出典: Haswellマイクロアーキテクチャ『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 13:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Haswellマイクロアーキテクチャ(ハズウェル マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャである。第4世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、2013年6月2日から一般向けに販売された。その後、Sandy BridgeやIvy Bridgeに続く製品として、2013年6月4日にCOMPUTEX TAIPEI 2013で正式発表された。 [概要] Ivy Bridgeと同じクロック数で比べた際、10%以上の速度向上が見込めるとしている。 グラフィックス性能にも力を入れており、Iris Pro Graphics 5200 は Ivy Bridge の Intel HD Graphics 4000 に比べ、実行ユニット数が16から40に増え、2倍以上のパフォーマンス向上となっている。なお、上位内蔵GPUであるGT3e(Iris Pro Graphics 5200)及び一部のGT3(Iris Graphics 5100)に関しては、Iris(アイリス)というブランド名となる。 ・・・ |
出典: Haswellマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 13:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Haswellマイクロアーキテクチャ(ハズウェル マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャである。第4世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、2013年6月2日から一般向けに販売された。その後、Sandy BridgeやIvy Bridgeに続く製品として、2013年6月4日にCOMPUTEX TAIPEI 2013で正式発表された。 [概要] Ivy Bridgeと同じクロック数で比べた際、10%以上の速度向上が見込めるとしている。 グラフィックス性能にも力を入れており、Iris Pro Graphics 5200 は Ivy Bridge の Intel HD Graphics 4000 に比べ、実行ユニット数が16から40に増え、2倍以上のパフォーマンス向上となっている。なお、上位内蔵GPUであるGT3e(Iris Pro Graphics 5200)及び一部のGT3(Iris Graphics 5100)に関しては、Iris(アイリス)というブランド名となる。 ・・・ |
出典: Skylakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 14:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Skylakeマイクロアーキテクチャ(スカイレイク マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されていたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャ。同じく14nmプロセスルールのBroadwellの後継として第6世代Intel Coreプロセッサとして2015年8月に製品化された。 [概要] ● 14 nm プロセスルール ● LGA1151ソケット ● Z170/H170 チップセット (Sunrise Point) ● DDR4及びDDR3L対応のメモリコントローラを内蔵 ● Intel Speed Shift Technologyを搭載 ● Intel SGX命令を搭載 ● DMI3.0インターフェイ ス ・・・ |
出典: Intel Core i3 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月14日 (日) 11:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Intel Core i3(インテル コア アイスリー、以下 "i3")は、インテルの、主としてパーソナルコンピュータのCPU向けx86マイクロプロセッサのブランドである。Core 2の後継にあたり、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵したプロセッサを2010年1月に発売した。製品の位置づけは、インテル Core プロセッサー・ファミリーに属する。 [概要] Core 2の後継にあたり、Nehalemマイクロアーキテクチャ、次いでSandy Bridgeマイクロアーキテクチャが実装されている。 Sandy BridgeマイクロアーキテクチャでもCore i3ブランドは継承され、第二世代Core i3シリーズと位置づけられている。LGA1156が担っているトランザクショナルクラスのCore i3は、2011年2月20日にLGA1155パッケージに移行された。 Core i3 はメインストリーム向けであり、同じアーキテクチャで、上位には Core i7 や同時発売された Core i5 があり、下位にはミドルロー向けの Pentium、ローエンド向けの Celeron がある。 ・・・ |
出典: Intel Core i3 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月14日 (木) 13:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Intel Core i3(インテル コア アイスリー、以下 "i3")は、インテルの、主としてパーソナルコンピュータのCPU向けx86マイクロプロセッサのブランドである。Core 2の後継にあたり、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵したプロセッサを2010年1月に発売した。製品の位置づけは、インテル Core プロセッサー・ファミリーに属する。 [Nehalem 世代] Westmereマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 32nm。 ● 対応ソケット - LGA1156 ● 対応メモリ - 5xx系プロセッサー(DDR3-1066/1333) ● GPU - HD Graphics (Gen 5) ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4130 Processor | Desktop |
Intel Core i3-4130 CPU @ 3.40GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4130 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i3 4130 Processor | 発売日 Q3'13 |
Core i3 4130 プロセッサー | Discontinued (製造中止) |
Core i3-4130 | 2 Core |
Core i3-4130 Processor | 4スレッド |
Core i3-4130 プロセッサー | TDP 54W |
i3 4130 | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4130 Processor | HTT搭載 |
i3 4130 プロセッサー | ・ |
i3-4130 | Socket H3 |
i3-4130 Processor | LGA1150 |
i3-4130 プロセッサー | FCLGA1150 |
Intel Core i3 4130 | ・ |
Intel Core i3 4130 Processor | Haswell |
Intel Core i3-4130 | ハズウェル |
インテル Core i3 4130 | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4130 | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4130 プロセッサー | ・ |
インテル Core i3-4130 プロセッサー 3M キャッシュ、3.40GHz | HD4400 |
・ | Intel HD Graphics 4400 |
【 以下関連語 】 | インテル HD グラフィックス 4400 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 最大解像度 (HDMI 1.4) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | 4th Generation Core i3 Processors |
R : | fourth Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第4世代 Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4150 Processor | Desktop |
Intel Core i3-4150 CPU @ 3.50GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4150 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i3 4150 Processor | 発売日 Q2'14 |
Core i3 4150 プロセッサー | Discontinued (製造中止) |
Core i3-4150 | 2 Core |
Core i3-4150 Processor | 4スレッド |
Core i3-4150 プロセッサー | TDP 54W |
