本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「エンハンスト」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: E-IDE 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/03/17,URL: https://www.wdic.org

 Western Digitalによって提唱された、IDEの拡張規格。IDEに足りなかった、様々な機能を導入した。

[概要]
 これは、様々なベンダーの独自拡張をまとめたデファクトスタンダードであり、標準規格ではない。公式な仕様としては、後にATA-2として採用された。E-IDEには、次のような特徴がある。ATAPIの採用により、CD-ROMなどの接続にも対応プライマリ/セカンダリの導入により、接続できる装置は最大4台LBAの導入で「504Mバイトの壁」を超えた。この時点ではBIOSの制限で最大容量8.4Gバイト(7.8Giバイト)Fast ATAによる高速転送モードの追加。転送速度は11.1Mバイト/秒と13.3Mバイト/秒なお、「504Mバイトの壁」を超えるためにはドライブだけでなくBIOSの拡張も必要で、この対応も含めてE-IDEという。

[特徴]
ATAPI
 IDEは元々ハードディスクドライブの接続しか想定していなかった。そこで、それ以外のデバイスに対してはSCSIのようなパケット形式のコマンドを用いることにより、様々なデバイスに対応可能とした。この仕様がATAPIである。この仕様は当初はSFF-8020、後にINF-8020と呼ばれ、ATAとは異なる独自の規格であったが、ATA/ATAPI-4からATA規格と統合された。 ・・・
出典: Advanced Technology Attachment 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年8月18日 (土) 00:14 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Advanced Technology Attachment(アドバンスド テクノロジー アタッチメント、略号: ATA)は、パーソナルコンピュータ (PC) とハードディスク (HDD) 間のインタフェースのひとつである。1989年に制定され、1990年代に主流となっていた。

[歴史]
 EIDE:EIDE (Enhanced IDE) とは、一般にIDE HDDの504MBの壁を超えるための規格として認識されているが、実際は以下のようなさまざまな拡張規格の総称である。ウェスタン・デジタルが提唱した。
● 504MBの壁を超えるための拡張 ・Logical Block Addressing (LBA) の導入 ・CHSトランスレーション(いわゆるLARGEモード)の導入
● ATAPIによるCD-ROMやリムーバブルディスクのサポート
● 転送モードの追加による高速化
● プライマリ/セカンダリポートの標準化による最大4台のデバイスのサポート ・・・
出典: EISA [外語] Extended Industry Standard Architecture 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/06,URL: https://www.wdic.org/

 PC/AT互換機用の第一世代拡張スロットの一つ。ISAの拡張版。

[概要]
 IBMの仕様非公開規格MCAに対抗するため、1988(昭和63)年にAST Research、Compaq、セイコーエプソン、Hewlett-Packard、NEC、Olivetti、Tandy、Wyse、Zenithの9社が中心となり互換機陣営が開発し採用した拡張スロットである。
 直訳で、拡張業界標準アーキテクチャー。
 従来のISAが16ビットバスだったのに対して、EISAは32ビットバスに拡張されている

[特徴]
仕様
 従来のISAと上位互換としながら、32ビットのバス端子を追加した。
 物理的には、接点部分を二段にして、上層に従来のISAと同等の端子列を、そして下層に32ビットの端子列を装備していた。
 最大転送速度が264Mバイト/秒(228Mバイト/cBeat)と、比較的高速だった。
勝敗
 この頃IBMは、PS/2でMCA規格を採用することで互換機陣営の一掃を目論んでいたが、安価な互換機陣営のEISAマシンに敗北を喫した形となった。しかし、このEISAもあまり普及はせず、PCIの登場により姿を消すことになる。


【 「エンハンスト」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: eLIO [読み] エリオ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/02/24,URL: https://www.wdic.org/

