出典: Microsoft Visio 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年12月6日 (月) 14:16 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Microsoft Office Visio (マイクロソフト オフィス ビジオ)は、設計図やダイアグラムなどの作図を行うためのソフトウェアである。Microsoft Officeシリーズの製品ではあるが、Windows 用のみがリリースされており、macOS用はリリースされていない。また、Microsoft Officeの統合パッケージには含まれておらず、単体製品のみが販売されている。 [歴史] 米ライトハウスデザイン(Lighthouse Design)が開発したNEXTSTEP用ソフトウェア「Diagram!」を、1992年にShapeware Corporation(のちのVisio Corporation、米アルダスの創業者達によって設立された)がWindows用に複製・開発したソフトウェアである。日本国内向けとしてはアスキーが販売していたが、バージョン5および2000はビジオジャパンから発売された。2000年1月7日にマイクロソフトがVisio Corporationを買収したため、2002以降はMicrosoft Officeシリーズのソフトウェアとして位置づけられた。 ・・・ |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
出典: フローチャート 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年10月14日 (月) 06:35 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ フローチャート(flowchart, 流れ図)は、プロセスの各ステップを箱で表し、流れをそれらの箱の間の矢印で表すことで、アルゴリズムやプロセスを表現する図である。アルゴリズムやプロセスについて、単にその順序だけを示すものであり、全体から詳細へというような「段階的」な説明ではない(ないし、記述者が意識してそのような階層を作る必要がある)。また、データフロー図と対比すると、より重要であるデータの流れをフローチャートは表すことがなく、操作を順に示すことでデータの流れを暗示する。しかし、フローチャートは様々な分野の工程の解析・設計・文書化・管理に用いられている。 [概要] フローチャートは複雑なプロセスやプログラムの設計および文書化に使われる。他の図と同様、何が行われているかを視覚化するのを助け、それによって見る者がプロセスを理解するのを助け、さらには欠陥・ボトルネック・細かい特徴などを発見できることもある。フローチャートには様々な種類があり、それぞれ固有の部品(箱)や記法を持つ。最も一般的な箱は次の2種類である。 ● 処理ステップ、活動を表す箱。単純な四角形で表される。 ● 判断。通常菱形で表される。 ・・・ |
出典: Microsoft Visio 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 最終更新 2016年12月25日 (日) 02:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Microsoft Office Visio (マイクロソフト オフィス ビジオ)は、設計図やダイアグラムなどの作図を行うためのソフトウェアである。Microsoft Office の製品の一つであるが、Windows 用のみリリースされており、macOS 用はリリースされていない。また、Microsoft Office の統合パッケージには含まれておらず、単体製品のみ提供されている。 [概要] Visioに用意されている図形の部品はビジネス文書やプレゼンテーション作成時に必要とされるものが大半を占める。簡単なもので言えばフローチャート図やオフィスレイアウト図などである。部品には詳細に変形させる事ができる機能があるため、それらを応用して効率的に図式化させる。完成した図面は他のMicrosoft Officeアプリケーションに反映できる。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.VDX | Diagram |
.vdx | file extension |
.vdxファイル | Microsoft Visio |
.VSD | Microsoft Visio 2010 |
.vsd | Microsoft Visio Professional 2016 |
.vsdx | MIME TYPE |
.vsdxファイル | MIMEタイプ |
.vsdファイル | Shapeware Visio |
application/visio | Visio |
File Extension .vdx | ビジオ |
VDX | Visio 2010 |
vdx | Visio Drawing |
VDXファイル | Visio Viewer |
VDXフォーマット | グラフィックス・ソフト |
VDX形式 | 拡張子 |
Visioファイル形式 | かくちょうし |
ビジオ・ファイル形式 | 図形描画ツール |
・ | 図面ファイル |
VSD | |
vsd | |
ví: és díː | |
ヴィー エス ディー | |
ヴィ́ー エ́ス ディ́ー | |
ブイ エス ディー | |
ブ́イ エ́ス ディ́ー | |
・ | |
VSDXフォーマット | |
VSDX形式 | |
VSDファイル | |
VSDフォーマット | |
VSD形式 | |
XML for Visio Drawing file | |
更新日:2024年11月21日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
flow chart | Dynamic Draw |
flowchart | ベクター・グラフィクス描画ツール |
flóutʃɑ̀ːt | ・ |
フロゥウチャートゥ | Microsoft Visio |
フロゥ́ウチャ̀ートゥ | フローチャート作成ソフトウェア |
フロウチャート | 図面作成ソフトウェア |
フロ́ウチャ̀ート | ・ |
[名詞] | HIPO |
フローチャート | HIPO model |
流れ図 | ・ |
流れ作業図 | 工程解析 |
生産工程表 | 作業の流れ |
・ | ・ |
flow sheet | flowchart symbol |
flóu ʃíːt | フローチャート記号 |
フロゥウ シィートゥ | システム資源図記号 |
フロゥウ・シィートゥ | ・ |
フロゥ́ウ・シィ́ートゥ | JIS X 0121:1986 |
フロー シート | データ流れ図 |
フロー・シート | 情報処理用流れ図 |
フ́ロー・シ́ート | プログラム流れ図 |
・ | システム流れ図 |
プログラム網図 | |
システム資源図 | |
・ | |
マイクロチャート | |
作業工程経路図 | |
処理手順 | |
更新日:2025年 4月 5日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Microsoft Visio | グラフィックス・ソフト |
Microsoft Office Visio | 描画ツール |
Visio | 図形描画ツール |
Visio 2000 SR1 | フローチャート作成ソフトウェア |
Visio 2002 | ・ |
Visio 2003 | 作図 |
Visio 2007 | 組織図 |
Visio 2010 | 道路設計図 |
Microsoft Visio 2010 | フローチャート |
Visio 2013 | フローチャート図 |
Visio 2016 | ブロック図 |
Visio 2019 | オフィスレイアウト図 |
Visio 2021 | ・ |
Microsoft Visio Professional 2016 | Visio社 |
Visio Pro for Office 365 | 米Visio |
Microsoft Visio Standard 2019 | 米Visio社 |
Microsoft Visio Professional 2019 | 米ビジオ社 |
ビジオ | Lighthouse Design |
マイクロソフト ビジオ | 米ライトハウスデザイン |
マイクロソフト オフィス ビジオ | ・ |
マイクロソフトVisio | Diagram! |
マイクロソフトオフィスVisio | Shapeware Visio |
・ | Visio Drawing |
.vdx | Visio Online |
.VSD | Visio Viewer |
.vsd | |
.vsdx | |
更新日:2024年11月23日 |