本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「NVRAM」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 不揮発性メモリ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月25日 (金) 05:49 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 不揮発性メモリ(ふきはつせいメモリ、英: Non-volatile memory)または不揮発性記憶装置(英: non-volatile storage)は、コンピュータで使われるメモリの一種で、電源を供給しなくても記憶を保持するメモリの総称である。逆に電源を供給しないと記憶が保持できないメモリは揮発性メモリと呼ばれる。

[概要]
 不揮発性メモリは現在のところ、主に補助記憶装置(ストレージという語もあるが、この節ではメモリで統一する)として使われている。主記憶装置にはもっぱら揮発性メモリが使われている。主記憶がもし不揮発であれば、コンピュータの電源を断続する際に現在のような「シャットダウン → 再起動」というシーケンスが不要になり、ノートパソコンの「ハイバネーション」のような運用を、補助記憶への退避と復帰を行わずにできるなどという利点があるが、現在のところ主に速度面であまり現実的にはなっていない。
 不揮発性メモリには、ROM、フラッシュメモリ、ほとんどの種類の磁気記憶装置(ハードディスクドライブ、フロッピーディスク、磁気テープなど)、光ディスク、初期のコンピュータで使われた紙テープやパンチカードなどがある。アドレスを電気的に指定するもの(半導体メモリなど)と機械的に指定するもの(ハードディスク、光ディスク、磁気テープなど)に分類され、電気的にアドレス指定するものはビット単価が高価だが高速であり、機械的に指定するものはビット単価が安いが低速である。 ・・・
出典: 不揮発性メモリー 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/09/02,URL: https://www.wdic.org/

 電源を切っても内容が消えないメモリー。NVメモリー、NVRAMともいう。

[概要]
 搭載された機器の主電源と無関係に情報を保持する機構を持つメモリーである。
 電子計算機では、BIOSや、設定情報(ブートパラメーター等)の保持によく用いられてきた。他にも、Host ID、MACアドレスなどの保持に利用されている。
 初期には、内蔵電池などでバックアップされたSRAMなどが使われていた。内蔵電池が切れると記録されたデータは消えることになるが、かつて、この場合に起動できなくなるコンピューターの機種も存在した。
 やがて、不揮発性メモリーの技術が発展してからは電源を必要としない不揮発性メモリーに置き換わった。

[特徴]
発展
 初期には、書いたら紫外線を当てて消すまで書き換えられないEPROMなどがあり、やがて電気的にも消せるようにしたEEPROMが作られた。
 この頃までは容量も小さく、ファームウェアを書くためのROMであるとか、設定情報の保存用といった用途に使われていた。
 その後、フラッシュメモリーが登場してからは、より汎用的な記録媒体として使われるようになり、USBメモリーなどに応用されてからはフロッピーディスクを駆逐した。
 フラッシュメモリーには速度や書き換え回数など欠点が数多いため、次世代のメモリー開発も進んでおり、知られるだけでもMRAM/OUM/ReRAM/PRAMなどがある(順不同)。
種類
 電源を必要としない不揮発性メモリーには、次のようなものがある。
 ● EPROM
 ● EEPROM
  ・ EEROM
  ・ シリアルEEPROM
 ● フラッシュメモリー
 ● MRAM(Magnetic RAM)
 ● OUM(Ovonic統合メモリー)
 ● ReRAM(Resistance RAM)
 ● PRAM(相変化メモリー)



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

不揮発性メモリ (Wikipedia)
不揮発性メモリー (通信用語の基礎知識)



【 NVRAM の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
NANDフラッシュメモリ
Non Volatile RAM
Non Volatile Random Access Memory
NonVolatile RAM
NonVolatile Random Access Memory
NVRAM
PCM
ReRAM
STT-RAM
TMR
スピン注入メモリー
ナン・ヴァラタゥル・リァンダゥム・アクセス・メモリ
相変化メモリー
不揮発メモリ
不揮発性メモリ
不揮発性メモリー
















































このページは書きかけのページです 更新日:




【 NVRAM の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
NVM Volatile
NV memory vɑ́lətəl
Non Volatile Memory ヴァラゥタゥルゥ
Non-Volatile Memory ヴァ́ラゥタゥルゥ
nonvolatile memory ヴォラタル
nɑ́n vɑ́lətəl méməri ヴォ́ラタル
ナゥン ヴァラゥタゥルゥ メモゥリー [形容詞]
ナゥン・ヴァラゥタゥルゥ・メモゥリー 短命の
ナゥ́ン・ヴァ́ラゥタゥルゥ・メ́モゥリー 揮発性の
ノン ヴォラタル メモリー きはつせいの
ノン・ヴォラタル・メモリー kihatsuseino
ノ́ン・ヴォ́ラタル・メ́モリー [名詞]
フラッシュメモリ 揮発
NVRAM きはつ
Non-Volatile RAM kihatsu
不揮発性RAM 揮発性
ふきはつせい ラム きはつせい
不揮発性メモリー kihatsusei
ふきはつせい メモリー
非揮発性メモリー Volatile Memory
不揮発メモリー vɑ́lətəl méməri
non-volatile storage ヴァラゥタゥルゥ・メモゥリー
nɑ́n vɑ́lətəl stɔ́ridʒ ヴァ́ラゥタゥルゥ・メ́モゥリー
ナゥン ヴァラゥタゥルゥ ストーリェッジ ヴォラタル・メモリー
ナゥン・ヴァラゥタゥルゥ・ストーリェッジ ヴォ́ラタル・メ́モリー
ナゥ́ン・ヴァ́ラゥタゥルゥ・スト́ーリェッジ 揮発性メモリー
ノン ヴォラタル ストレージ きはつせい メモリー
ノン・ヴォラタル・ストレージ
ノ́ン・ヴォ́ラタル・スト́レージ
不揮発性記憶装置
ふきはつせい きおく そうち
fukihatsusei kioku souchi

USBメモリ
SSD











更新日:2023年10月 8日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M