i3 4150 | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4150 Processor | HTT搭載 |
i3 4150 プロセッサー | ・ |
i3-4150 | Socket H3 |
i3-4150 Processor | LGA1150 |
i3-4150 プロセッサー | FCLGA1150 |
Intel Core i3 4150 | ・ |
Intel Core i3 4150 Processor | Haswell Refresh |
Intel Core i3-4150 | ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i3 4150 | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4150 | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4150 プロセッサー | 新Haswell |
インテル Core i3-4150 プロセッサー 3M キャッシュ、3.50GHz | ・ |
・ | HD4400 |
【 以下関連語 】 | Intel HD Graphics 4400 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | インテル HD グラフィックス 4400 |
無印 : 通常版CPU | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | Intel Core i3 |
R : | 4th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) | fourth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第4世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | New 4th Generation Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | 新第4世代 Core i3 |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4150T Processor | Desktop |
Intel Core i3-4150T CPU @ 3.00GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4150T | プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i3 4150T Processor | 発売日 Q2'14 |
Core i3 4150T プロセッサー | Discontinued (製造中止) |
Core i3-4150T | 2 Core |
Core i3-4150T Processor | 4スレッド |
Core i3-4150T プロセッサー | TDP 54W |
i3 4150T | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4150T Processor | HTT搭載 |
i3 4150T プロセッサー | ・ |
i3-4150T | Socket H3 |
i3-4150T Processor | LGA1150 |
i3-4150T プロセッサー | FCLGA1150 |
Intel Core i3 4150T | ・ |
Intel Core i3 4150T Processor | Haswell Refresh |
Intel Core i3-4150T | ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i3 4150T | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4150T | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4150T プロセッサー | 新Haswell |
インテル Core i3-4150T プロセッサー 3M キャッシュ、3GHz | ・ |
・ | HD4400 |
【 以下関連語 】 | Intel HD Graphics 4400 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | インテル HD グラフィックス 4400 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) | グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | Intel Core i3 |
R : | 4th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) | fourth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第4世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | New 4th Generation Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | 新第4世代 Core i3 |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4160 Processor | Desktop |
Intel Core i3-4160 CPU @ 3.60GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4160 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i3 4160 Processor | 発売日 Q3'14 |
Core i3 4160 プロセッサー | Discontinued (製造中止) |
Core i3-4160 | 2 Core |
Core i3-4160 Processor | 4スレッド |
Core i3-4160 プロセッサー | TDP 54W |
i3 4160 | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4160 Processor | HTT搭載 |
i3 4160 プロセッサー | ・ |
i3-4160 | Socket H3 |
i3-4160 Processor | LGA1150 |
i3-4160 プロセッサー | FCLGA1150 |
Intel Core i3 4160 | ・ |
Intel Core i3 4160 Processor | Haswell Refresh |
Intel Core i3-4160 | ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i3 4160 | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4160 | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4160 プロセッサー | 新Haswell |
インテル Core i3-4160 プロセッサー 3M キャッシュ、3.60GHz | ・ |
・ | HD4400 |
【 以下関連語 】 | Intel HD Graphics 4400 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | インテル HD グラフィックス 4400 |
無印 : 通常版CPU | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | Intel Core i3 |
R : | 4th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) | fourth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第4世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | New 4th Generation Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | 新第4世代 Core i3 |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4170 Processor | Desktop |
Intel Core i3-4170 CPU @ 3.70GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4170 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i3 4170 Processor | 発売日 Q1'15 |
Core i3 4170 プロセッサー | Discontinued (製造中止) |
Core i3-4170 | 2 Core |
Core i3-4170 Processor | 4スレッド |
Core i3-4170 プロセッサー | TDP 54W |
i3 4170 | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4170 Processor | HTT搭載 |
i3 4170 プロセッサー | ・ |
i3-4170 | Socket H3 |
i3-4170 Processor | LGA1150 |
i3-4170 プロセッサー | FCLGA1150 |
Intel Core i3 4170 | ・ |
Intel Core i3 4170 Processor | Haswell Refresh |
