本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「SSL/TLS」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: TLS 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/09/14,URL: https://www.wdic.org/

 セキュリティを要する通信で用いられる、代表的な通信プロトコルの一つ。古くはSSL(Secure Sockets Layer)と呼ばれてきた。「TLS/SSL」や「SSL/TLS」のように併記されることも多い。

[概要]
 由来
米Netscape Communicationsにより、SSLとして開発された。
SSLは3.0まである。以降はIETFのワーキンググループでの仕様策定に移行し、名前も「TLS」に改められRFCが発行されるようになった。その後も、SSLの名が広く普及していることからTLSもSSLと俗称されることが多くあり、「TLS/SSL」や「SSL/TLS」のように併記されることも多かった。
SSLはバージョン1.0と2.0は既に脆弱性で消えていたが、2014(平成26)年10月14日、GoogleのセキュリティチームによりSSL 3.0の深刻な脆弱性「POODLE」が発見されたことでSSLは全バージョンに脆弱性が発覚、これをもってSSLは現役を退いた。
 現行のバージョンは全てTLSであるが、以下は、特にバージョンの区別をしない場合、SSLと書かれた場合にはTLSも含む。
機能
SSL/TLSは、次の機能を実現する。
● 通信内容の暗号化
● 通信相手の証明
 ● なりすましを防止する通信相手の認証
 ● 伝送中にメッセージの改竄が無いかを調べる認証
暗号化によって安全な通信を実現すると共に、SSL証明書の認証による通信相手の実在性を保証する。
[特徴]
・・・
出典: FTPS 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/02/18,URL: https://www.wdic.org/

 FTPを暗号化した通信プロトコルの一つ。

[概要]
 SSL/TLSで暗号化された通信経路を利用するFTPである。
 RFC 2228やRFC 4217で標準化されている。FTPと同じ21/tcpを使用する。
 名前の似ているSFTPとは全くの別物である(SFTPは22/tcpを使用する)。

[特徴]
 FTPは、ユーザーIDとパスワードが平文で流れるため、これが第三者に盗聴される恐れがあった。FTPSは、通信経路をSSL/TLSで暗号化することによりセキュリティを保つものである。
出典: Transport Layer Security 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年8月3日 (土) 11:34 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Transport Layer Security(トランスポート・レイヤー・セキュリティ、TLS)は、インターネットなどのコンピュータネットワークにおいてセキュリティを要求される通信を行うためのプロトコルである。主な機能として、通信相手の認証、通信内容の暗号化、改竄の検出を提供する。TLSはIETFによって策定された。当プロトコルは(特に区別する場合を除いて)SSL (Secure Sockets Layer) と呼ばれることも多い。これは、TLSの元になったプロトコルがSSLであり、そのSSLという名称が広く普及していることによる。2018年現在の最新版はTLS 1.3である。

[概要]
 TLSは多くの場合、コネクション型のトランスポート層プロトコル(通常はTCP)とアプリケーション層のあいだにおいて使われる。特にHTTPでの利用を意識して設計されているが、アプリケーション層の特定のプロトコルには依存せず、様々なアプリケーションにおいて使われている。TLS 1.1以降を元にしたプロトコルが、UDPやDCCPといったデータグラム型プロトコル上でも実装されており、こちらはDatagram Transport Layer Security (DTLS) として独立して標準化されている。 ・・・


【 「SSL/TLS」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: FTPS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月2日 (火) 06:20 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 FTPS (File Transfer Protocol over SSL/TLS) は、FTPで送受信するデータをTLSまたはSSLで暗号化する通信プロトコル。IETFにより、RFC 2228 や RFC 4217 で標準化されている。既定のWell-known Portは、990/tcp。

[概要]
 FTPの認証で送信されるユーザ名とパスワードの電文は、暗号化されていない状態(クリアテキスト)であるため、第三者に盗聴・侵入される危険性がある。FTPSはその危険性を回避するために制定された。 ・・・

[暗号化の種類]
 FTPSには、認証コマンド(AUTHコマンド)実行後に暗号化通信を開始するExplicitモードと、FTPSサーバ接続開始時点から暗号化通信を開始するImplicitモードの2種類が存在する。このExplicitモードは特にFTPESとも呼ばれる。
出典: Post Office Protocol 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月15日 (金) 11:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Post Office Protocol(ポスト オフィス プロトコル、POP)は、電子メールで使われるプロトコル(通信規約)のひとつ。ユーザがメールサーバから自分のメールを取り出す時に使用する、メール受信用プロトコル。現在は、改良されたPOP3 (POP Version 3) が使用されている。