 ソニーファイナンスがサービスしていた、ポストペイ型電子マネー。

[概要]
 2002(平成14)年4月1日からサービスを開始したが、2011(平成23)年2月28日にサービスを終了した。
 ポストペイ型電子マネーは、実質的にクレジットカードである。従って、利用するにはクレジットカードと同様の審査が必要だった。
 ソニーの非接触ICカードであるFeliCaが用いられていた。

[特徴]
 eLIOカードにはEdy機能が搭載されているため、プリペイド型電子マネーEdyとしても利用することができた。
 クレジットカード機能はFeliCaポート/パソリに対応しており、番号を手入力する手間を省けるという利点があった。
【Enhancementを含むIT用語の例】
Progressive Enhancement,Film Automatic Retouching & Enhancement,Special Purpose Extra Channels FOR Terrestrial Radio communication Enhancement
出典: EUC [外語] Extended UNIX Code,Enhanced UNIX Code 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2009/10/08,URL: https://www.wdic.org/

 ISO/IEC 2022のサブセットで、8単位の拡張法を用いた符号系のこと。

[概要]
 UNIX系OSの国際化対応のために開発された、文字コードのうちの符号化方法(CES)である。
 日本のΣプロジェクトから産まれた副産物であり、1985(昭和60)年に日本語UNIXシステム諮問委員会の試案に基づき、米AT&TがMNLS(Multinational Language Supplement)として規定した。
 各国の文字コードの符号化は、この枠組みで規定される。

[技術]
ISO/IEC 2022
 EUCは、ISO/IEC 2022の「8ビット符号」として作られている。
 より正確には、EUCの仕様に合わせてISO/IEC 2022が拡張あるいは仕様変更されている。
機構
 EUCはISO/IEC 2022なので、G0〜G3の各バッファーが存在する。
 そして、あらかじめ4つの規定の文字集合が指示されているものと仮定し、これを指示するシーケンスは一切省略する。
 この4バッファーのうち、G0に指示されるものは常にASCII相当の文字集合と決められており、残り3つは各国語によって異なる。何があるかは言語環境依存とする。
 そして、左の図形文字表には常にG0、右の図形文字表には常にG1が呼び出されているものとし、呼び出すシーケンスも一切省略する。
 指示、呼び出しが不要な代わり、後から別の文字集合を指示することもできない。また、何が指示されているか自動的に判別することもできない。
 G2やG3の文字集合を使う時には、SS2(8/14)やSS3(8/15)を併用し一文字だけ右の図形文字表(GR)に呼び出す手法を用いる。このような手法を取るため、EUCではエスケープシーケンスを一切使わずにASCIIともう一言語を共存させることができる。
 なお、SS2/SS3の後は、ISO/IEC 2022の仕様上はGL/GRどちらでも良い仕様で、原則GLを使うが、EUCではGRを使う。 ・・・


【 「エンハンスト」又はそれに関連する用語の意味 】
【Attachment】ətǽtʃmənt
 アゥタェッチメントゥ,アゥタェッ́チメントゥ,アタッチメント,アタッ́チメント, [名詞] 付属装置,取付,接続,留め具,取り付け具,e-mailの添付ファイル,添付品,付属品,
出典: Extended Industry Standard Architecture 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年3月23日 (水) 04:26 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

Extended Industry Standard Architecture(通常 EISA (イーアイサ)と略される)は、PC/AT互換機用に開発された32ビットコンピュータバスアーキテクチャである。

[概要]
 EISAは、IBMのIBM PS/2に搭載された MCA に対抗すべく、PC/AT互換機メーカー9社(AST Research、セイコーエプソン、ヒューレットパッカード、日本電気、オリベッティ、タンディ・ラジオシャック、Wyse、Zenith Data Systems)によって1988年末に制定された。規格書は有料で配布されたものの、規格そのものはパブリックドメインとされている。
 高度なバス調停機能、リソースの自動設定、4Gバイトまでのメモリアドレスサポート、理論最大33Mbytes/Secの帯域等、MCAにほぼ匹敵する仕様を持つが、ISAとの互換性を維持するために、ノイズ対策に必要なグラウンド信号線のレイアウトが最適化できず、高速化に制約が課せられていたため、絶対的な性能ではMCAに劣る。 ・・・
出典: Intel SpeedStep テクノロジ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月1日 (金) 08:38 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

