本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「アプリケーション間連携機能」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: プロセス間通信 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年7月7日 (土) 03:14 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 プロセス間通信(IPC、英: interprocess communication)はコンピュータの動作において、複数プロセス(の複数スレッド)間でデータをやりとりする仕組み。通信プロセスは、同一コンピュータ内で帰結するローカル、ネットワーク接続された別のコンピュータと相互にリモート、などのほかに多様な観点で分類され、スレッド間の通信帯域幅とレイテンシや扱うデータの種類も多種多様である。メッセージパッシング、同期、共有メモリ、RPCなどのメカニズムやプリミティブがある。

[実装例]
 IPCとして使われているAPIはいくつかある。プラットフォームに依存しない主なAPIの例を挙げる。
● 無名パイプと名前付きパイプ
● Common Object Request Broker Architecture (CORBA)
● Freedesktop.orgのD-Bus
● Distributed Computing Environment (DCE)
● メッセージバス (Mbus) - RFC 3259 にて規定
● MCAPI (Multicore Communications API)
● Lightweight Communications and Marshalling (LCM)
● ONC RPC
● UNIXドメインソケットXML: XML-RPC や SOAP
● JSON: JSON-RPC
● Thrift
● TIPC (TIPC)
● ZeroCの Internet Communications Engine (ICE) ・・・
出典: Object Linking and Embedding 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2015年2月22日 (日) 08:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Object Linking and Embedding (OLE、オブジェクトのリンクと埋め込み)は、マイクロソフトが開発した、オブジェクトをやり取りするための仕組み・規約である。 開発者に対しては、OLEコントロール拡張(OLE Control Extension, OCX)のような、カスタムユーザーインターフェイス要素の開発と利用をもたらす。

[概要]
 OLEは文書の一部分を他のソフトで編集させ、それを元の文書に取り込むことも可能にしている。たとえば、DTPでは、テキストをワープロソフト、図をペイントツールやドローツールで編集するといった具合である。また、他のデータへの参照を文書に含めることもでき、その場合参照先のデータが変更されると、参照が含まれる文書にも即座にその変更が反映される。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

プロセス間通信 (Wikipedia)
Object Linking and Embedding (Wikipedia)



【 アプリケーション間連携機能 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
IPC DDE
ái píː síː IPCソケット
アイ ピー シィー OLE
ア́イ ピ́ー シィ́ー UNIX domain socket
アイ ピー シー UNIXドメインソケット
ア́イ ピ́ー シ́ー タスク・スケジューラ
Inter Process Communication タスク・マネージャ
Inter-Process Communication タスク管理
InterProcess Communication タスク間通信
ìntərprə́ses kəmjùːnikéiʃən 名前付パイプ
イェンタゥープロァセス コミュニケイシュン
イェンタゥープロァセス・コミュニケイシュン interprocess
イェ̀ンタゥープロァ́セス・コミュ̀ニケ́イシュン ìntərprə́ses
インタープロセス コミュニケーション イェンタゥープロァセス
インタープロセス・コミュニケーション イェ̀ンタゥープロァ́セス
イ̀ンタープロ́セス・コミュ̀ニケ́ーション インタープロセス
プロセス間通信 イ̀ンタープロ́セス
プロセスかん つうしん [形容詞]
アプリケーション間通信 プロセス間の
アプリケーション間通信機構 工程間の
アプリケーション間連携機能 [名詞]
スレッド間通信 プロセス間

工程間



































更新日:2024年 5月12日




【 アプリケーション間連携機能 の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
OLE ActiveX
óu él íː embedded object
オウ エィルゥ イー OCX
オ́ウ エィ́ルゥ イ́ー アクティブX
オー エル イー アクティブエックス
オ́ー エ́ル イ́ー エンベッディッド・オブジェクトゥ
Object Linking & Embedding 埋め込みオブジェクト
Object Linking and Embedding
Object Linking Embedding Embedding
ɑ́bdʒikt líŋkiŋ ənd embédiŋ embédiŋ
オァブジェクトゥ リィンキング アェンドゥ エンベディング エンベディング
オァブジェクトゥ・リィンキング・アェンドゥ・エンベディング エンベ́ディング
オァ́ブジェクトゥ・リィ́ンキング・エァンドゥ・エンベ́ディング [名詞]
オブジェクト リンキング アンド エンベディング はめ込み
オブジェクト・リンキング・アンド・エンベディング 埋め込み
オ́ブジェクト・リ́ンキング・アンド・エンベ́ディング 組み込み
アプリケーション間データ連携機能 貼り付け
アプリケーションかん データ れんけい きのう
アプリケーション間連携
アプリケーション間連携機能
アプリケーション間連結機能
オブジェクトのリンクと貼り付け
オブジェクトのリンクと埋め込み
OLEコントロール
OLE 1.0
OLE 1.1
OLE 2.0



























更新日:2024年 3月19日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア