出典: アーカイブ archive「パソコン用語集」NECパーソナルコンピュータ株式会社 URL:https://support.nec-lavie.jp/support/pc/yougo/index00.htm もともとは複数のファイルをひとつのファイルにまとめること。ファイルをまとめる際に圧縮することが多いので、一般的には、ファイルの圧縮や圧縮したファイルのことを「アーカイブ」と呼ぶことが多い。 |
出典: アーカイバー 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/04/16,URL: https://www.wdic.org/ 複数のファイルを一つのファイルにまとめること。及びそれを行なうためのソフトウェアなどのこと。英語の原義で「書庫」。最後の音引きを略して「アーカイバ」とも。 [概要] UNIXではtarがよく使われる。 パーソナルコンピューターでは、ZIPやLHAが多く用いられる。ZIPやLHAにはファイルを圧縮する機能があるが、tarには圧縮機能がないためgzipやcompressなどのソフトを併用して圧縮する。 アーカイブと同時に圧縮を行なうソフトウェアも多いが、圧縮すること自体はアーカイバーとは無関係である。つまり、「アーカイバーは圧縮するソフト」などという認識は間違いである。 [特徴] 主要なアーカイバーに、次のようなものがある。 主としてUNIX用 ● cpio ● tar 主としてMS-DOS/Windows用 ● CAB ● GCA ● LArc ● LHA ● LHarc ● RAR ● ZIP |
出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/ ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。 |
出典: アーカイブ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/05/08,URL: https://www.wdic.org/ 書庫。複数のファイルをまとめて保管するもの、又はそのようにすること。 [概要] ファイルが多数ある場合で、それを保存や配布しようとした場合、ファイルを一つ一つ扱うのは不便である。また、磁気テープに記録する場合、基本的には一つの集合にまとめ、それを一気に書き込む必要があり、このために複数のファイルを一つにまとめる、という作業が古くから行なわれた。この作業をアーカイブといい、まとめられた複数のファイルは、後で復元が可能である。 [特徴] アーカイブするためのソフトウェアを、アーカイバーという。 様々なものがあるが、アーカイバーの中には圧縮機能を有したものもあり、Windows用などとしては、この圧縮機能付きのものが一般的である。このような理由により、アーカイブすることは圧縮することであるという勘違いを生む結果となったが、アーカイブという行為に圧縮する事は含まない。 |
出典: アーカイバー 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/04/16,URL: https://www.wdic.org/ 複数のファイルを一つのファイルにまとめること。及びそれを行なうためのソフトウェアなどのこと。英語の原義で「書庫」。最後の音引きを略して「アーカイバ」とも。 [概要] UNIXではtarがよく使われる。 パーソナルコンピューターでは、ZIPやLHAが多く用いられる。ZIPやLHAにはファイルを圧縮する機能があるが、tarには圧縮機能がないためgzipやcompressなどのソフトを併用して圧縮する。 アーカイブと同時に圧縮を行なうソフトウェアも多いが、圧縮すること自体はアーカイバーとは無関係である。つまり、「アーカイバーは圧縮するソフト」などという認識は間違いである。 [特徴] 主要なアーカイバーに、次のようなものがある。 主としてUNIX用 ● cpio ● tar 主としてMS-DOS/Windows用 ● CAB ● GCA ● LArc ● LHA ● LHarc ● RAR ● XIP |
出典: アーカイブ (コンピュータ) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月26日 (火) 00:57 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ アーカイブ(英: archive)とはコンピュータにおいてデータを長期間保存するためにデータとメタデータを関連づけて一体で保存することを指す。一つ以上のファイルとメタデータを一体にしたファイルをアーカイブファイルと呼ぶ。 [ファイルアーカイブ] 一つ以上のファイルとメタデータを一つのファイルへ変換する。このファイルをアーカイブファイルと呼ぶ。日本語では書庫とも呼ばれる。アーカイブファイルを作成する工程をアーカイブあるいは書庫化と呼び、その際のプログラムをファイルアーカイバあるいは単にアーカイバ(英語: archiver)と呼ぶ。アーカイブファイルから元のファイルを取り出す操作を展開(英語: extract)または抽出と呼ぶ。アーカイブファイルのファイル形式はarやtarが代表的である。 ・・・ |
