出典: IEEE 802.11 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月31日 (木) 01:44 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ IEEE 802.11(アイトリプルイー 802.11)は、IEEEにより策定された、広く普及している無線LAN関連規格の一つである。無線局免許不要で使えるものも多い。 [IEEE 802.11] 英語では "I triple E eight O two dot eleven"(アイトリプルイー エイトオーツー ドット イレブン)という形で発音され、省略する場合には単に "dot eleven"(ドットイレブン)と呼称される規格である。日本語では「はちまるにい てん いちいち」と呼ばれることが多い。1997年にIEEEで最初に規格統一された無線LAN規格。 ・・・ |
IEEE 802.11 | 802.11 | dot eleven | I triple E eight O two dot eleven |
IEEE 802.11規格 | Wi-Fi | Wireless LAN | Wireless Local Area Network |
wireless LAN | wireless network | WLAN | アイトリプルイー 802.11 |
アイトリプルイー・エイトオーツー・ドット・イレブン | アイトリプルイーはちまるにーてんいちいち | ドットイレブン | はちまるにてんいちいち |
ワイファイ | ワイヤレスLAN | ワイヤレスネットワーク | ワイヤレスラン |
第1世代無線LAN | 第1世代無線LAN規格 | 無線LAN | 無線LAN規格 |
無線ローカルエリアネットワーク | 無線構内通信網 | ||
2Mbps | DS方式 | FH方式 | Shared Wireless Access Protocol |
SWAP | WECA | Wireless Ethernet Compatibility Alliance | ワイヤレス・ネットワーク |
周波数ホッピング方式 | 直接拡散方式 | 無線ネットワーク | ・ |
IEEE | Institute of Electrical and Electronics Engineers | ínstətjùːt əv əléktrɪkəl ənd ɪlèktrάnɪks ɛ̀ndʒənírz | インスティトゥートゥ・オヴ・エレゥクトゥリカゥルゥ・アェンドゥ・イレゥクトゥロニクス・エンジニアゥーズ |
インスティトュート・オブ・エレクトリカル・アンド・エレクトロニクス・エンジニアーズ | 米国電気電子技術者協会 | 米国電気電子学会 | I triple E |
アイトリプルイー | ・ | ||