Intel SpeedStep テクノロジ(インテル スピードステップ テクノロジ 、Intel SpeedStep Technology)はPentium IIIから搭載されたインテルの省電力技術。単にSpeedStepとも呼ばれる。拡張規格のEnhanced Intel SpeedStep Technology(略称: EIST)も存在する。

[拡張版 Intel SpeedStep テクノロジ(EIST)] 拡張版 Intel SpeedStep テクノロジ (Enhanced Intel SpeedStep Technology、略称: EIST) は、その名の通りSpeedStepを拡張した規格である。従来のSpeedStepは処理能力では最大速と最低速の2種類のモードの切り替えだったが、EISTでは数段階の中間速が加えられた。最初のSpeedStepの導入時の説明でインテルは、CPUが動作している最大時としていない最低時の2種類だけで十分な省消費電力の効果があると言っていた。しかしAMDやトランスメタといった競合他社の同等機能が多段階可変であった為にそれに追従したこと、そしてメディア再生における、低い処理能力を連続して発生する状況では多段階の方が消費電力を抑えられるためと言える。 ・・・


【 「エンハンスト」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: eLIO 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年7月1日 (金) 05:12 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

eLIO(エリオ)はかつて存在した、株式会社ソニーファイナンスインターナショナル(SFI)が開発した決済サービスである。

[概要] 2002年4月1日にサービスを開始[1][2]、2011年2月28日に終了[3]。SFIの親会社であるソニー株式会社が開発したFeliCaを採用する非接触決済サービスであり、インターネットショッピングにおける支払に利用する事ができる。 ・・・
【Enhancedを含むIT用語の例】
Enhanced Graphics Charger,Enhanced DRAM,Enhanced Data Out Dynamic Random Access Memory,Enhanced Graphics Adapter,Enhanced Uplink,Enhanced Data rates for GSM Evolution,386 enhanced mode,Enhanced 3DNow!,Japanese Enhanced Graphics Adapter,Enhanced Intel SpeedStep Technology,Burst Enhanced Data Out Dynamic Random Access Memory,Enhanced Category 5 cable,Enhanced CD,Enhanced CU-SeeMe,Digital Enhanced Cordless Telecommunications,Enhanced Deeper Sleepモード,interchange of enhanced structure,Enhanced Hi-Addressing DSTN,Enhanced Integrated Drive Electronics,Enhanced-TDMA,Enhanced Enhanced Graphic Charger,Enhanced Disk Drive,Enhanced Host Controller Interface,Enhanced Interior Gateway Routing Protocol,Enhanced Industry Standard Architecture,Enhanced SpeedStep,enhanced Leading Integrated Operation,Enhanced Metafile Format,Enhanced Performance Profiles,Enhanced Small Devices Interface,Enhanced UNIX Code,Enhanced Variable Rate Codec,Enhanced Versatile Disc,Enhanced Virus Protection,Enhanced Parallel Port,Fujitsu Enhanced Information & Communication Service,Phoneline networking transceivers-Enhanced physical,media access,and link layer specifications,Enhanced IPS,Security-Enhanced Linux,Enhanced Music Compact Disc,Performace Optimization with Enhanced RISC,Performance Optimized With Enhanced RISC Performance Chip,Privacy Enhanced Telnet,Video Enhanced Standard Architecture,Enhanced Category 6 cable,Enhanced Podcast
出典: IEEE 1284 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月26日 (火) 11:18 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

IEEE 1284(アイトリプルイー・イチニーハチヨン)は、コンピュータと他のデバイス間の双方向パラレル通信を定義しているIEEE標準である。2000年代にはすでにUSBケーブルに取って代わられており、古いプリンターで見られる程度となっている。

