本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「iSCSIプロトコル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: iSCSI 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月6日 (土) 06:03 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Internet Small Computer System Interface (iSCSI、アイスカジー) とは、SCSIプロトコルをTCP/IP上で使用する規格である。ファイバーチャネルよりも安価にストレージエリアネットワーク (SAN) を構築出来る。2003年2月11日にIETFによってRFCとして公表された"公式な規格への提案" (Proposed standard) であり、SCSI-3標準のトランスポート層に相当する。ギガビット・イーサネットが一般化した現在、iSCSIベースのSANは十分高速・安価となり検討に値するものとなっている。

[特徴]
 データ転送にTCP/IPを使う。ストレージエリアネットワーク(SAN)の基盤であるファイバーチャネルと違い汎用なイーサネット(またはTCP/IPが使用可能なネットワーク)があればよい。SANのコスト/互換性問題なしにメリットを享受できる。TCP/IPのオーバヘッドによりファイバーチャネルより性能が悪いという批判もある。しかし、TCPオフロードエンジン (TOE) のような新技術が影響を緩和する。 ・・・

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

iSCSI (Wikipedia)



【 iSCSIプロトコル の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
iSCSI IPストレージ
アイスカジー NAS
Internet Small Computer System Interface SAN
Internet Small Computer Systems Interface Naming and Discovery Storage Area Network
internet Small Computer System Interface SCSIコマンド
íntərnèt smɔːl kəmpjútər sístəm íntərfèis
イェンタゥーネットゥ スモァールゥ コァンピューダゥァー シィステム インタゥフェイス
イェンタゥーネットゥ・スモァールゥ・コァンピューダゥァー・シィステム・インタゥフェイス
イェ́ンタゥーネッ̀トゥ・スモァ́ールゥ・コァンピュ́ーダゥァー・シィ́ステム・イ́ンタゥーフェ̀イス
インターネット スモール コンピューター システム インタフェース
インターネット・スモール・コンピューター・システム・インタフェース
イ́ンターネッ̀ト・スモ́ール・コンピュ́ーター・シ́ステム・イ́ンターフェ̀ース

IP-SAN
iSCSIプロトコル
RFC 3720
RFC 3721















































更新日:2024年 3月26日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

NEC「得選街」