出典: Abstract Syntax Notation One 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年1月25日 (水) 08:31 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Abstract Syntax Notation One(ASN.1)とは、電気通信やコンピュータネットワークでのデータ構造の表現・エンコード・転送・デコードを記述する標準的かつ柔軟な記法である。マシン固有の技法などに依存せず、曖昧さのない記述を可能とする形式規則を提供する。1984年、CCITT X.409: 1984 の一部として、ISOとITU-Tが策定した。ASN.1 はその適用範囲の広さから、1988年に X.208 として独立することとなった。1995年、改訂版が X.680 シリーズとなっている。 ・・・ |
Abstract Syntax Notation One | Abstract Syntax Notation 1 | æbstrˈækt síntæks | ASN.1 |
BER/DER | ISO 8824 | アェブストゥラェクトゥ・シンタックス・ノウテイシュン・ワン | アブストゥラクトゥ シンタックス ノウテイシュン ワン |
アブストラクト シンタックス ノーテーション ワン | アブストラクト・シンタックス・ノーテーション・ワン | エーエスエヌワン | |
通信プロトコル | 通信用記述言語 | ・ | Abstract |
æbstrˈækt | アェブストゥラェクトゥ | アブストラクト | 抽象的な |
抽象化する | 理論的な | ・ | Syntax |
síntæks | シィンタェックス | シンタックス | 構文 |
・ | Notation | noʊtéɪʃən | ノウテイシュン |
ノーテーション | 表記 | 表記法 | メモ |
記録 | ・ |