本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「エクステンディッド・グラフィックス・アレー」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 画面解像度 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年12月13日 (金) 03:13 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 画面解像度(がめんかいぞうど、Display resolution, Screen resolution)は、慣用的にコンピュータ等のディスプレイに表示される総画素数を指す。
 本来の「解像度」の言葉通り、画面の精細さを指すこともあるが、区別する場合は画素密度、ピクセル密度 (pixel density) と称される。
 詳細は「解像度」、「dpi」、および「ppi」を参照
 前者の場合は、横×縦, 横x縦などの形 (1024×768, 1920x1080) で示され、後者の場合は ○dpi, ○ ppi の形 (96dpi, 600ppi) で示される。

[概要]
画素と画素数
 ドットマトリクス型の電子ディスプレイ(以下、ディスプレイ)では画素(ピクセル、pixel)と呼ばれる小さな点を縦横に並べ、それらの点を別々に制御することで画面を表示している。現在、一般に使用されている液晶ディスプレイでは赤・緑・青の3つの副画素(サブピクセル)のそれぞれの輝度を制御することで多様な色を生み出しており、通常は副画素3つ合わせて1つの正方形画素になっている。例外として、シャープの『クアトロン』では赤・緑・青・黄の4色、ジャパンディスプレイの『WhiteMagic』では赤・緑・青・白の4色で正方形画素を構成している。・・・
出典: XGA 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2012/03/15,URL: https://www.wdic.org/

 IBMの開発したグラフィック機能の規格。1990(平成2)年発表。及び、この画面の画素数(画面解像度)に対する通称。

[概要]
 VGAの上位互換で、解像度は1,024×768、同時発色16色。また画像メモリーの追加で256色同時発色も可能だった。
 後継に、同解像度で65,536色発色のXGA2がある。これは1992(平成4)年発表。

[特徴]
 この画素数は一時期パーソナルコンピューター用として頻用され、この1,024×768の解像度を指してXGAと呼んでいた。
 現在ではパーソナルコンピューター用としては完全に廃れ、代わりに高面積のSXGA、UXGA、XGAの4倍面積のQXGAなどという呼称が産まれ、普及した。
出典: Extended Graphics Array 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年3月17日 (土) 04:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Extended Graphics Array(XGA、えっくすじーえー)は、1990年にIBMが発表したビデオ(ディスプレイ、グラフィック)規格、またはそのビデオアダプターで、VGA上位互換で最大1024x768の画面解像度を持つ。転じて、単に1024x768の画面解像度を「XGA」と呼ぶ場合もある。

[概要]
 略称の「XGA」は「eXtended Graphics Array」より。
 XGAは、VGAと8514/Aの後継規格に相当し、双方との上位互換性を有し、更に1024x768で256色の表示モードをサポートした。I/Oアドレスからレジスタ定義まできちんと明文化され、主にCADで使用される各種アクセラレーション機能を搭載していた。このためXGAも広義にはSVGAの一種であり、追加された1024x768の表示モードだけではなく、VGAの各表示モードを含めた規格である。
 1992年には、1024x768で65535色のモードを追加サポートしたXGA-2も販売された。しかし、安価で多彩な表示モードを持つ各社のウィンドウアクセラレータ(SVGA)の流通を前に、広く普及すること無く消えていった。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

画面解像度 (Wikipedia)
XGA (通信用語の基礎知識)
Extended Graphics Array (Wikipedia)



【 エクステンディッド・グラフィックス・アレー の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
XGA 4:3
éks dʒ́iː éi 786,432
エックス ジィー エイ XGA2
エッ́クス ジィ́ー エ́イ XGA-2
エックス ジー エー
エッ́クス ジ́ー エ́ー Extended
Extended Graphics Array iksténdid
eXtended Graphics Array エキステンデドゥ
iksténdid grǽfiks ə́rei エキステ́ンデドゥ
エキステンデドゥ グラェフィックス アゥレイ エクステンデッドゥ
エキステンデドゥ・グラェフィックス・アゥレイ エクステ́ンデッドゥ
エキステ́ンデドゥ・グラェ́フェックス・アゥ́レイ [形容詞]
エクステンディッド グラフィックス アレー 拡張した
エクステンディッド・グラフィックス・アレー かくちょうした
エクステ́ンデッドゥ・グラ́フィックス・ア́レー 伸ばした
1024×768ドット
1024x768 Array
1024x768dot アゥレイ
1024x768pixel アレー
1024x768ドット əréi(US)
1024x768ピクセル アゥレ́イ(US)
1024x768画素 アレ́ー(US)
1024x768がそ ə́rei(UK)
1,024×RGB×768ドット アゥ́レイ(UK)
786,432画素 ア́レー(UK)
拡張グラフィックス・アレイ [他動詞]
かくちょう グラフィックス・アレイ ~を整列させる

~を配置する

[名詞]

配列

はいれつ

多量

整列

ずらっと並んだもの

ずらっと部品を並べたもの


画面表示解像度

画面解像度

解像度

かいぞうど

更新日:2024年 3月 6日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M