ICT用語の意味と同義語
【 「Oxygenium」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 酸素 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月13日 (水) 13:25 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
酸素(さんそ、英: oxygen)は原子番号8、原子量16.00の非金属元素である。元素記号は O。周期表では第16族元素(カルコゲン)および第2周期元素に属し、電気陰性度が大きいため反応性に富み、他のほとんどの元素と化合物(特に酸化物)を作る。標準状態では2個の酸素原子が二重結合した無味無臭無色透明の二原子分子である酸素分子 O2 として存在する。 ・・・ |
【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】
酸素 (Wikipedia)
【 Oxygenium の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
酸素 |
atomic |
atomic number 8 |
ətɑ́mik |
ətɑ́mik nʌ́mbər 8 |
アゥトァーミック |
アゥトァーミック ナンバゥー エイトゥ |
アゥトァ́ーミック |
アゥトァーミック・ナンバゥー・エイトゥ |
アトミック |
アトミック ナンバー エイト |
アト́ミック |
アトミック・ナンバー・エイト |
[形容詞] |
原子番号8 |
原子の |
原子番号8の元素 |
原子力の |
8番元素 |
極小の |
原子量15.9994(3) |
・ |
O |
|
Oxygen |
|
oxygen |
|
άksɪdʒən |
|
アォクセジュン |
|
オクセジュン |
|
オキシジェン |
|
Oxygenium |
|
oksyɡ́enium |
|
オァクシィジーニアゥム |
|
オァクシィジ́ーニアゥム |
|
オァクセィジーナゥム |
|
オクサゥジニアム |
|
オクサゥジ́ニアム |
|
オクシュゲニウム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2022年10月11日 |