パステム IT用語辞典・IT用語同義語辞典
IT用語の同義語とそれに関連すると思われる関連語、同音異義語、英語の読み方、用語解説を確認できます。 先頭から24語(白の背景色)が同義語・類義語グループ、最後の16語(白緑の背景)が関連語のグループです。
Google検索結果からこのページにジャンプした時、検索結果と別の用語が表示されることがあります。このようになった場合、一度「用語一覧」に移動し、再度目的の用語をクリックすることで正しい同義語一覧を表示することができます。これは、Googleの検索結果ページが作成された後に「IT用語同義語辞書」のデータが新しく更新された場合に起こります。
用語解説【OSI参照モデル第2層】
出典:「データリンク層」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月5日 (火) 15:04 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ データリンク層(データリンクそう、あるいは、データリンクレイヤ=Data Link Layer)とは、コンピューターの通信プロトコルのひとつであるデータリンクプロトコルを、プロトコルスタックの階層モデルにおける層(レイヤ)に対応させたものである。 [概要] 7階層のOSI参照モデルの下位の2層目に当たる。4階層のTCP/IP参照モデルに対応付ける場合は、最下位のリンク層に割り当てられることが多い。 このプロトコルでは、上層のネットワーク層からのサービス要求に応え、下層の物理層に対してサービスを要求する。・・・ |
IT用語同義語・関連語【OSI参照モデル第2層】
< 1 >
Data Link Layer |
data link layer |
L2 |
layer 2 |
OSI参照モデル第2層 |
PPP |
データリンクレイヤ |
データリンク層 |
トークンリング |
フレームリレー |
レイヤ2 |
第2層 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ethernet |
OSI |
OSIモデル |
OSI参照モデル |
アークネット |
イーサネット |
誤り訂正 |
再送要求 |
|
|
|
|
|
|
|
|