IT用語同義語辞典
用語解説【Unmanned Aerial Vehicle】
出典: マルチコプター 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月28日 (木) 11:44 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ マルチコプター(英語: multicopter)とは、ヘリコプターの一種であり、3つ以上のローターを搭載した回転翼機のことである。「マルチローターヘリコプター《や単に「マルチローター《とも言われる。遠隔操作できる無人マルチコプターは、通称として、短くドローン(英: drone)などと呼ばれる事もある。 [概説]放射状に配置される複数のローター(回転翼)を同時にバランスよく回転させることによって飛行する。上昇・下降はローターの回転速度(回転数)の増減によって行い、前進・後進・旋回などは、各ローターの回転数に差をつけ、機体を傾けることで行う。ローターは固定ピッチのものがよく使われ、右回り、左回りのものを交互に配置することで、回転の反作用を打ち消しあっている。人が遠隔操縦するラジコンヘリコプター、自律飛行が可能な無人航空機(ドローン)、人を乗せることができる有人航空機などがある。ジャイロセンサーによって機体姿勢を制御させるものが主流である。またGPSを備え地理的位置を把握するものもある。・・・ |
IT用語同義語・関連語【Unmanned Aerial Vehicle】
< 1 >
Drone |
drone |
multicopter |
remote piloted aircraft systems |
RPAS |
UAS |
UAV |
Uninhabited Aerial Vehicle |
Uninhabited Air Vehicle |
Unmanned Aerial Vehicle |
Unmanned Air Vehicle |
Unmanned Aircraft Systems |
ドローン |
ドローン ラジコン |
マルチコプター |
小型無人機 |
飛行ドローン |
無人機 |
無人航空機 |
無人操縦機 |
無人飛行機 |
|
|
|
|
|
|
|
Unmanned aerial vehicle |
ドローン規制法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|