[概要]
成り立ち
 1970年代にセントロニクス社がプリンター用パラレルインタフェースとして開発し、その後すぐにデファクトスタンダードになった。プリンタとの接続ではUSB以前は業界の標準であった。
● (この標準はHPが拡張版インタフェースとして1992年にリリースしたBitronicsにより標準の地位を保てなくなった。)
● 1991年に、Network Printing Allianceが新しい標準を開発し仕様化した。
● これは1994年3月にIEEE 1284として仕様がリリースされた。 ・・・


【 「エンハンスト」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Extended Unix Code 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年8月23日 (金) 04:02 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Extended Unix Code(EUC)は、UNIX上で使われてきた文字コードの符号化方式である。
 ● 日本語EUC
  ・ JIS X 0208ベース (EUC-JP)JIS X 0213ベース (EUC-JIS-2004)
 ● 韓国語EUC (EUC-KR)
 ● 簡体字中国語EUC (EUC-CN)
 ● 繁体字中国語EUC (EUC-TW)
などがある。 ・・・

[日本語EUC]
 日本国の規格を応用したEUCである。
JIS X 0208ベース
 一般に日本語EUCという場合こちらを指す。EUC-JPともいう。ここで、JPは日本国を表す国・地域コードであって、日本語を表す言語コード (ja) でない。UNIXの標準的な日本語コードとして広く使われてきた。UNIX SYSTEM V リリース 4 日本語環境共通規約において、JIS X 201 カタカナとJIS X 212 補助漢字は実装が必須ではないとされていた。このため、特にJIS X 0212は実装されていないことも多い。通信などで用いる場合はこの点に注意が必要である。 ・・・
source of reference: NX bit (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 19 September 2020, at 21:47 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

The NX bit (no-execute) is a technology used in CPUs to segregate areas of memory for use by either storage of processor instructions (code) or for storage of data, a feature normally only found in Harvard architecture processors. However, the NX bit is being increasingly used in conventional von Neumann architecture processors for security reasons.An operating system with support for the NX bit may mark certain areas of memory as non-executable. The processor will then refuse to execute any code residing in these areas of memory. The general technique, known as executable space protection, also called Write XOR Execute, is used to prevent certain types of malicious software from taking over computers by inserting their code into another program's data storage area and running their own code from within this section; one class of such attacks is known as the buffer overflow attack.Intel markets the feature as the XD bit (execute disable). Advanced Micro Devices (AMD) uses the marketing term Enhanced Virus Protection (EVP). The ARM architecture refers to the feature, which was introduced in ARMv6, as XN (execute never). The term NX bit itself is sometimes used to describe similar technologies in other processors.

エディオン -公式通販サイト- Brandear(ブランディア)


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

EUC (通信用語の基礎知識)
EISA (通信用語の基礎知識)
eLIO (通信用語の基礎知識)
Advanced Technology Attachment (Wikipedia)
Extended Unix Code (Wikipedia)
Extended Industry Standard Architecture (Wikipedia)
eLIO (Wikipedia)
NX bit (weblio辞書)
E-IDE (通信用語の基礎知識)
EUC (コトバンク)
IEEE 1284 (Wikipedia)
Intel SpeedStep テクノロジ (Wikipedia)



