本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「ITRON」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ITRON 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月10日 (金) 19:47 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ITRON(アイトロン、Industrial TRON)は、TRONプロジェクトが策定・維持している組み込みOS・リアルタイムOSカーネルの仕様である。仕様に準拠した実装を指して、ITRON OS等と呼ぶ場合もある。トロンフォーラムが組込み総合技術展(主催:一般社団法人組込みシステム技術協会)で毎年実施している、「組込みシステムにおけるリアルタイムOSの利用動向に関するアンケート調査」によれば、日本では長年組み込みOSのトップシェアを占めており、業界標準のOSとして採用されている。なお、海外では2010年代の時点ではAndroidやUbuntuなどのLinux系OSが組み込み用としては圧倒的で、ITORNやT-Kernelなどを含むTRON系OSは全く使われておらず、海外でも販売されている日本製家電製品やトヨタ自動車の車載用OSとして使われて来たという歴史的事実のみ知られている。

[μITRON] 極めて性能の低いシステムから、大規模なシステムにまで対応できることから、組み込み系OSで大きなシェアを占めるITRONのサブセット。μITRON3以降はITRONと言うとμITRONのことを指す。 ・・・
出典: リアルタイムオペレーティングシステム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月6日 (水) 03:13 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

リアルタイムオペレーティングシステム(英: Real-time operating system;RTOS)は、リアルタイムシステムのためのオペレーティングシステム (OS) である。組み込みオペレーティングシステムに多い。OSの主要な機能である資源管理において、時間資源の優先度に基づく配分と実行時間の予測可能性を提供することに特化している、ないし、そういった機能に力を入れている。RTOSへの要求には、以下のようなものが挙げられる。
● ユーザーアプリケーションから、待ちが発生しないサービスコールを呼出した場合に要する最悪値 ●ハードウェア割り込みが発生してから、処理ルーチンを呼出すまでの最悪値
● 高優先度のタスクが確実に実行されることを保証するスケジューリング規則 RTOSは、時間制約を保証できる設計を実現するために使われる。以上の要求は、そのために必要な事項の一例である。 ・・・
出典: T-Engine 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月25日 (月) 16:50 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

T-Engine(ティー・エンジン)は、組込みシステムの開発効率向上のためにミドルウェアの流通を目的として作られたプロジェクト。 

[概要]
 ・・・ TRONプロジェクトでは、これまでにもITRONと呼ばれるリアルタイムOSでサービスコールの仕様の標準化(「弱い標準化」)を進め、携帯電話やFAX、コピー機といったさまざまな家電製品からATM、カラオケマシンといった業務用機器、さらには自動車のエンジン制御といった多様な分野で、非常に多くの製品に採用されてきた実績がある。しかし、より高機能で、ネットワーク対応が進む組込み機器やユビキタス・コンピューティング環境の開発効率を向上させるため、T-Engineでは各種のハードウェア仕様やドライバのインタフェース、オブジェクトフォーマットなどについても標準化(「強い標準化」)を行うことにより、ソフトウェア資産の共通化と有効活用を図ることを目標にしている。 ・・・

[仕様]
ソフトウェア仕様
T-Kernel
 T-Engine用の組み込みオペレーティングシステム。従来からのITRONと同様、スタティックメモリアロケーションによるカーネルベースでのプログラミングが可能。しかし、T-Engine本来の目的である「ミドルウェアの流通」を実現するためには、ダイナミックメモリアロケーションが可能でプロセスベースでのプログラミングも可能なT-Kernel/Standard Extensionを使いこなすことが望まれる。2013年9月に打ち上げられた国産ロケットイプシロンと、それに搭載された観測衛星ひさきに、μITRONとT-Kernelがそれぞれ使われた。2014年12月3日にH-IIAロケットで打ち上げられたはやぶさ2の制御システムにT-Kernel2.0が用いられた。
 2017年12月11日、μT-Kernel2.0をIEEEに著作権譲渡契約を結んだと発表された。2018年9月11日、「μT-Kernel 2.0」ベースの「IEEE 2050-2018」が、IEEE標準として正式に成立した。
T-Monitor
 OSの起動やデバッグを行うためのモニタソフトウェア。

エディオン -公式通販サイト- 富士通 FMV LIFEBOOK UH


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

T-Engine (Wikipedia)
ITRON (Wikipedia)



【 ITRON の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ITRON トロン
ái trɑn μITRON
アイトゥラゥン μITRON2
アイトロン Real Time Operating System
アイトロン・オーエス Real-Time Operating System
μITRON3.0 real-time operating system
μITRON4 real-time processing
I TRON RTOS
I-TRON T-Kernel
Industrial TRON リアル・タイム・マルチタスクOS
indʌ́striəl trɑn リアル・タイムOS
インダストゥリアゥルゥ トゥラゥン リアル・タイム処理
インダストゥリアゥルゥ・トゥラゥン 機器組み込み制御用リアル・タイムOS
インダ́ストゥリアゥルゥ・トゥラゥン 組み込みシステム
インダストリアル トロン
インダストリアル・トロン
インダ́ストリアル・トロン
ITRON OS
ITRON2
機械制御用TRON









































更新日:2024年 3月24日




【 ITRON の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
RTOS μT-Kernel
リアルタイムOS DioneOS
組み込みOS DNIX

DSOS

eCos

ERIKA Enterprise

EROS

FunkOS

Integrity

ITRON

iTRON

ITRON2

Junos

OS-9

RT-Linux

Windows CE

















































更新日:




【 ITRON の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
T-Engine 坂村 健
tíː éndʒən さかむら けん
ティー・エンジュン TRONプロジェクト
ティー・エンジン ITRON
ティーエンジン T-Engineボード

μT-Engine
マイクロ・ティーエンジン
nT-Engine
ナノT-Engine
ナノ・ティーエンジン
pT-Engine
ピコ・ティーエンジン
ピコT-Engine

T-Kernel
T-Monitor















































更新日:2024年 3月19日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M