【ベアボーン・キット】 ケース・電源・マザーボードのパソコン半完成組み立てキット |
出典: ベアボーン [外語] bare bones 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/03/14,URL: https://www.wdic.org/ 自作パソコンの組み立て用のベースとなる、半完成品のパソコンセットのこと。ベアボーンキットともいう。 [概要] 通常の製品では、マザーボード、ケース、電源装置の最低三品がセットとなっている。 このほかに、CD-ROMドライブやDVD-ROMドライブ等の外部記憶装置が付いている製品もある。 [特徴] この製品を実際に利用可能とするためには、次のようなものを揃えればよい。 ● CPU ● メモリー ● ハードディスクドライブ ● CD-ROMドライブ等 ● ビデオカード ● キーボード ● マウス ● ディスプレイ つまり、用途や個人の趣味、予算等で、採用する部品のグレードが変化しそうなものが全て除かれており、それを必要に応じて揃えることになる。 |
出典: ベアボーンキット 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月18日 (土) 03:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ベアボーンキット(Barebone kit)とは、パソコンの組み立てキットの一種。HDDやメモリなど一部の部品を取り付けることで完成する。ベアボーンとも呼ばれる。 [概要] 本来の「bare bone」とは「むき出しの骨、すなわち骨子」というような意味である。 基本的には自作パソコンのパーツのうち、ケースに電源とマザーボードがセットされたもので、これにパソコンとして動作させるために必要な残りのパーツを別途用意して組み立てる。メーカー製などの完成品のパソコンと自作パソコンの中間に位置すると言える。マザーボードメーカーやケースメーカーから製造販売されている場合が多い。 中にはCPUや光学ドライブ、フロッピードライブ、キーボード、マウス等がセットになった物もあるが、メモリとハードディスクドライブ(HDD)、グラフィックカード、モニターはたいていの場合別売りである。グラフィック機能についてはマザーボードに内蔵されカスタマイズできないモデルも珍しくない。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ベアボーン・ノートPC | bear |
ベアボーン・ノート | bɛ́ər |
ベア・ノート | ベアァー |
ノート型ベアボーン | ベ́アァー |
・ | ベア |
1559-JLS | ベ́ア |
MEGABOOK | [名詞] |
MS-1022 | 熊 |
MS-1032 | 弱気 |
MS-1058 | 乱暴者 |
・ | [他動詞] |
重荷を負う | |
~に耐える | |
・ | |
bone | |
bóun | |
ボーゥン | |
【 以下関連語 】 | ボ́ーゥン |
Barebone kit | ボーン |
ベアボーン キット | ボ́ーン |
ベアボーン・キット | [名詞] |
ベアボーンキット | 骨 |
半完成キット | ・ |
・ | Barebone |
bare | bare bone |
bɛ́ər | béər bòun |
ベアァー | ベアゥボゥーン |
ベ́アァー | ベアボーン |
ベア | barebones |
ベ́ア | béərbòunz |
[形容詞] | ベアゥボゥーンズ |
裸の | ベ́アァーボゥ̀ーンズ |
中身がない | ベアボーンズ |
ただそれだけの | [名詞] |
最小限の | 裸の骨 |
最低限の | ガラガラにやせ細った人 |
むき出しの | [形容詞] |
[他動詞] | 必要最小限の |
露出させる | ・ |
・ | |
更新日:2024年 5月18日 |