[概要]
 電子メールは、いつ・誰から送られてくるか分からない。しかし、ユーザが自分のコンピュータを常にインターネットに接続してメールを受信できるように待機させておく必要はない。これは、インターネットサービスプロバイダ (ISP) や企業ネットワーク内にメールを配達・受信するためのメールサーバが設置されており、メールサーバが常にメールを受信できるように待機しているからである。メールサーバにメールが届いた後に、ユーザがメールサーバからメールを取り出して、自分のコンピュータに取り込めばよい。この時に使われるプロトコルがPOPである。 ・・・

[IPAの勧告]
 APOPで暗号化された中身の解析については電気通信大学(情報理工学部・大学院情報理工学研究科)の太田和夫教授の研究グループが解析を成功させた。この脆弱性はMD5ハッシュ方式をAPOPにおいて不適切に用いていることによるプロトコル(通信手順)上の問題であり、現時点で根本的な対策方法は存在しない。そのため、内容を漏洩させないためにはSTARTTLSやPOP over SSL(ポート番号は995番)などを利用してSSLで通信し、ネットワーク経路を暗号化する必要がある。なおアメリカ合衆国政府(NIST(アメリカ国立標準技術研究所))及び日本のCRYPTREC(暗号技術評価プロジェクト)では、すでにMD5/APOPを推奨から外し、SHAの利用を求めている。
出典: SMTPS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月12日 (土) 10:27 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 SMTPSは、通信プロトコルのひとつ。TLS (Transport Layer Security)を用いてSMTPをセキュアにする手法である。

[概要]
 SMTPSはトランスポート層において、データ完全性、機密性と通信相手を認証する機能を提供する。アプリケーション層でクライアントとサーバは通常のSMTPを利用するが、コネクション自体はSSL/TLSによって保護される。この動作はコネクションの確立時に行われる。 ・・・


【 「SSL/TLS」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ソケット 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/01/31,URL: https://www.wdic.org/

 プロセス間通信の方法の一つ。

[概要]
 異なるコンピューターで動作するプロセス間の通信にも使え、実際その使い方が多い。TCP/IPなどが代表といえる。この機能は4.2BSDで初めて実装され、現在では殆どのオペレーティングシステムで使えるほどに普及した。
[特徴]
通信をする際には、まずソケットによってコネクションが張られる。
こうすると、プロセス間通信をアプリケーションからはファイルへの入出力と同じに扱うことができる点が便利なため、広く普及している。
例えば、HTTPのサーバーであるhttpdはサーバーコンピューターのTCPポート80にソケットを作り、クライアントが(Webブラウザーなどで)ソケットに繋ぎに来るのを待っている。



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

SSLとTLSの違いとは (SAKURA internet)
FTPS (通信用語の基礎知識)
Transport Layer Security (Wikipedia)
FTPS (Wikipedia)
Post Office Protocol (Wikipedia)
SMTPS (Wikipedia)
ソケット (Wikipedia)
TLS (通信用語の基礎知識)