【 エンハンスト の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
E-IDE Enhanced
EIDE enhǽnst
íː ái díː íː エィンハェンストゥ
イー アイ ディー イー エィンハェ́ンストゥ
イ́ー ア́イ ディ́ー イ́ー エンハンスト
Enhanced IDE エンハ́ンスト
enhǽnst íː ái díː íː [形容詞]
エィンハェンストゥ アイ ディー イー 高めた
エィンハェンストゥ・アイ ディー イー 上げた
エィンハェ́ンストゥ・ア́イ ディ́ー イ́ー 増した
エンハンスト アイ ディー イー 改良した
エンハンスト・アイ ディー イー 改善した
エンハ́ンスト・ア́イ ディ́ー イ́ー
Enhanced Integrated Drive Electronics Integrated
enhǽnst íntəgrèitəd draiv ilèktrǽniks íntəgrèitəd
エィンハェンストゥ・イェンテグレイデドゥ・ドゥライヴ・エィレゥクトゥロァニクス イェンテグレイデドゥ
エィンハェンストゥ・イェンテグレイデドゥ・ドゥライヴ・エレクトロニクス イェ́ンテグレ̀イデドゥ
エィンハェ́ンストゥ・イェ́ンテグレ̀イデドゥ・ドゥラ́イヴ・エィレゥ̀クトゥロァ́ニクス インテグレーテッド
エンハンスト インテグレーテッド ドライブ エレクトロニクス イ́ンテグレ̀ーテッド
エンハンスト・インテグレーテッド・ドライブ・エレクトロニクス [形容詞]
エンハ́ンスト・イ́ンテグレ̀ーテッド・ドラ́イブ・エレ̀クトロ́ニクス 統合した
エンハンストIDE とうごうした
拡張IDE 統合された
拡張アイ ディー イー 合成した
かくちょう アイ ディー イー
Electronics

ilèktrǽniks

エィレゥクトゥロァニクス
【 以下関連語 】 エィレゥ̀クトゥロァ́ニクス
ANSI ATA-2 エレクトロニクス
AT attachment packet interface エレ̀クトロ́ニクス
ATA-2 [名詞]
ATAPI 電子工学
Fast ATA 電子機器
Fast ATA-2
IDE
アイ ディー イー
拡張ATA
拡張エー ティー エー


更新日:2024年 1月19日




【 エンハンスト の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
EISA EISA仕様書
éisə エイサバス
エイサ
エ̀イサ Enhanced
Extended Industrial Standard Architecture enhǽnst
Extended Industry Standard Architecture エィンハェンストゥ
iksténdid índəstri stǽndərd ɑ́rkətèktʃər エィンハェ́ンストゥ
エキステンデドゥ インダゥストゥリー スタェンダゥードゥ アゥーケテクチャァー エンハンスト
エキステンデドゥ・インダゥストゥリー・スタェンダゥードゥ・アゥーケテクチャァー エンハ́ンスト
エキステ́ンデドゥ・イ́ンダゥストゥリー・スタェ́ンダゥードゥ・アゥ́ーケテ̀クチャァー [形容詞]
エクステンデッドゥ インダストリ スタンダード アーキテクチャー 高めた
エクステンデッドゥ・インダストリ・スタンダード・アーキテクチャー 強めた
エクステ́ンデッドゥ・イ́ンダストリー・スタ́ンダード・ア́ーキテ̀クチャー 改良された
Enhanced Industry Standard Architecture かいりょうされた
enhǽnst índəstri stǽndərd ɑ́rkətèktʃər kairyousareta
エィンハェンストゥ インダゥストゥリー スタェンダゥードゥ アゥーケテクチャァー 改善された
エィンハェンストゥ・インダゥストゥリー・スタェンダゥードゥ・アゥーケテクチャァー
エィンハェ́ンストゥ・イ́ンダゥストゥリー・スタェ́ンダゥードゥ・アゥ́ーケテ̀クチャァー extended
エンハンスト インダストリ スタンダード アーキテクチャー iksténdid
エンハンスト・インダストリ・スタンダード・アーキテクチャー エキステンデドゥ
エンハ́ンスト・イ́ンダストリー・スタ́ンダード・ア́ーキテ̀クチャー エキステ́ンデドゥ
拡張インダストリー・スタンダード・アーキテクチャ エクステンデッドゥ
かくちょう インダストリー スタンダード アーキテクチャー エクステ́ンデッドゥ
kakucyou indasutori- sutanda-do a-kitekucya- [形容詞]
拡張業界標準アーキテクチャー 拡張した
イーアイサ 伸ばした
伸ばされた
EISA Specification 拡張された
éisə spèsəfikéiʃən
エイサ スペセフィケイシュン Architecture
エイサ・スペセフィケイシュン ɑ́rkətèktʃər
エ̀イサ・スペ̀セフィケ́イシュン アゥーケテクチャァー
エイサ スペシフィケーション アーキテクチャー
エイサ・スペシフィケーション [名詞]
エ̀イサ・スペ̀シフィケ́ーション 建築術
エイサ仕様 建築様式
構造
【 以下関連語 】 基本設計概念
EISAスロット 内部構造
EISAバス 体系

