出典: リテール品 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月28日 (日) 03:29 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ リテール品(リテールひん)とは、コンピュータ(主にパソコン)を構成する部品や周辺機器のうち、一般的なユーザを対象に製造・販売されているものを指す。ボックス品、パッケージ品も同義である。対義語はバルク品である。ただし、現在磁気ディスクドライブやCPU等一部の品目では、リテール品の省コスト化による梱包の簡素化などで外見上はバルク品と変わらない物も出てきており、その場合メーカーがエンドユーザー向けに出荷した正規品である場合をリテール品、OEM品や他の機器に組み込み販売する業者向けに出荷したものをバルク品と扱うのが一般的である。 [バルク品との差違] ● エンドユーザから見て、著名なメーカーが製造している ● 家電量販店など、パソコン販売を主としない店舗でも購入可能 ● メーカーのカタログやウェブページなどで、商品情報を確かめることができる ● きれいな外装箱に格納されている ● 丁寧なマニュアルがついている ● 付加価値的な同梱品が含まれる場合がある。ハードディスクドライブを例にすれば、バックアップツールやパーティション管理ツール ● メーカーが、メーカー保証や電話・メールによる相談などのサポートを提供している ● 販売店のサポートが提供されている ・・・ |
出典: バルク品 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月7日 (金) 00:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ バルク品 (bulk、ばら積み品)とは、製造者が生産財として流通した物を販売者が消費財として販売している物品のこと。コンピュータ(主にパソコン)の部品や周辺機器のうち、簡素な包装で販売されている品目を指す。製造者が消費財として出荷している物は「リテール品」(retail、小売品、ボックス品、パッケージ品とも呼ばれる)。 [定義] メーカーが「生産財」として出荷している物を小売りしている物の事。きれいな外装箱・丁寧なマニュアル・付加価値的な同梱品・メーカー保証などのサポートを省き、簡素な包装でリテール品よりも安価で販売されている品目を指す。ただし、磁気ディスクドライブやCPU等一部の品目では、リテール品の省コスト化による梱包の簡素化などで外見上はバルク品と変わらない物も出てきており、その場合メーカーがエンドユーザー向けに出荷した正規品である場合をリテール品、OEM品や他の機器に組み込み販売する業者向けに出荷したものをバルク品と扱うのが一般的である。 ・・・ |
出典: ノーブランド 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年7月29日 (月) 04:33 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ノーブランドは、ブランド(商標)を大きく掲げずに、法的に定められた事項と一般名称のみを記した商品。ジェネリック・ブランドともいわれる。また、その商品のことをノーブランド商品、無印品という。 無駄をなるべく排除することにより低価格化を図り、また商品の本来の機能を特化させようというのが共通的な考えになる。ただ、通常のブランド商品に比べ、価値の低いものとして見られたり、仕入れをする業者が少ないという欠点もある。 ノーブランドの名称は主に衣服や装身具、リサイクルトナー、PCパーツ分野で用いられるが、その分野によって定義が異なる。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
BLK | リテール品 |
BULK | |
bulk | |
bʌ́lk | |
ボゥルゥク | |
バルク | |
バルク版 | |
バルク品 | |
簡易包装 | |
バラの | |
ばら積み品 | |
大量 | |
更新日:2021年10月21日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
generic brand | Generic |
generic brand goods | dʒənɛ́rik |
dʒənɛ́rik brǽnd | ジェネリク |
ジェネリク ブラェンドゥ | ジェネ́リク |
ジェネリク・ブラェンドゥ | ジェネリック |
ジェネ́リク・ブラェ́ンドゥ | ジェネ́リック |
ジェネリック ブランド | [形容詞] |
ジェネリック・ブランド | 一般的な |
ジェネ́リック・ブラ́ンド | いっぱんてきな |
・ | ノーブランドの |
ノーブランド | 無印の |
NB | むじるしの |
NO BRAND | 一般の |
No Brand | ・ |
nóu brǽnd | Brand |
ノウ ブラェンドゥ | brǽnd |
ノウ・ブラェンドゥ | ブラェンドゥ |
ノ́ウ・ブラェ́ンドゥ | ブラェ́ンドゥ |
ノー ブランド | ブランド |
ノー・ブランド | ブラ́ンド |
ノ́ー・ブラ́ンド | [名詞] |
・ | 商標 |
ノーブランド商品 | しょうひょう |
ノーブランド品 | 銘柄 |
バルク品 | めいがら |
無印品 | 家畜の焼き印 |
むじるしひん | [他動詞] |
no-name goods | 家畜に焼き印を押す |
更新日:2024年 4月 8日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
リテール品 | バルク品 |
RET | |
retail | |
ríːteil | |
リーテイルゥ | |
リーテイル | |
リテイル | |
リテール | |
リテール版 | |
パッケージ品 | |
box | |
ボックス | |
ボックス品 | |
化粧箱 | |
化粧箱入り | |
小売り | |
小売する | |
小売品 | |
このページは書きかけのページです | 更新日:2021年 7月22日 |