出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/ ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。 |
出典: cmd.exe 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年6月9日 (火) 19:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ cmd.exeはOS/2やNT系Windows、Windows CEに搭載されているコマンドラインインタプリタである。英語版のショートカットには「Command Prompt」、日本語版のショートカットには「コマンド プロンプト」という名称が付けられている。MS-DOSからWindows 9xに渡って用いられたCOMMAND.COM(およびDOSプロンプト)と類似の機能を持つ。Win32コンソールAPIを利用して実装されている。cmd.exeはWindowsコマンドをプログラムコードとして対話的に入力・評価・実行できるREPL環境であり、またコマンドを記述したプログラムソースファイルはバッチファイルと呼ばれる。64ビット版Windowsでは、64ビットのcmd.exeと、WOW64で実行される32ビットのcmd.exeがインストールされている。Windows 9x系のDOSプロンプトがMS-DOS仮想マシン上で動く16bitプログラムなのに対して、cmd.exeは32bitもしくは64bitで動作するコンソールプログラムである。 ・・・ |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: COMMAND.COM 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/05/26,URL: https://www.wdic.org/ MS-DOSやその互換環境で使われるシェル。 [特徴] 採用OS 次のオペレーティングシステム(OS)のシェルとなっている。 ● MS-DOS ● Windows (Win16) ・ Windows 3.0 ・ Windows 3.1 ● Windows (Win32) ・ Windows 95 ・ Windows 98 ・ Windows 98 SE ・ Windows Me ● MSX-DOS それぞれのカテゴリーで互換性等はなく、互換性もないが、源流を同じくする。 [COM/EXE] WindowsではDOSプロンプトの実行ファイルである。 なお、Windows NT系でも、互換性のためか「COMMAND.COM」自体は存在し、使用することができる。 |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
出典: MS-DOS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月2日 (土) 10:02 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ MS-DOS(エムエス-ディーオーエス、エムエスドス)は、マイクロソフトが開発・販売していた、8086系マイクロプロセッサをCPUとする、IBM PCおよびそれに似た構成の(たとえばPC-98など)パーソナルコンピュータ向けのオペレーティングシステム(OS)である。IBMへのOEM供給品であった PC DOS (IBM DOS)を自社製品として供給・販売したもので、バージョン6以降はPC DOSから完全に独立して開発された。 [概要] MS-DOS(およびPC DOS等)は、8086系のマイクロプロセッサをCPUとするパーソナルコンピュータ向けのシングルタスクのオペレーティングシステムで、DOS(ディスクオペレーティングシステム)の名の通り、ディスクの管理が主機能である(DOSという名前だからといって必ずしもそうとは限らないが、少なくともMS-DOSのプロセス管理機能は、シングルタスクに代表されるように、低機能・低性能である)。MS-DOSは改名された86-DOSであった。86-DOSはCP/Mのクローンであったのでたった六週間で開発された。 ・・・ |
出典: DOSプロンプト 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年8月17日 (土) 03:21 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ DOSプロンプト とは、NT系以前のWindowsにおいて、MS-DOS互換環境(いわゆる「DOS窓」)を起動するアプリケーションである。 [概要] DOSプロンプトを起動するとMS-DOSの標準シェルであるコマンドラインインタプリタのCOMMAND.COMのプロンプトが表示される。(コマンド)プロンプトとは「C:\>」のような記号のことである。NT系以前のWindows 9xはMS-DOSから起動するもののWindows 9x自身がOSとなってマルチタスクGUI環境を実現している。32bit OSであるWindows 9xで16bitのMS-DOSアプリケーションを直接動作させるのは不可能なためCPUのもつ仮想86モードを利用してDOSプロンプト毎に独立した仮想DOSマシン環境を作成することで実現している。 ・・・ [NT系Windows] NT系 Windowsは、NTカーネルというカーネルが中心にあり、その上に互換性の高いMS-DOS互換環境があるため、前述のDOS窓のような環境とは全く異なるものとなっている。COMMAND.COM など、MS-DOSのコマンド類のいくつかは、おそらく互換性のために残されている。NT系 Windowsには cmd.exe というプログラムもあり、こちらはWinNTネイティブアプリである(アイコンには「コマンドプロンプト」とキャプションが付けられている)。cmd.exe は端末ウィンドウ兼コマンドラインシェルであり、見た目こそ COMMAND.COM に似てはいるが、多くの拡張がされているなど基本的に別物である。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.PIF | file extension |
.pif | MS-DOS |
.pifファイル | 拡張子 |
File Extension .pif | かくちょうし |
PIF | |
pif | |
PIFファイル | |
PIF形式 | |
Program Information File | |
ピフ | |
更新日:2021年12月 9日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
16ビット用アプリケーション | |
MS-DOS | |
Windows 3.0 | |
Windows 3.1 | |
Windows NT | |
Windows On Windows | |
WOW32 | |
ウィンドウズ 3.1 | |
ウィンドウズ3.1 | |
ワウ32 | |
更新日:2021年 7月28日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Disk Operating System | 16-bit OS |
DOS | 16bitOS |
DOS 5 | 16ビットCPU |
DOS-86 | 16ビットOS |
DOS5 | 86-DOS |
MS-DOS | DOS/V |
MS-DOS 1.25 | MicroSoft Disk Operating System |
MS-DOS 2.0 | MS-DOSプロンプト |
MS-DOS 3.0 | OS |
MS-DOS 5 | PC-DOS |
MS-DOS 5.0 | Personal Computer Disk Operating System |
MS-DOS 6.0 | Windows 3.1 |
MS-DOS 6.2 | コマンドプロンプト |
MS-DOS 7.0 | 基本ソフト |
MS-DOS 7.1 | |
MS-DOS 8.0 | |
MS-DOS Ver.5.0 | |
MS-DOS Version 5 | |
MSドス | |
エム エス ドス | |
エム エス・ドス | |
エム エス ディー オー エス | |
ディスク・オペレーティング・システム | |
ドス | |
更新日:2024年 5月18日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DOS互換ボックス | DOSごかん |
ドスごかんボックス | COMMAND.COM |
DOSボックス | 仮想DOSマシン環境 |
MS-DOS互換環境 | 仮想86モード |
DOS窓 | かそうはちろくモード |
ドスまど | 仮想DOS |
DOS compatible box | ・ |
dɔs kəmpǽtəbəl bɑks | Command |
ドァス コァンパェダゥボルゥ ボァックス | kəmǽnd |
ドァス・コァンパェダゥボルゥ・ボァックス | コゥマェンドゥ |
ドス コンパチブル ボックス | コマンド |
ドス・コンパチブル・ボックス | 命令 |
・ | ・ |
cmd.exe | Prompt |
Command Prompt | prɑmpt |
kəmǽnd prɑmpt | プロァンプトゥ |
コゥマェンドゥ プロァンプトゥ | プロンプト |
コゥマェンドゥ・プロァンプトゥ | [他動詞] |
コマンド プロンプト | ~を促す |
コマンド・プロンプト | ~を刺激する |
・ | [名詞] |
MS-DOS | 促すもの |
DOSプロンプト | 刺激 |
MS-DOSプロンプト | 入力を要求する記号 |
ドスプロンプト | |
DOS互換 | |
更新日:2024年 4月24日 |