本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「WWWサーバーソフトウェア」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Internet Information Services [読み] インターネット・インフォメーション・サービス [外語] Internet Information Services 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2009/02/26,URL: https://www.wdic.org/

 Microsoftが提供する、インターネットにおける諸機能を提供するサーバーソフトウェア。

[製品情報]
 現時点での最新版は以下の通りである。
 ● 製品名 ‐ Internet Information Services
 ● 使用途 ‐ Webサーバー
 ● 
 ● 初出年 ‐ ?設計者 ‐ ?
 ● 開発者 ‐ Microsoft
 ● 最新版 ‐ IIS 7.0
 ● 影響関係
  ・ 被影響 ‐ Apache HTTP Server
  ・ 加影響 ‐ 不明
 ● 動作環境 ‐ Microsoft Windows (Win32、Win64)
 ● ライセンス ‐ プロプライエタリー・ソフトウェア

[概要]
 元々は、Windows NT Server用に提供された製品で「Internet Information Server」という名前であった。Windows 2000以降は、Serverエディションにおける標準機能となり、名を「Internet Information Services」に改めて標準搭載されるようになった。

[特徴]
提供される機能
 ● HTTP/HTTPS
 ● FTP
 ● SMTP
 ● NNTP
 ● Gopher
 ● WebDAV
バージョン
 IISはWindows NT以降に同梱されているため、Windows NTのバージョンも併記する。バージョン4.0まではInternet Information Serverが正式名称であった。
 ● IIS 1.0 ‐ Windows NT 3.51のアドイン
 ● IIS 2.0 ‐ Windows NT 4.0
 ● IIS 3.0 ‐ Windows NT 4.0 SP3
 ● IIS 4.0 ‐ Windows NT 4.0 Option Pack
 バージョン5.0以降はInternet Information Servicesと名称が改められた。
 ● IIS 5.0 ‐ Windows 2000IIS
 ● 5.1 ‐ Windows XP Professional
 ● IIS 6.0 ‐ Windows Server 2003、Windows XP Professional x64 Edition
 ● IIS 7.0 ‐ Windows Vista、Windows Server 2008
 ● IIS 7.5 ‐ Windows 7(予定)、Windows Server 2008 R2(予定)

[セキュリティホール]
問題
 バージョン5.1までのIISは、そのセキュリティホールがインターネットに対して多大な被害を与えたことで悪名高い。そのため、スキルの低いユーザー以外にはあまり好まれていなかった。
 その一方、朝鮮人や支那人のクラッカーに人気が高かった(ただし、自分で使うのではなく攻撃や中継の対象として!)。
 実際に、Code Redに汚染されたサーバーは支那、南鮮に異常なほど大量に存在していた。
攻撃の実例
バックドア
 IIS自体がバックドアとなるセキュリティホール。
 "http://ドメイン名/scripts/iisadmin/ism.dll?http/dir" のうちのドメイン名の部分にIISを採用したWebサーバーのドメイン名を入れてアクセスすると、インターネットサービスマネージャーがインストールされていれば認証画面が表示される。
 この画面から適当にあたりをつけてアクセスに成功すれば、あとは好きなだけサーバーのデータなどを破壊したり改竄することができた。
 バッファーオーバーフロー(MS01-033)
 IISのバッファーオーバーフローが原因となったセキュリティホール。
 Code Red、Code Red Ⅱがその感染活動のために利用した。
 Webサーバーフォルダーへの侵入(MS00-078)
 Unicode Directory Traversalへの対処が行なわれていなかったというセキュリティホール。Nimdaがその感染活動のために利用した。
アーキテクチャーの見直し
あまりの実用性の無さをMicrosoftも痛感したらしい。
 バージョン6.0からはソースコードの殆どが書き換えられたと言われるほど、徹底的にセキュリティ対策が行なわれた。
 その結果、近年はIIS 6.0(以降)のシェアを伸ばしつつあり、遂にミッションクリティカルの分野まで進出することができた。
出典: Internet Information Services 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年4月21日 (土) 04:47 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Microsoft Internet Information Services (IIS) は、Microsoft Windowsの標準Webサーバー(アプリケーションサーバー)サービスである。HTTP/HTTPS、FTP、SMTP、NNTP等の基本的なプロトコルはサポートしている。クライアント版に付属するIISでは機能制限が行われている。もともとInternet Information Serverという名称で、Windows NT Server上で稼働するアドオンソフトウェアという位置付けであったが、Windows 2000 Server登場時にシステムの標準サービスに位置付けられ、現名称に改められた。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Internet Information Services (通信用語の基礎知識)
Internet Information Services (Wikipedia)



【 WWWサーバーソフトウェア の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
IIS íntərnèt ìnfərméiʃən sə́rvəsiz
ái ái és イェンタゥーネットゥ・インフォァメイシュン・サゥァーヴィスィズ
アイ アイ エス イェンタゥーネットゥ インフォァメイシュン サゥァーヴィスィズ
ア́イ ア́イ エ́ス イェ́ンタゥーネッ̀トゥ・イ̀ンフォァメ́イシュン・サゥ́ァーヴィスィズ
IIS 1.0 インターネット インフォメーション サービセズ
Internet Information Server 1.0 インターネット・インフォメーション・サービセズ
IIS 2.0 イ́ンターネッ̀ト・イ̀ンフォメ́ーション・サ́ービセズ
Internet Information Server 2.0
IIS 3.0
Internet Information Server 3.0
IIS 4.0
Internet Information Server 4.0
IIS 5.0
Internet Information Services 5.0
IIS 5.1 【 以下関連語 】
Internet Information Services 5.1 HTTPサーバ
IIS 6.0 Webサーバ
Internet Information Services 6.0 Webサーバソフト
IIS 7.0 WWWサーバ
Internet Information Services 7.0 WWWサーバーソフトウェア
IIS 7.5 アプリケーション・サーバー
Internet Information Services 7.5 ウェブサーバ
IIS 8.0 http://www.microsoft.co.jp/bkoffice/iis-j/index.htm
Internet Information Services 8.0
IIS 8.5
Internet Information Services 8.5
IIS 10.0
Internet Information Services 10.0
Internet Information Server
Microsoft Internet Information Server
íntərnèt ìnfərméiʃən sə́ːrvər
イェンタゥーネットゥ インフォァメイシュン スァーヴゥァー
イェンタゥーネットゥ・インフォァメイシュン・スァーヴゥァー
イェ́ンタゥーネッ̀トゥ・イ̀ンフォァメ́イシュン・スァ́ーヴゥァー
インターネット インフォメーション サーバー
インターネット・インフォメーション・サーバー
イ́ンターネッ̀ト・イ̀ンフォメ́ーション・サ́ーバー
イターネットインフォメーションサーバ

Internet Information Services

更新日:2024年 3月15日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M