本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「Logical PARtitioning」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: LPAR 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年2月4日 (木) 03:47 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 LPAR (えるぱー、Logical PARtitioning:論理分割、および Logical PARtition:論理区画)は、コンピュータの仮想化技術のひとつで、仮想機械を実現する技術のひとつであり、またその技術により実現された論理区画である。

[概要]
 LPARは、主にファームウェアであるスーパーバイザの機能により実現し、ひとつのコンピュータに、論理的に多数の仮想機械を作成し、それぞれでOSを起動できる。
 類似の仮想化技術であるPPAR(物理分割、物理区画)と比較すると、PPARはハードウェアの機種(モデル)ごとに予め決められた物理的な構成(ビルディングブロック)でのみ分割できるのに対し、LPARは1つのビルディングブロックのみのマシンでも使用でき、リソース(CPU、メモリ、I/Oなど)をより細かく柔軟に配分・変更できる。また仮想化OSと比較すると、仮想化OSは柔軟性では優れているが、LPARは信頼性や負荷(オーバーヘッド)の少なさでは優れている。PPAR、LPAR、仮想化OSは組み合わせて使う場合も多い。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

LPAR (Wikipedia)



【 Logical PARtitioning の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
LPAR 仮想化技術
Logical PARtitioning
lɑ́dʒikəl pɑrtíʃəniŋ
ラォジカゥルゥ パーティシュニング
ラォジカゥルゥ・パーティシュニング
ロジカル パーテショニング
ロジカル・パーテショニング
論理分割
Logical PARtition
lɑ́dʒikəl pɑrtíʃən
ラォジカゥルゥ パーティーシュン
ラォジカゥルゥ・パーティーシュン
ロジカル パーティーション
ロジカル・パーティーション
論理区画
エルパー

















































更新日:2022年 1月12日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M