本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「発注者」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: スタブネットワーク 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/11/21,URL: https://www.wdic.org/

 末端のネットワークのこと。

[概要]
 このネットワークに入って来る通信は、必ずこのネットワーク内を宛先とするものであり、他のネットワークへと送られることはない。道路でいえば袋小路。実際にユーザーがぶらさがるネットワークは普通これである。スタブネットワークと上流のネットワークを接続するルーターはエッジルーターと呼ばれる。
出典: [用語]customer premises equipment [カタカナ表記]カスタマープレミスイクイップメント [推奨用語]顧客宅内機器 『IPv6関連用語集 第二版 ver.2.1』財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 IPv6 Terminology WG 引用年月日 2023.06.11 JST、URL: https://www.iajapan.org/ipv6/v6term/term_glossary02_01_html/index.html

[customer premises equipment] 通信サービスを利用するときに顧客側に設置する機器。
出典: エッジルーター 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2009/08/23,URL: https://www.wdic.org/

 末端のルーター。スタブネットワークに置かれるルーターのこと。

[概要]
 一つの上流と、一つないし複数の下流ネットワークとだけ接続し、各下流のネットワークからは別のネットワークへのルートを持たないような場面で使われているルーターのこと。速度や安定性も重要だが、設定やメンテナンスのしやすさ、価格も重要なファクターとなる。いわゆるブロードバンドルーターもエッジルーターの一種と捉える考え方がある。


【 「発注者」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: CPE 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 加入者宅内機器。電話機など、加入者宅内に設置され加入者線に接続される装置のこと。
source of reference: Customer data platform (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 1 December 2021, at 20:30 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

A customer data platform (CDP) is a collection of software which creates a persistent, unified customer database that is accessible to other systems. Data is pulled from multiple sources, cleaned and combined to create a single customer profile. This structured data is then made available to other marketing systems. According to Gartner, customer data platforms have evolved from a variety of mature markets, "including multichannel campaign management, tag management and data integration.
"The CDP market is currently a $300 million industry and projected to reach $1 billion by 2019.
出典: [用語]Customer Edge (router) [カタカナ表記]カスタマエッジ [推奨用語]カスタマエッジ 『IPv6関連用語集 第二版 ver.2.1』財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 IPv6 Terminology WG 引用年月日 2023.06.11 JST、URL: https://www.iajapan.org/ipv6/v6term/term_glossary02_01_html/index.html

[Customer Edge (router)] 顧客ネットワークの入り口に設置される装置。


【 「発注者」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: カスタマ構内設備 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年6月15日 (木) 07:31 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 カスタマ構内設備(カスタマこうないせつび、英:Customer-premises equipment, Customer-provided equipment, CPE)とは、加入者の所有する敷地内(構内)にある通信端末などの通信機器や配線を指す。それらは電気通信回線を通して通信業者(キャリア)のネットワークに接続されている。その接続点をデマーク (demarc) と呼ぶ。デマークは建築物に設置され、加入者の設備と通信業者の設備の分岐点となっている。
 CPE は、電話機、DSLモデム、ケーブルモデム、購入したセットトップボックスなど、通信サービスを受けるための機器を一般に指す。他にも構内交換機や内線電話などもCPEに含まれる。公衆電話や過電圧保護装置などはCPEには含まれない。 ・・・
出典: 顧客関係管理 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年12月7日 (水) 13:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

顧客関係管理(こきゃくかんけいかんり、Customer Relationship Management(CRM))とは、顧客満足度と顧客ロイヤルティの向上を通して、売上の拡大と収益性の向上を目指す経営戦略/手法である。顧客情報管理、顧客関係構築、単に顧客管理と訳される場合もある。

[概要]
 大量生産・大量消費を前提としたマスマーケティングの時代から、消費者個別のニーズに合わせた One to Oneマーケティングの時代へという市場環境の変化により、特に製品単体での差別化が難しい業界(金融やリテール)で注目を集めていた経営コンセプトである。顧客あるいは見込み客が体験する企業との人的・非人的対話をより良いものとすることで、顧客の獲得や維持の向上を目指すものである。 ・・・
出典: セールスフォース・ドットコム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年8月31日 (月) 23:54 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 セールスフォース・ドットコム(英: salesforce.com, Inc.)は、米国カリフォルニア州に本社を置く、顧客関係管理(CRM)ソリューションを中心としたクラウドコンピューティング・サービスの提供企業である。ビジネスアプリケーションおよびクラウドプラットフォームをインターネット経由で提供している。 ・・・

