングの取得 [CPUの割り込み] 割り込みの分類 CPUの割り込みは、大きくわけてハードウェア割り込み(外部割り込み)とソフトウェア割り込み(内部割り込み)に分類できる。一言で「割り込み」と言った場合、前者を指すことが多いため、後者のことをSWI (SoftWare Interrupt) と呼び区別する場合がある。 割り込みには以下のような種類が存在する。 ハードウェア割り込み ハードウェア割り込みは、CPUの外部から要求されるものであり、CPUの割り込み要求端子をアサート(アクティブ化)された場合に発生する。例えば、キーボードが押下されるなど周辺機からのデータ入力が発生した際に、割り込み要求端子の電圧をHIからLOWにしてアサートすることで、実行中のCPU命令実行が中断され、入力処理ルーチンの実行処理が割り込まれる。CPUの割り込み要求端子には、割り込み処理を禁止できないマスク不可能な割り込み (Non-Maskable Interrupt, NMI) と、割り込み処理の許可/禁止を制御できるマスク可能な割り込み(狭義のIRQ)の2種類の端子を備えている場合が多い。 ・・・ ソフトウェア割り込み ソフトウェア割り込みは、CPU内部においてCPU命令によって要求されるものや、命令実行に関わるモジュール(例えば、キャッシュ)の状態変化やエラーによって要求されるものがある。前者は、ソフトウェア割り込み命令によって発生するものであり、狭義のSWIとも言われる場合がある。また後者は、例外 (Exception) やトラップ (Trap) と呼ばれ区別されることがある。 CPU命令(INT、TRAP、RST など)によって発生するソフトウェア割り込みは、実行可能な処理範囲がモードによって制限されるようなCPUにおいて、システムコールを実現するために用いられる。 ・・・ |
出典: 割り込み 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年1月31日 (日) 01:41 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 割り込み(わりこみ)とは、コンピュータがその周辺機器などから受け取る要求の一種である。現在の多くのCPUは、割り込みを処理するための機能を備えている。 [目的]割り込みの主な目的は周辺機器からの情報を、他の作業をしながらも取り落とすことなく受け取ることである。 ・・・ |
出典: 拡張INT13 [外語] INT13 Extension 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/03/18,URL: https://www.wdic.org/ LBAに対応したPC/AT互換機のディスクBIOSのこと。 [概要] 従来のATA/ATAPI(IDE)ドライブはCHSという方法でディスクドライブにアクセスしていた。 このため、最大でも約8.4Gバイト(7.8Giバイト)までしか扱えない制限があった。 そこで、CHSに代わりLBAと呼ばれる新しいアクセス方法を採用することで大容量ドライブに対応した。これがE-IDE、後のATA/ATAPI-4である。 [特徴] 機能 この機能に対応するため、PC/AT互換機側もBIOSによる対応が必要となり、新たに追加されたBIOS機能を拡張INT13という。 この名で呼ばれるのは、PC/AT互換機ではハードディスクアクセスに関するBIOSの割り込みがINT 13Hであったためで、この拡張であることに由来する。 具体的には、INT 13Hの機能に、AH=42h(Extended READ)とAH=43h(Extended WRITE)が追加されている。 このBIOSでは、DS:SIでデータアドレスが格納されるポインターを指定する仕様となった。これは絶対ブロック番号8バイトを含む16バイトのデータであり、LBAはオフセット08hからである。最大で64ビットまで対応できる。 Windows 但し、Windows 9xやWindows NT/2000以降のOSの場合、OS起動までのブートローダーでは使われているようだが、OS起動後はデバイスドライバーが直接ディスクを制御するため、このBIOSは用いていない。 そもそも32ビット以上の環境では、BIOSは殆ど用いていないのが実際である。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
hardware interrupt | 割り込みコントローラー |
hɑ́rdwèr ìntərʌ́pt | 割り込みレベル |
