パステム IT用語辞典・IT用語同義語辞典
IT用語の同義語とそれに関連すると思われる関連語、同音異義語、英語の読み方、用語解説を確認できます。 先頭から24語(白の背景色)が同義語・類義語グループ、最後の16語(白緑の背景)が関連語のグループです。
Google検索結果からこのページにジャンプした時、検索結果と別の用語が表示されることがあります。このようになった場合、一度「用語一覧」に移動し、再度目的の用語をクリックすることで正しい同義語一覧を表示することができます。これは、Googleの検索結果ページが作成された後に「IT用語同義語辞書」のデータが新しく更新された場合に起こります。
用語解説【Visual Basic 2005】
出典:「Microsoft Visual Basic .NET」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年8月9日 (水) 12:55 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Visual Basic .NET (ヴィジュアル ベーシック ドットネット)はマイクロソフトが開発したプログラミング言語およびその処理系。VB.NETと略されて呼ばれることが多い。.NETに対応していない旧来のMicrosoft Visual Basic(バージョン6.0まで、VB6)の後継である。なおVisual Studio 2005以降では、「Visual Basic .NET」や「VB.NET」という呼称ではなく、従来のように「Visual Basic」という呼称が用いられるようになっているが、6.0以前との互換性はなく、また.NETベースであることには変わりない。 [概要] C++やJava、C#などのC系言語と比較して、VB/VB.NETは文法が自然言語に近いため、プログラミング初心者にも比較的習得しやすく、また使いやすいといわれているが、本格的なソフトウェアの作成にも使用できる。なおVB.NETはマイクロソフトが推進している.NETの一環で開発された言語であり、アプリケーション実行コードは.NET Framework上で動作するほか、言語仕様にオブジェクト指向が本格的に取り入れられるなど、前バージョンのVisual Basic 6.0からの変更点はかなりの数にのぼり、言語仕様の互換性は低い。・・・ |
IT用語同義語・関連語【Visual Basic 2005】
< 1 >
.NET Framework |
Microsoft .NET |
Microsoft .NET環境 |
Microsoft Visual Basic .NET |
VB.NET |
Visual Basic .NET |
Visual Basic 2005 |
ブイビードットネット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IT用語同義語・関連語【Visual Basic 2005】
< 2 >
Microsoft Visual Basic .NET |
VB.NET |
Visual BASIC .NET |
Visual Basic .NET (2002) |
Visual Basic .NET 2003 |
Visual Basic 2005 |
Visual Basic 2008 |
Visual Basic 2010 |
Visual Basic 2012 |
Visual Basic 2013 |
Visual Basic 2015 |
ヴィジュアル ベーシック ドットネット |
ビジュアル ベーシック ドットネット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
.NET Framework |
.NETベース |
プログラミング言語 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|