[近況]
 セールスフォース・ドットコムはカリフォルニア州サンフランシスコに本社を構え、ダブリン、シンガポール、東京に複数地域をカバーする地域拠点を設けている。 ・・・ さらに現在は「カスタマー・カンパニー」という理念を発表し、ソーシャルメディアのモニタリングツールであるRadian6社やモバイルアプリケーションの開発実績のあるModel Metrics社を買収するなど積極的にソーシャル関連ソリューションの強化を進めている。

【 発注者 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
CDP Customer
Customer Data Platform kʌ́stəmər
kʌ́stəmər déitə plǽtfɔ̀rm カゥスタゥマゥァー
カゥスタゥマゥァー デイタァー プラゥットゥフォーァム カゥ́スタゥマゥァー
カゥスタゥマゥァー・デイタァー・プラゥットゥフォーァム カスタマー
カゥ́スタゥマゥァー・デ́イタァー・プラゥッ́トゥフォーァム カ́スタマー
カスタマー データー プラットフォーム [名詞]
カスタマー・データー・プラットフォーム 顧客
カ́スタマー・デ́ーター・プラッ́トフォーム こきゃく

得意先

とくいさき

取引先

とりひきさき

発注者

[形容詞]

注文の


Platform

plǽtfɔ̀rm

プラゥットゥフォーァム

プラゥッ́トゥフォーァム

プラットフォーム

プラッ́トフォーム

[名詞]

基盤システム

基礎システム

環境

基盤

ソフトウェア活動基盤

ソフトウェア動作基盤

ハードウェア動作環境

ソフトウェア動作環境

ソフトウェア どうさ かんきょう

基盤となるソフトウエア環境

基盤となるハードウエア環境











更新日:2024年11月 5日


【 発注者 の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
CE Customer
Customer Edge kʌ́stəmər
kʌ́stəmər édʒ カゥスタゥマゥァー
カゥスタゥマゥァー エィッジ カゥ́スタゥマゥァー
カゥスタゥマゥァー・エィッジ カスタマー
カゥ́スタゥマゥァー・エィッ́ジ カ́スタマー
カスタマー エッジ [名詞]
カスタマー・エッジ 顧客
カ́スタマー・エッ́ジ 得意先
カスタマエッジ 取引先
顧客側装置 発注者
こきゃくがわ そうち
edge
Customer Edge router édʒ
kʌ́stəmər édʒ ráutər エィッジ
カゥスタゥマゥァー エィッジ ラゥウダゥー エィッ́ジ
カゥスタゥマゥァー・エィッジ・ラゥウダゥー エッジ
カゥ́スタゥマゥァー・エィッ́ジ・ラゥ́ウダゥァー エッ́ジ
カスタマー エッジ ルーター [名詞]
カスタマー・エッジ・ルーター
カ́スタマー・エッ́ジ・ル́ーター 境界
CEルーター かど
シー イー・ルーター [他動詞]
~に縁をつける
edge router
édʒ ráutər Provider Edge router
エィッジ ラゥウダゥー prəváidər édʒ ráutər
エィッジ・ラゥウダゥー プラゥヴァィダゥー エィッジ ラゥウダゥァー
エィッ́ジ・ラゥ́ウダゥァー プラゥヴァィダゥー・エィッジ・ラゥウダゥァー
エッジ ルーター プラゥヴァ́ィダゥー・エィッジ・ラゥ́ウダゥァー
エッジ・ルーター プロバイダー エッジ ルーター
エッ́ジ・ル́ーター プロバイダー・エッジ・ルーター
エッジルータ プロバ́イダー・エッ́ジ・ル́ーター
PEルーター
RFC4798 ピー イー・ルーター











更新日:2024年 8月25日


【 発注者 の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
CPE カスタマー
síː píː íː カ́スタマー
シィー ピー イー [名詞]
シィ́ー ピ́ー イ́ー 顧客
シー ピー イー 得意先
シ́ー ピ́ー イ́ー 取引先
発注者
Customer Premises Equipment
Customer-premises equipment premise
customer premises equipment prémis
kʌ́stəmər prémisiz ikwípmənt プレメィス
カゥスタゥマゥァー プレメセーズ イクウェップメンッ プレミス
カゥスタゥマゥァー・プレメセーズ・イクウェップメンッ [名詞]
カゥ́スタゥマゥァー・プレ́メセーズ・イクウェッ́プメンッ 土地
カスタマー プレミセズ エクィップメントゥ 敷地
カスタマー・プレミセズ・エクィップメントゥ 建物
カ́スタマー・プレ́ミセズ・エクィッ́プメントゥ 家屋
カスタマー・プレミス・イクイップメント 構内
カスタマープレミスイクイップメント
カスタマー構内設備 premises
顧客構内設備 prémis
こきゃく こうない せつび プレメセーズ
顧客宅内機器 プレ́メセーズ
こきゃく たくない きき プレミセズ
顧客宅内装置 プレ́ミセズ
こきゃく たくない そうち premiseの複数形
顧客構内装置
こきゃく こうない そうち provided
加入者宅内機器 prəváidid
かにゅうしゃ たくない きき プロヴァイデドゥ
Customer-provided equipment プロバイディッド
kʌ́stəmər prəváidid ikwípmənt [形容詞]
カゥスタゥマゥァー・プロヴァイデドゥ・イクウェップメントゥ 与えられた
カスタマー・プロバイディッド・エクィップメントゥ 供給された
添付の
【 以下関連語 】
Customer モデム
kʌ́stəmər ルーター
カゥスタゥマゥァー ONU
カゥ́スタゥマゥァー