更新日:2023年 9月22日




【 エンハンスト の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
EIST IST
Enhanced Intel SpeedStep Technology Intel SpeedStep Technology
enhǽnst íntel spíːdstép teknɑ́lədʒi SpeedStep
インハェンストゥ インテルゥ スピードゥステップ テクナラゥジィー スピードステップ
インハェンストゥ・インテルゥ・スピードゥステップ・テクナラゥジィー モバイルPentium III-M
インハンスト インテル スピードステップ テクノロジー 省電力機能
インハンスト・インテル・スピードステップ・テクノロジー 省電力技術
Enhanced SpeedStep
エンハンスト・スピードステップ Enhanced
エンハンストSpeedStep enhǽnst
エンハンストスピードステップ エィンハェンストゥ
拡張版 Intel SpeedStep テクノロジー エンハンスト
拡張版インテル SpeedStep テクノロジー [形容詞]
拡張版SpeedStep 高めた
拡張版SpeedStepテクノロジ 強めた
拡張版SpeedStepテクノロジー 改善された
拡張版スピードステップ 改良された
拡張版スピードステップ・テクノロジー

Geyserville
ガイザービルゥ
ゲイザービル
Geyserville-III



































更新日:2022年 4月27日




【 エンハンスト の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
eLIO 2011年2月28日サービス終了
enhanced Leading Integrated Operation FeliCa
enhǽnst líːdiŋ íntəgrèitəd ɑ̀pəréiʃən SFI
エィンハェンストゥ リィーディング インテグレイティドゥ アォパゥレイシュン クレジットカード
エィンハェンストゥ・リィーディング・インテグレイティドゥ・アォパゥレイシュン 株式会社ソニーファイナンスインターナショナル
エンハンスト リーディング インテグレーテッド オペレーション 非接触決済サービス
エンハンスト・リーディング・インテグレーテッド・オペレーション ポストペイ型電子マネー
エリオ

enhanced

enhǽnst

エィンハェンストゥ

インハェンストゥ

エンハンスト

[形容詞]

高めた

強めた

改良された

改善した


Leading

líːdiŋ

リィーディング

リーディング

[形容詞]

一流の

主要な

一番の


Integrated

íntəgrèitəd

インテグレィディドゥ

インテグレイティドゥ

インテグレーテッド

[形容詞]

統合した

統合された









更新日:2022年 8月 1日




【 エンハンスト の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
enhance
enhǽns
インハェンス
エンハンス
[他動詞]
高める
強める
強化する
促進する

enhanced
enhǽnst
エィンハェンストゥ
エンハンスト
エンハンスド
[形容詞]
高めた
増した
強めた

enhancement
enhǽnsmənt
エィンハェンスメントゥ
エンハンスメント
[名詞]
機能強化
機能追加
強化
向上
性能向上





















更新日:2023年 5月21日




【 エンハンスト の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
EPPモード Enhanced
イーピーピー・モード enhǽnst
Enhanced Parallel Port エィンハェンストゥ
enhǽnst pǽrəlèl pɔ́rt エンハンスト
エィンハェンストゥ パェラゥレゥルゥ ポーァトゥ [形容詞]
エィンハェンストゥ・パェラゥレゥルゥ・ポーァトゥ 高めた
エンハンスト パラレル ポート 強めた
エンハンスト・パラレル・ポート 改良された
EPP
イー ピー ピー Extended
拡張パラレル・ポート iksténdid
エキステンデドゥ
IEEE 1284 エクステンディッド
IEEE EPPモード [形容詞]
拡張した
Extended Parallel Port
iksténdid pǽrəlèl pɔ́rt 8MB/s
エキステンデドゥ パェラゥレゥルゥ ポーァトゥ ECP
エキステンデドゥ・パェラゥレゥルゥ・ポーァトゥ Extended Capabilites Port
エクステンディッド パラレル ポート SPP
エクステンディッド・パラレル・ポート Standard Parallel Port