Intel Core i3-4170 | ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i3 4170 | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4170 | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4170 プロセッサー | 新Haswell |
インテル Core i3-4170 プロセッサー 3M キャッシュ、3.70GHz | ・ |
・ | HD4400 |
【 以下関連語 】 | Intel HD Graphics 4400 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | インテル HD グラフィックス 4400 |
無印 : 通常版CPU | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | Intel Core i3 |
R : | 4th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) | fourth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第4世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | New 4th Generation Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | 新第4世代 Core i3 |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4330 Processor | Desktop |
Intel Core i3-4330 CPU @ 3.50GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4330 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i3 4330 Processor | 発売日 Q3'13 |
Core i3 4330 プロセッサー | 2 Core |
Core i3-4330 | 4スレッド |
Core i3-4330 Processor | TDP 54W |
Core i3-4330 プロセッサー | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4330 | HTT搭載 |
i3 4330 Processor | ・ |
i3 4330 プロセッサー | Socket H3 |
i3-4330 | LGA1150 |
i3-4330 Processor | FCLGA1150 |
i3-4330 プロセッサー | ・ |
Intel Core i3 4330 | Haswell |
Intel Core i3 4330 Processor | ハズウェル |
Intel Core i3-4330 | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3 4330 | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4330 | ・ |
インテル Core i3-4330 プロセッサー | HD4600 |
インテル Core i3-4330 プロセッサー 4M キャッシュ、3.50GHz | Intel HD Graphics 4600 |
・ | インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
無印 : 通常版CPU | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | ・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | Core i3 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Intel Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | 4th Generation Core i3 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | fourth Generation Core i3 Processors |
R : | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) | 第4世代 Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4340 Processor | Desktop |
Intel Core i3-4340 CPU @ 3.60GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4340 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i3 4340 Processor | 発売日 Q3'13 |
Core i3 4340 プロセッサー | Discontinued (製造中止) |
Core i3-4340 | 2 Core |
Core i3-4340 Processor | 4スレッド |
Core i3-4340 プロセッサー | TDP 54W |
i3 4340 | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4340 Processor | HTT搭載 |
i3 4340 プロセッサー | ・ |
i3-4340 | Socket H3 |
i3-4340 Processor | LGA1150 |
i3-4340 プロセッサー | FCLGA1150 |
Intel Core i3 4340 | ・ |
Intel Core i3 4340 Processor | Haswell |
Intel Core i3-4340 | ハズウェル |
インテル Core i3 4340 | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4340 | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4340 プロセッサー | ・ |
インテル Core i3-4340 プロセッサー 4M キャッシュ、3.60GHz | HD4600 |
・ | Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 | インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | 4th Generation Core i3 Processors |
R : | fourth Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第4世代 Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4350 Processor | Desktop |
Intel Core i3-4350 CPU @ 3.60GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4350 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i3 4350 Processor | 発売日 Q2'14 |
Core i3 4350 プロセッサー | Discontinued (製造中止) |
Core i3-4350 | 2 Core |
Core i3-4350 Processor | 4スレッド |
Core i3-4350 プロセッサー | TDP 54W |
i3 4350 | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4350 Processor | HTT搭載 |
i3 4350 プロセッサー | ・ |
i3-4350 | Socket H3 |
i3-4350 Processor | LGA1150 |
i3-4350 プロセッサー | FCLGA1150 |
Intel Core i3 4350 | ・ |
Intel Core i3 4350 Processor | Haswell Refresh |
Intel Core i3-4350 | ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i3 4350 | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4350 | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4350 プロセッサー | 新Haswell |
インテル Core i3-4350 プロセッサー 4M キャッシュ、3.60GHz | ・ |
・ | HD4600 |
【 以下関連語 】 | Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | インテル HD グラフィックス 4600 |
無印 : 通常版CPU | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | Intel Core i3 |
R : | 4th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) | fourth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第4世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | New 4th Generation Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | 新第4世代 Core i3 |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4360 Processor | Desktop |
