本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「Lempel-Ziv」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: LZ77 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年7月3日 (火) 12:54 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

LZ77は、1977年にジェイコブ・ジヴ (Jacob Ziv) とエイブラハム・レンペル (Abraham Lempel) によって開発されたデータ圧縮アルゴリズム。LZ77を改良したLZSSにハフマン符号化を組み合わせ改良されたDeflateが、圧縮ツールのLHAやGZIPなどに用いられている。LZ77を使っていると書いてあるケースでも、厳密には、ほとんどのケースでLZ77の改良であるLZSSが使われている。LZ77やLZ78の論文の著者名はZiv and Lempelの順であるが、LZの順で呼ばれることが多い。 ・・・
出典: LZ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/08/26,URL: https://www.wdic.org

圧縮アルゴリズムの一つで、最も代表的なもの。「ユニバーサル符号」と呼ばれるものに分類される。現在主流の高圧縮率を誇るアルゴリズムの殆どが、何らかの形でこの方式を利用している。

[概要]
 イスラエル人Abraham LempelとJacob Zivにより発明された。LZは、この二人の名前の頭文字に由来する。 ・・・

[特徴]
 辞書法:LZ法は、辞書法と呼ばれる手法を用いている。これは、1970年代の研究の中心だったハフマン符号などには無かった発想である。1977(昭和52)年に辞書法に関する最初の論文が発表されたが、情報圧縮の分野で注目する人はごくわずかだった。翌1978(昭和53)年にLZ78符号の発表がなされたが、本格的に研究が始まったのは1984(昭和59)年のLZWの発表を待ってからの事である。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

LZ77 (Wikipedia)
LZ (通信用語の基礎知識)



【 Lempel-Ziv の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
LZ Abraham Lempel
LZ77 Deflate
LZ77法 GZIP
LZ78 Jacob Ziv
LZ78法 Lempel Ziv Welch
LZ法 Lempel-Ziv
エルゼット LHA

LZ4

LZARI

LZB

LZBW

LZC

LZFG

LZH

LZHUF

LZJ

LZJH

LZM

LZMA

LZO

LZR

LZT

LZW

エイブラハム・レンペル

ジェイコヴ・ジヴ

データ圧縮方式




























このページは書きかけのページです 更新日:2020年 4月14日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

富士通 WEB MART