出典: LHA 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年3月31日 (土) 04:29 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ LHA(ラー)とは、ファイルの圧縮とアーカイブを行うソフトウェアのひとつ。また、圧縮ファイルの形式はその拡張子からLZH(エルゼットエイチ)と呼ばれる。ここではLZH形式についても述べる。 [プログラム] LHAは、奥村晴彦が考案したアルゴリズムをもとに、吉崎栄泰が実装したもので、1988年にパソコン通信で公開した。登場当時はLHarc(エルエイチアーク)という名前で、1990年頃に全面的に作り直したのに併せLHAに改称した。当初はLHに改称の予定で、実際にバージョン2.00はLHとして公開したが、MS-DOSバージョン5.0の内部コマンドLOADHIGHの略称LHと被ったためLHAとした。ごく初期には「LHx/LHa」という名称・表記だった。発音は、初期バージョンではLHAを「ラー」とすると作者による説明があったが、後期バージョンではその説明はない。また、RARとの混同を避けるためにも、「エルエイチエー」「ルハー」「エルハ」等といった発音が大勢である。・・・ |
出典: LHarc 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/06/08,URL: https://www.wdic.org/ ファイルの圧縮とアーカイブを行なうソフトウェアの一つ。 [基本情報] ● 種類: データ圧縮 ● 拡張子: .LZH ● MIMEタイプ名: (IANA未登録) ● ファイルタイプ: "LHA " (推定) ● UTI: public.archive.lha (推定) ● マジックナンバー: -lh?- (?は、アルゴリズムの識別番号) ● 開発者: 吉崎栄泰 [概要] LHAの元となったファイル圧縮機能付きのアーカイバーで、LHAの作者、吉崎栄泰により作られた。これによりLZSS+Huffman(LZHUF)によるファイル圧縮を実用化したことになる。 [特徴] 機能 LHarc/LHAの用語にして「-lh1-」と呼ばれるLHarcの圧縮方法は、前段に二分木を用いた12ビットLZSSを用い、後段に動的ハフマン符号を用いている。 圧縮率は当時としてはかなり良質の部類に入ったが、動的ハフマン符号のツリーの更新に時間が掛かったり、巨大ファイルでは静的Huffmanより圧縮率が落ちるなどの欠点があった。 後継 この「-lh1-」の欠点の克服として、後段に静的ハフマン符号を用いたものが開発された。 -lh3-以降が静的ハフマンであり、LHarcの後継「LHA」で一般的な-lh5-も同様である。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Archive | アーカイバ |
ɑ́ːkaiv | アーカイバー |
アーカイヴ | データ圧縮 |
ア́ーカイヴ | ファイル・アーカイバー |
アーカイブ | ファイル圧縮 |
ア́ーカイブ | ファイル圧縮ソフト |
[名詞] | 圧縮 |
記録文書 | 圧縮ツール |
公文書保管所 | 圧縮プログラム |
こうぶんしょ ほかんしょ | 圧縮解凍プログラム |
保存記録 | 実行ファイル圧縮 |
ほぞんきろく | アーカイブ・ファイル |
記録保管所 | アーカイブ機能 |
書庫 | ・ |
しょこ | cpio |
ファイル保管庫 | tar |
ファイルほかんこ | CAB |
書庫化 | GCA |
複数のファイルを圧縮して一つにまとめたもの | LArc |
圧縮ファイル | LHA |
LHarc | |
PAR | |
ZIP | |
更新日:2024年 1月19日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
LHA | file extension |
él éitʃ éi | 拡張子 |
エィルゥ エイチ エイ | かくちょうし |
エィ́ルゥ エ́イチ エ́イ | データ圧縮方式 |
エル エイチ エー | ファイル圧縮 |
エ́ル エ́イチ エ́イ | ファイル圧縮形式 |
ラー | ファイル圧縮方式 |
ルハー | ファイル解凍 |
エルハ | ・ |
・ | 奥村 晴彦 |
LZH形式 | おくむら はるひこ |
LZHフォーマット | 吉崎 栄泰 |
・ | よしざき はるやす |
.LZH | ・ |
.lzh | Archiver |
LZH | ɑ́ːrkàivər |
lzh | アーァカゥイヴァー |
エル ゼット エイチ | ア́ーァカゥ̀イヴァー |
エルゼットエイチ | アーカイバー |
.lzhファイル | ア́ーカ̀イバー |
LZHファイル | [名詞] |
File Extension .lzh | 複数ファイルを圧縮して一つにまとめるソフトウェア |
・ | 圧縮解凍ソフト |
LHARC | |
LHarc | |
エルエイチアーク | |
・ | |
LZSS Huffman Archiver | |
LempelZivSS Huffman Archiver | |
LZ(LempelZiv)SS Huffman Archiver | |
更新日:2024年 3月19日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
LHarc | 吉崎 栄泰 |
エルエイチアーク | |
.LZH | |
このページは書きかけのページです | 更新日:2024年 3月19日 |