ハーァドゥウェアゥ インタゥーラゥプトゥ | ・ |
ハーァドゥウェアゥ・インタゥーラゥプトゥ | IRQ |
ハ́ーァドゥウェ̀アゥ・イ̀ンタゥーラゥ́プトゥ | Interrupt ReQuest |
ハードウェア インターラプト | ・ |
ハードウェア・インターラプト | interrupt |
ハ́ードウェア・イ̀ンターラプト | ìntərʌ́pt |
ハードウェア割り込み | インタゥーラゥプトゥ |
ハードウェア わりこみ | イ̀ンタゥーラゥ́プトゥ |
・ | インターラプト |
external interrupt | イ̀ンターラ́プト |
ekstə́ːrnəl ìntərʌ́pt | [名詞] |
エクスタゥーノゥルゥ インタゥーラゥプトゥ | 割り込み |
エクスタゥーノゥルゥ・インタゥーラゥプトゥ | [自動詞] |
エクスタゥ́ーノゥルゥ・イ̀ンタゥーラゥ́プトゥ | 割り込む |
エクスターナル インターラプト | ・ |
エクスターナル・インターラプト | SWI |
エクスタ́ーナル・イ̀ンターラ́プト | SoftWare Interrupt |
外部割り込み | ソフトウェア割り込み |
がいぶ わりこみ | Internal Interrupt |
・ | intə́rnəl ìntərʌ́pt |
NMI | インタゥーナゥルゥ・インタゥーラゥプトゥ |
Non-Maskable Interrupt | インタゥ́ーナゥルゥ・イ̀ンタゥーラゥ́プトゥ |
nɑ́n mǽskəbl ìntərʌ́pt | インターナル・インターラプト |
ナゥン マェスカゥボルゥ インタゥーラゥプトゥ | インタ́ーナル・イ̀ンターラ́プト |
ナゥン・マェスカゥボルゥ・インタゥーラゥプトゥ | 内部割り込み |
ナゥ́ン・マェ́スカゥボルゥ・イ̀ンタゥーラゥ́プトゥ | ないぶ わりこみ |
ノン マスカブル インターラプト | INT |
ノン・マスカブル・インターラプト | ・ |
ノ́ン・マ́スカブル・イ̀ンターラ́プト | maskable interrupt |
ノン・マスカブル割り込み | mǽskəbl ìntərʌ́pt |
ノンマスカブル割り込み | マェスカゥボルゥ・インタゥーラゥプトゥ |
マスク不可能な割り込み | マェ́スカゥボルゥ・イ̀ンタゥーラゥ́プトゥ |
マスカブル・インターラプト | |
マ́スカブル・イ̀ンターラ́プト | |
マスカブル割り込み | |
マスク可能な割り込み | |
更新日:2024年 4月 8日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
internal interrupt | 0による除算 |
SoftWare Interrupt | interrupt |
software interrupt | インターラプト |
supervisor call | インタラプト |
SVC | オーバーフロー |
SVC割り込み | ゼロ除算 |
SWI | ページフォルト |
スーパーバイザコール割り込み | 割り込み |
ソフトウェア インターラプト | 割込み |
ソフトウェア・インターラプト | わりこみ |
ソフトウェアインターラプト | |
ソフトウェアわりこみ | |
ソフトウェア割り込み | |
メモリ保護違反 | |
内部割り込み | |
内部割込み | |
更新日:2023年 6月24日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
拡張INT13 | 7.8Giバイト |
INT 13h Extension | 8.4GB |
INT13 Extension | 127.5GB |
interrupt 13 extensions | 137GB |
INT 13H | 2199GB |
INT 13h | LBA |
拡張INT13h | ディスクBIOS |
かくちょうインタラプトじゅうさん | ・ |
かくちょうイントじゅうさん | interrupt |
かくちょうイントいちさん | ìntərʌ́pt |
拡張アイ エヌ ティー 13 | インタゥーラゥプトゥ |
拡張インタラプト13 | インターラプト |
拡張イントゥ13 | [自動詞] |
拡張BIOS | 遮る |
拡張バイオス | 割り込む |
・ | [名詞] |
EDD BIOS拡張機能 | 割り込み |
Enhanced Disk Drive BIOS拡張機能 | |
更新日:2022年 3月31日 |