出典: シェーダー 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月13日 (日) 13:52 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ シェーダー(英: shader)とは、3次元コンピュータグラフィックスにおいて、シェーディング(陰影処理)を行うコンピュータプログラムのこと。 [ピクセルシェーダー] ピクセルシェーダー(英: Pixel Shader, PS)はピクセル単位のライティングやポストプロセス(後処理)を行なうための機能である。ピクセルシェーダーはラスタライズされるプリミティブの各ピクセルに影響する。また、ピクセルシェーダーにてテクスチャを参照することでバンプマッピングやフォグ、シャドウ、ブルームといったエフェクトを最終レンダリング結果に適用することもできる。OpenGLではフラグメントシェーダー(英: Fragment Shader, FS)と呼ばれる(Fragment: 断片)。・・・ |
Fragment Shader | FS | Geometry Shader | Pixel Shader |
pixel shader | PS | Shader Model 4.0 | Shader Model 4.1 |
Vertex Shader | シェーダーモデルヨンテンイチ | シェーダーモデルヨンテンゼロ | ジオメトリシェーダー |
バーテックスシェーダー | ピクセルシェーダ | ピクセルシェーダー | フラグメントシェーダー |
プログラマブルシェーダー | |||
シェーディング | 陰影処理 | ||
記号 | 数字 | A | B | C |
D | E | F | G | H |
I | J | K | L | M |
N | O | P | Q | R |
S | T | U | V | W |
X | Y | Z |
ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ・ヲ |
〒030-0944
Aomori-shi tutui yatsuhashi 31-403
TEL 017-728-5888
FAX 017-718-7038