本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「ページ番号」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 隠しノンブル 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 マンガなどで、断ち切りまで絵が描いてあったりしてページにノンブルを打つための既定の位置に余白が無い場合、ページ内のめだたない場所にノンブルを打つ。
出典: ノンブル 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年7月12日 (金) 03:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ノンブル(英: folio, page number, pagination)とは、本のページを表す数字(ページ番号)のこと。

[概要]
 出版関連の業界用語であり、仏語で「数」を意味するnombreに由来する説や、英語のNumberが訛ったとする説がある。各ページの前後関係を表す数字であり、出典などを示す際には、この数字を用いる。この数字は当該ページに書かれている内容とは基本的には無関係であり、単なる数桁の記号に過ぎない。またそのため、同一の書籍でも改版や、その折りの序文の挿入、もしくは判型の変更によってノンブルは大きく変動する。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

隠しノンブル (通信用語の基礎知識)
ノンブル (Wikipedia)



【 ページ番号 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ノンブル フランス語
nombre
ノンボル
ノンブレ
ノンバァ
ノァンバァ
ページ番号の数字
ページ番号
number
page number

folio
fóuliòu
フォリオウ
フォリオ
ページ番号

page number
péidʒ nʌ́mbər
ペイジ ナンバゥー
ペイジ・ナンバゥー
ページ ナンバー
ページ・ナンバー
ページ番号

pagination
pæ̀dʒənéiʃən
パェジネイシュン
ページネーション
[名詞]
ページ付け
ページ打ち
ページ番号
ページを表す数字

隠しノンブル
通しノンブル
ページ数





更新日:2022年10月 9日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景薄緑色の文字が編集完了
それ以外は書きかけの用語 
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M