Intel Core i3-4360 CPU @ 3.70GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4360 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i3 4360 Processor | 発売日 Q2'14 |
Core i3 4360 プロセッサー | 2 Core |
Core i3-4360 | 4スレッド |
Core i3-4360 Processor | TDP 54W |
Core i3-4360 プロセッサー | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4360 | HTT搭載 |
i3 4360 Processor | ・ |
i3 4360 プロセッサー | Socket H3 |
i3-4360 | LGA1150 |
i3-4360 Processor | FCLGA1150 |
i3-4360 プロセッサー | ・ |
Intel Core i3 4360 | Haswell Refresh |
Intel Core i3 4360 Processor | ハズウェル・リフレッシュ |
Intel Core i3-4360 | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3 4360 | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4360 | 新Haswell |
インテル Core i3-4360 プロセッサー | ・ |
インテル Core i3-4360 プロセッサー 4M キャッシュ、3.70GHz | HD4600 |
・ | Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 | インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | 4th Generation Core i3 Processors |
R : | fourth Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第4世代 Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | New 4th Generation Core i3 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | 新第4世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | 新第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-4370 Processor | Desktop |
Intel Core i3-4370 CPU @ 3.80GHz | リソグラフィー 22nm |
Core i3 4370 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.80GHz |
Core i3 4370 Processor | 発売日 Q3'14 |
Core i3 4370 プロセッサー | Discontinued (製造中止) |
Core i3-4370 | 2 Core |
Core i3-4370 Processor | 4スレッド |
Core i3-4370 プロセッサー | TDP 54W |
i3 4370 | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 無効 |
i3 4370 Processor | HTT搭載 |
i3 4370 プロセッサー | ・ |
i3-4370 | Socket H3 |
i3-4370 Processor | LGA1150 |
i3-4370 プロセッサー | FCLGA1150 |
Intel Core i3 4370 | ・ |
Intel Core i3 4370 Processor | Haswell Refresh |
Intel Core i3-4370 | ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i3 4370 | Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4370 | ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-4370 プロセッサー | 新Haswell |
インテル Core i3-4370 プロセッサー 4M キャッシュ、3.80GHz | ・ |
・ | HD4600 |
【 以下関連語 】 | Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | インテル HD グラフィックス 4600 |
無印 : 通常版CPU | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | 最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | Intel Core i3 |
R : | 4th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) | fourth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | フォース・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第4世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 第4世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | New 4th Generation Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | 新第4世代 Core i3 |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i3-7101E Processor | Desktop |
Intel Core i3-7101E CPU @ 3.90GHz | Embedded |
Core i3 7101E | 組み込み機器向け |
Core i3 7101E Processor | リソグラフィー 14nm |
Core i3 7101E プロセッサー | プロセッサー・ベース動作周波数 3.90GHz |
Core i3-7101E | 発売日 Q1'17 |
Core i3-7101E Processor | 2 Core |
Core i3-7101E プロセッサー | 4スレッド |
i3 7101E | TDP 54W |
i3 7101E Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 N/A |
i3 7101E プロセッサー | HTT搭載 |
i3-7101E | インテル Optane メモリー対応 |
i3-7101E Processor | ・ |
i3-7101E プロセッサー | FCLGA1151 |
Intel Core i3 7101E | ・ |
Intel Core i3 7101E Processor | Kaby Lake U |
Intel Core i3-7101E | ケイビー レイク・ユー |
インテル Core i3 7101E | ・ |
インテル Core i3-7101E | HD630 |
インテル Core i3-7101E プロセッサー | Intel HD Graphics 630 |
インテル Core i3-7101E プロセッサー 3M キャッシュ、3.90GHz | インテル HD グラフィックス 630 |
・ | グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
【 以下関連語 】 | グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) | 4K サポート at 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) | 最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | ・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | Core i3 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Intel Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | 7th Generation Core i3 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | seventh Generation Core i3 Processors |
R : | セブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) | 第7世代 Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第7世代 Intel Core i3 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | |
・ | |
更新日:2023年 3月31日 |