デイジー・チェーン

パラレル・ポート

高速パラレル・ポート

高速転送モード

数珠繋ぎ

じゅずつなぎ

双方向通信

























更新日:2022年 8月 7日




【 エンハンスト の同義語と関連語 】
< 7 >
同義語・類義語 関連語・その他
EUC EUC-CN
イー ユー シィー 簡体字中国語EUC
イー ユ́ー シィー かんたいじ ちゅうごくご イー ユー シー
イー ユー シー kantaiji cyuugokugo i- yu- si-
イ́ー ユ́ー シ́ー
Extended UNIX Code EUC-TW
iksténdid júniks kóud 繁体字中国語EUC
エキステンデドゥ ユーネィックス コウドゥ はんたいじ ちゅうごくご イー ユー シー
エキステンデドゥ・ユーネィックス・コウドゥ hantaiji cyuugokugo i- yu- si-
エキステ́ンデドゥ・ユ́ーネィックス・コ́ウドゥ
エクステンデッドゥ ユニックス コード
エクステンデッドゥ・ユニックス・コード 【 以下関連語 】
エクステ́ンデッドゥ・ユ́ニックス・コ́ード Extended
Enhanced UNIX Code iksténdid
エィンハェンストゥ ユーネィックス コウドゥ エキステンデドゥ
エィンハェンストゥ・ユーネィックス・コウドゥ エキステ́ンデドゥ
エィンハェ́ンストゥ・ユ́ーネィックス・コ́ウドゥ エクステンデッドゥ
エンハンスト・ユニックス・コード エクステ́ンデッドゥ
エンハ́ンスト・ユ́ニックス・コ́ード [形容詞]
拡張UNIXコード 拡張した
拡張ユニックス・コード かくちょうした
かくちょう ユニックス・コード kakucyoushita
伸ばした
日本語EUC 拡張された
UJIS
日本語イー ユー シー Enhanced
にほんご イー ユー シー enhǽnst
nihongo i- yu- si- エィンハェンストゥ
JIS X 0208ベース エィンハェ́ンストゥ
JIS X 0208:1990 エンハンスト
EUC-JP エンハ́ンスト
JIS X 0213ベース [形容詞]
JIS X 0213:2004 増した
EUC-JIS-2004 改良した
かいりょうした
EUC-KR kairyoushita
韓国語EUC 改善した
かんこくご イー ユー シー かいぜんされた
kankokugo i- yu- si- 高めた

更新日:2023年10月 8日




【 エンハンスト の同義語と関連語 】
< 8 >
同義語・類義語 関連語・その他
EVP Enhanced
Enhanced Virus Protection enhǽnst
enhǽnst váiərəs prətékʃən インハェンストゥ
エィンハェンストゥ ヴァイリィス プロテクシュン エィンハェンストゥ
エィンハェンストゥ・ヴァイリィス・プロテクシュン エンハンスト
エンハンスト ウイルス プロテクション [形容詞]
エンハンスト・ウイルス・プロテクション 高めた
拡張ウイルス防止機能 強めた
改良された
NX bit 改善された
NXbit
no-execute bit Protection
prətékʃən
XD bit プロテクシュン
Execute Disable bit プロテクション
[名詞]
XN 保護
execute never 保護すること

防護

補償


Execute

éksəkjùːt

エクサゥキュートゥ

エクセキュート

[他動詞]

実行する

実施する

























更新日:2023年 8月24日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M


トイザらス・ベビーザらス オンラインストア