出典: 加算器 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2016/06/11,URL: https://www.wdic.org 二進数の加算を行なうための演算器(論理回路)のこと。 [概要] 一度に計算するビット数に応じて、次のようなものがある。 ● 半加算器 ● 全加算器 ● 3ビットインクリメンター ● 4ビットインクリメンター [特徴] 加算回路では、大きく、一桁の計算をする半加算器と、それに繰り上がり桁の加算を加えた全加算器がある。この全加算器で二進数の一桁が計算できるため、例えば32桁(32ビット)の計算をする場合、全加算器を32個(半加算器を64個)用意すれば良いことになる。 ・・・ |
出典: 加算器 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年5月10日 (火) 09:47 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 加算器(かさんき、Adder)とは、加算を行う演算装置である。 [半加算器] 半加算器(はんかさんき、Half adder)は、2進数の同じ桁どうしの演算をして(通常は最下位の桁)、桁上がりは桁上げ出力(Carry out)によって出力する。 [全加算器] 全加算器(ぜんかさんき、Full adder)は、2進数の最下位以外の同じ桁どうしの演算をして、下位からの桁上げ入力を含めて出力する。下位の桁上げ出力を上位の桁上げ入力に接続することにより、任意の桁数の2進数の加算が可能となる。1個の全加算器は、2個の半加算器と1個のORから構成される。 ・・・ |
出典: 加算器 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年5月10日 (火) 09:47 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 加算器(かさんき、Adder)とは、加算を行う演算装置である。 [半加算器] 半加算器(はんかさんき、Half adder)は、2進数の同じ桁どうしの演算をして(通常は最下位の桁)、桁上がりは桁上げ出力(Carry out)によって出力する。 [全加算器] 全加算器(ぜんかさんき、Full adder)は、2進数の最下位以外の同じ桁どうしの演算をして、下位からの桁上げ入力を含めて出力する。下位の桁上げ出力を上位の桁上げ入力に接続することにより、任意の桁数の2進数の加算が可能となる。1個の全加算器は、2個の半加算器と1個のORから構成される。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Adder | 3ビットインクリメンター |
adder | 4ビットインクリメンター |
ǽdə | 全加算器 |
アェダゥー | ぜんかさんき |
アェ́ダゥー | 半加算器 |
アダー | はんかさんき |
ア́ダー | ・ |
[名詞] | add |
加算器 | ǽd |
かさんき | アェッドゥ |
足し算器 | アェッ́ドゥ |
加算回路 | アッド |
アッ́ド | |
[他動詞] | |
~を足す | |
~を加える | |
[自動詞] | |
付け足す | |
加算する | |
付加する | |
加える | |
更新日:2024年 4月12日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Half adder | adder |
half adder | ǽdə |
half-adder | アェダゥー |
hǽf ǽdə | アェ́ダゥー |
ハェーフ アェダゥー | アダー |
ハェーフ・アェダゥー | ア́ダー |
ハェ́ーフ・アェ́ダゥー | [名詞] |
ハーフ アダー | 加算回路 |
ハーフ・アダー | 加算器 |
ハ́ーフ・ア́ダー | 足し算器 |
ハーフアダー | ・ |
半加算器 | Full adder |
はんかさんき | fúl ǽdə |
フウルゥ・アェダゥー | |
フル・アダー | |
全加算器 | |
ぜんかさんき | |
・ | |
更新日:2024年 4月12日 |