更新日:2024年11月 1日


【 発注者 の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
CRM Customer
síː ɑ́ːr ém kʌ́stəmər
シィー アゥーァ エィム カゥスタゥマゥァー
シィ́ー アゥ́ーァ エィ́ム カゥ́スタゥマゥァー
シー アール エム カスタマー
シ́ー ア́ール エ́ム カ́スタマー
[名詞]
Customer Relationship Management 顧客
kʌ́stəmər riléiʃənʃìp mǽnidʒmənt こきゃく
カゥスタゥマゥァー リレゥイシュョンシップ マェニッジメントゥ 得意先
カゥスタゥマゥァー・リレゥイシュョンシップ・マェニッジメントゥ とくいさき
カゥ́スタゥマゥァー・リレゥ́イシュョンシッ̀プ・マェ́ニッジメントゥ 取引先
カスタマー リレーションシップ マネージメント 発注者
カスタマー・リレーションシップ・マネージメント
カ́スタマー・リレ́ーションシッ̀プ・マ́ネジメント Relationship
顧客管理 riléiʃənʃìp
こきゃく かんり リレゥイシュョンシップ
顧客関係管理 リレゥ́イシュョンシッ̀プ
顧客関係構築 リレーションシップ
顧客情報管理 リレ́ーションシッ̀プ
こきゃく じょうほう かんり [名詞]

関係

かんけい

関連

かんれん

関連性

けんれんせい



























更新日:2024年11月22日


【 発注者 の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
Customer Company セールスフォース・ドットコム社
kʌ́stəmər kʌ́mpəni 顧客に信頼
カゥスタゥマゥァー カンパゥニー 顧客の声を重視
カゥスタゥマゥァー・カンパゥニー 顧客最優先
カゥ́スタゥマゥァー・カ́ンパゥニー 顧客視点中心
カスタマー カンパニー 顧客中心
カスタマー・カンパニー 顧客満足
カ́スタマー・カ́ンパニー
カスタマーカンパニー Customer
カスタマー企業 kʌ́stəmər

カゥスタゥマゥァー

カゥ́スタゥマゥァー

カスタマー

カ́スタマー

[名詞]

顧客

こきゃく

得意先

とくいさき

取引先

とりひきさき

発注者

はっちゅうしゃ



































更新日:2024年10月14日


【 発注者 の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
customer
kʌ́stəmər
カゥスタゥマゥァー
カゥ́スタゥマゥァー
カスタマー
カ́スタマー
[名詞]
顧客
こきゃく
取引先
とりひきさき
得意先
とくいさき
発注者
はっちゅうしゃ



















































更新日:2024年10月14日


【 発注者 の同義語と関連語 】
< 7 >
同義語・類義語 関連語・その他
customer profiling Customer
kʌ́stəmər próufailiŋ kʌ́stəmər
カゥスタゥマゥァー プロファイリゥィング カゥスタゥマゥァー
カゥスタゥマゥァー・プロファイリゥィング カゥ́スタゥマゥァー
カゥ́スタゥマゥァー・プロ́ファイリゥィング カスタマー
カスタマー プロファイリング カ́スタマー
カスタマー・プロファイリング [名詞]
カ́スタマー・プロ́ファイリング 顧客
カスタマープロファイリング こきゃく

得意先

とくいさき

取引先

とりひきさき

発注者

はっちゅうしゃ


profiling

próufailiŋ

プロファイリゥィング

プロ́ファイリゥィング

プロファイリング

プロ́ファイリング

[名詞]

分析し解明すること

































更新日:2024年11月 3日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

customer premises equipment (財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 IPv6 Terminology WG)
スタブネットワーク (通信用語の基礎知識)
CPE (通信用語の基礎知識)
エッジルーター (通信用語の基礎知識)
カスタマ構内設備 (Wikipedia)
顧客関係管理 (Wikipedia)
カスタマープロファイリング (Weblio辞書)
セールスフォース・ドットコム (Wikipedia)
カスタマー (コトバンク)
CDP (コトバンク)
Customer Edge (router) (財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 IPv6 Terminology WG)