【 SSL/TLS の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
FTPS 21番ポート
éf tíː píː és 21/tcp
エゥフ ティー ピー エス FTPES
エゥ́フ ティ́ー ピ́ー エ́ス SSL
エフ ティー ピー エス SSL/TLS
エ́フ ティ́ー ピ́ー エ́ス TLS
エフティーピーエス クリアテキスト
File Transfer Protocol over SSL/TLS 暗号化
fáil trǽnsfəːr próutəkɔ̀l óuvər és és él tíː él és SFTP
ファイルゥ トゥラェンツフゥァー プロドゥコァールゥ オウヴァー エス エス エィルゥ ティー エィルゥ エス
ファイルゥ・トゥラェンツフゥァー・プロドゥコァールゥ・オウヴァー・エス エス エィルゥ・ティー エィルゥ エス transfer
ファ́イルゥ・トゥラェ́ンツフゥァー・プロ́ドゥコァ̀ールゥ・オ́ウヴァー・エ́ス エ́ス エィ́ルゥ・ティ́ー エィ́ルゥ エ́ス trǽnsfəːr(名)
ファイル トランスファー プロトコル オーバー エス エス エル ティー エル エス trænsfə́ːr(動)
ファイル・トランスファー・プロトコル・オーバー・エス エス エル・ティー エル エス トゥラェンツフゥァー
ファ́イル・トラ́ンスファー・プロ́トコ̀ル・オ́ーバー・エ́ス エ́ス エ́ル・ティ́ー エ́ル エ́ス トゥラェ́ンツフゥァー(名)
トゥラェンツフゥ́ァー(動)
FTP over SSL/TLS トランスファー
éf tíː píː óuvər és és él tíː él és トラ́ンスファー(名)
エゥフ ティー ピー オウヴァー エス エス エィルゥ ティー エィルゥ エス トランスファ́ー(動)
エゥフ ティー ピー・オウヴァー・エス エス エィルゥ・ティー エィルゥ エス [名詞]
エゥ́フ ティ́ー ピ́ー・オ́ウヴァー・エ́ス エ́ス エィ́ルゥ・ティ́ー エィ́ルゥ エ́ス 移送
エフ ティー ピー オーバー エス エス エル ティー エル エス 運搬
エフ ティー ピー・オーバー・エス エス エル・ティー エル エス 転勤
エ́フ ティ́ー ピ́ー・オ́ーバー・エ́ス エ́ス エ́ル・ティ́ー エ́ル エ́ス 転送
File Transfer Protocol over Secure Socket Layer Transport Layer Security [他動詞]
fáil trænsfə́ːr próutəkɔ̀l óuvər sikjúr sɑ́kits léiər trǽnspɔ̀ːrt léiər səkjúrəti 転写する
ファイルゥ トゥラェンツフゥァー プロドゥコァールゥ オウヴァー セキュァー ソァケットゥ レゥイヤゥァー トゥラェンスポーァトゥ レゥイヤゥァー シィキュァリティー [自動詞]
ファイルゥ・トゥラェンツフゥァー・プロドゥコァールゥ・オウヴァー・セキュァー・ソァケットゥ・レゥイヤゥァー・トゥラェンスポーァトゥ・レゥイヤゥァー・シィキュァリティー 移動する
ファ́イルゥ・トゥラェ́ンツフゥァー・プロ́ドゥコァ̀ールゥ・オ́ウヴァー・セキュ́ァー・ソァ́ケットゥ・レゥ́イヤゥァー・トゥラェ́ンスポ̀ーァトゥ・レゥ́イヤゥァー・シィキュ́ァリティー 乗り換える
ファイル トランスファー プロトコル オーバー セキュア ソケッツ レイヤー トランスポート レイヤー セキュリティー
ファイル・トランスファー・プロトコル・オーバー・セキュア・ソケッツ・レイヤー・トランスポート・レイヤー・セキュリティー
ファ́イル・トラ́ンスファー・プロ́トコ̀ル・オ́ーバー・セキュ́ア・ソ́ケット・レ́イヤー・トラ́ンスポート・レ́イヤー・セキュ́リティー
990/tcp
990番ポート
RFC 2228
RFC 4217









更新日:2024年 1月18日




【 SSL/TLS の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
POP over SSL POP Version 3
pɑp óuvər és és él POP3
パォップ オウヴァー エスエスエィルゥ SSL/TLS
パォップ・オウヴァー・エスエスエィルゥ STARTTLS
ポップ オーバー エスエスエル 暗号化
ポップ・オーバー・エスエスエル
POP3 over SSL/TLS
POP3S
POPS
ポップスリーエス





























































更新日:2021年 7月20日




【 SSL/TLS の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
SMTPS 暗号化
465番 暗号通信
465番ポート
RFC 8314 TLS
SMTP over SSL/TLS Transport Layer Security
SSL/TLS トゥラェンスポーァトゥ レゥイアゥー セキュリディー
STARTTLS トゥラェンスポーァトゥ・レゥイアゥー・セキュリディー
エス エム ティー ピー エス トランスポート レイヤー セキュリティ
スタートティーエルエス トランスポート・レイヤー・セキュリティ
ポート番号465

SMTP

Simple Mail Transfer Protocol

シンポル メイル トゥランスファー プロドゥコァールゥ

シンポル・メイル・トゥランスファー・プロドゥコァールゥ

シンプル メール トランスファー プロトコル

シンプル・メール・トランスファー・プロトコル

















































更新日:2022年 2月14日




【 SSL/TLS の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
SSL 暗号化通信技術
Secure Socket Layer DTLS
Secure Sockets Layer SSLRef
secure socket layer POODLE
secure sockets layer
SSL 1.0 Sockets
SSL 2.0 sɑ́kits
SSL 3.0 ソケット
SSL V2.0 ソケッツ
SSL V3.0 IPアドレスとポート番号の組合せ
エス エス エル
sikjúr sɑ́kits léiər Transport
セキュァー ソケッツ レゥイアゥー trænspɔ́ːrt
セキュァー・ソケッツ・レゥイアゥー トゥラェンスポーァトゥ
セキュア・ソケッツ・レイヤー トランスポート
セキュア ソケット レイヤー [名詞]
セキュア・ソケット・レイヤー 輸送
SSL/TLS 移送
TLS/SSL 伝達
転送
TLS 輸送機関
TLS 1.0 [他動詞]
TLS 1.1 運ぶ
TLS 1.2 輸送する
TLS 1.3
Transport Layer Security
trænspɔ́ːrt léiər səkjúrəti
トゥラェンスポーァトゥ レゥイアゥー セキュリディー
トゥラェンスポーァトゥ・レゥイアゥー・セキュリディー
トランスポート レイヤー セキュリティ
トランスポート・レイヤー・セキュリティ



















更新日:2023年 1月 6日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M