出典: INSネット1500 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2012/11/17,URL: https://www.wdic.org/ NTT地域会社の提供するISDNの一つ。 [概要] ISNネット1500は、Bチャネル×23、Dチャネル×1のサービス(23B+D)である。T1(1.544Mbps)とも呼ばれる光加入者線により提供される。企業のPBX接続用回線、プロバイダーのダイアルアップ接続回線等様々な用途に用いられる。 |
出典: DDX-TP [外語] Digital Data eXchange-TP 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2004/08/20,URL: https://www.wdic.org/ NTTコミュニケーションズの第二種パケット交換サービスのこと。通常の電話回線(アナログ回線)を利用して、パケット通信サービスを提供する。200bps〜2400bps全二重程度の通信速度がある。ホームトレードやホームバンキングなどの用途が想定されているが、現在では殆ど利用されていない。 |
出典: INSネット64 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2012/11/17,URL: https://www.wdic.org/ NTT地域会社の提供するISDNの一つ。 [概要] ISNネット64はBチャネル×2、Dチャネル×1のサービス(2B+D)である。一般の電話回線(銅線)をそのまま使用できる。 [特徴] INSネット64は、ISDNの基本インターフェイスと呼ばれている。Bチャネル(64Kbps)×2と、Dチャネル(16Kbps)×1なので、計144Kbpsの通信速度が提供される。実際の物理層の速度(ベアラー速度)は192Kbpsあり、エンベロープ同期を取ることで144Kbpsとなっている。 |
出典: DDX-P [外語] Digital Data eXchange-Packet 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2004/08/20,URL: https://www.wdic.org/ NTTコミュニケーションズのDDXパケット交換網を利用した第一種パケット交換サービスのこと。NTTが1980(昭和55)年からサービスを開始したもので、200bps〜48kbpsまでの速度が選択できる。 1985(昭和60)年には一般の公衆回線と、1988(昭和63)年にはINSネットとの相互接続を可能とした。 |
出典: DDX-TP 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年1月15日 (水) 08:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ DDX-TP (Digital Data eXchange Telephone Packet) はNTTコミュニケーションズがかつて提供していたパケット通信サービス。正式名称は「第2種パケット交換サービス」。 [概要] 元々は1985年4月に当時のNTTがサービスを開始。NTTでは同種のサービスとして、旧電電公社時代の1980年5月より「DDX-P」(第1種パケット交換サービス)の名称でX.25規格ベースのパケット通信サービスを提供していたが、DDX-Pではサービスの利用に専用回線を引く必要があったのに対し、DDX-TPでは一般の固定電話回線からサービスを利用できるようになったのが大きな違いである。DDX-TPはDDX-Pとのパケット交換を行うためのサービスであり、DDX-TP間の直接の通信はできない(DDX-TP端末からDDX-TP端末への接続ができない)。通信速度は最高4800bps(ただし4800bpsではJUST-PC方式による半二重通信となるため、実効レートとしては約半分になる)。 |
出典: INSネット 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年7月9日 (火) 11:06 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ INSネット(アイエヌエス ネット)は、日本のNTT(NTT東日本およびNTT西日本)の電気通信サービスの登録商標である。国際的にはISDNと呼ばれる技術規格を採用しており、2本のBチャネル (=64kbps×2) と、1本のDチャネル (16kbps) を電話用の2本の銅線で重層伝送する「INSネット64」(2B1D、ISDNにおけるBasic Rate Interface)と、23本のBチャネル (=64kbps×23) と、1本のDチャネル (64kbps) を1本の光ファイバーで伝送する「INSネット1500」(23B1D、同Primary Rate Interface) の2つのメニューがある。 [電話番号] ・・・ |
|
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DDX-C | DDX-P |
Digital Data eXchange-Circuit | 第1種パケット交換サービス |
dídʒitəl déitə ikstʃéindʒ sə́rkət | Digital Data eXchange-Packet |
ディジタゥルゥ デイダァー エクスチェインジ サゥーケィットゥ | パケット交換サービス |
ディジタゥルゥ・デイダァー・エクスチェインジ・サゥーケィットゥ | ディジタル・データ交換網サービス |
デジタル データ エクスチェンジ サーキット | デジタル・データ交換網サービス |
デジタル・データ・エクスチェンジ・サーキット | ・ |
回線交換サービス | circuit |
sə́rkət | |
サゥーケィットゥ | |
サーキット | |
[名詞] | |
回路 | |
電気回路 | |
巡回 | |
回線 | |
更新日:2023年 1月 5日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DDX-P | DDX-C |
Digital Data eXchange-Packet | Digital Data eXchange-Circuit |
dídʒitəl déitə ikstʃéindʒ pǽkət | ディジタル・データ交換網サービス |
ディジタゥルゥ デイダァー エクスチェインジ パェケィットゥ | デジタル・データ交換網サービス |
ディジタゥルゥ・デイダァー・エクスチェインジ・パェケィットゥ | 回線交換サービス |
デジタル データ エクスチェンジ パケット | パケット交換サービス |
デジタル・データ・エクスチェンジ・パケット | ・ |
第1種パケット交換サービス | Packet |
pǽkət | |
パェケィットゥ | |
パェ́ケィットゥ | |
パケット | |
パ́ケット | |
[名詞] | |
小包 | |
小荷物 | |
小さな束 | |
ネットワークで送るデータを分割した単位 | |
更新日:2024年 3月13日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DDX-TP | DDX |
ディー ディー エックス・ティー ピー | DDX-TPパスワード |
Digital Data eXchange-TP | ディジタル・データ交換網サービス |
Digital Data eXchange Telephone Packet | デジタル・データ交換網サービス |
dídʒitəl déitə ikstʃéindʒ tɛ́ləfòun pǽkət | パケット交換サービス |
ディジタゥルゥ デイダァー エクスチェインジ テレゥフォゥン パェケィットゥ | ・ |
ディジタゥルゥ・デイダァー・エクスチェインジ・テレゥフォゥン・パェケィットゥ | Packet |
デジタル データ エクスチェンジ テレフォン パケット | pǽkət |
デジタル・データ・エクスチェンジ・テレフォン・パケット | パェケィットゥ |
DDX-TPサービス | パェ́ケィットゥ |
第2種パケット交換サービス | パケット |
2010年3月31日サービス終了 | パ́ケット |
[名詞] | |
小包 | |
小荷物 | |
ネットワークで送るデータを分割した単位 | |
更新日:2024年 3月13日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
INSネット | 1.544Mbps |
23B+D | 144Kbps |
23B1D | 192Kbps |
2B+D | Bチャネル |
2B1D | Dチャネル |
Basic Rate Interface | ISDN |
Information Network System | T1 |
インフォメーション・ネットワーク・システム | パケット交換サービス |
Information Network System Network 1500 | 高度情報通信システム |
Information Network System Network 64 | ・ |
INS | Packet |
INS-C | pǽkət |
INS-Net1500 | パェケィットゥ |
INS-Net64 | パェ́ケィットゥ |
INS-P | パケット |
INS-Packet Switching Service | パ́ケット |
INSネット1500 | [名詞] |
INSネット64 | 小包 |
ISDNサービス | 小荷物 |
Primary Rate Interface | ネットワークで送るデータを分割した単位 |
アイ エヌ エス・ネット | |
アイ エヌ エス | |
アイ エヌ エス・ネット・せんごひゃく | |
アイ エヌ エス・ネット・ろくじゅうよん | |
基本インターフェイス | |
総合ディジタル通信サービス | |
そうごう ディジタル つうしん サービス | |
更新日:2024年 1月13日 |