本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「補色」又はそれに関連する用語の意味 】
補色
 色相環の正反対色の組み合せ。
出典: 補色 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月28日 (木) 06:04 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 補色(ほしょく、英: complementary color)とは、色相環 (color circle) で正反対に位置する関係の色の組合せ。相補的な色のことでもある。

[概要]
 補色の組合せは色の表現法によって異なり、RGBの場合は
● 赤 / シアン
● マゼンタ / 緑
● 黄色 / 青
RYBの場合は
● 赤 / 緑
● 紫 / 黄色
● 橙色 / 青
などである。余色、対照色、反対色ともいう(ただし、補色は相対する色を直接に指示するのに対し、反対色の指示する範囲はやや広い)。 ・・・
出典: 補色 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 物質が吸収する波長の色と、吸収されずに反射される色に対して、人間が視覚的に感ずる色のこと。例えば、太陽光のうちで青色を吸収すると、それは黄色に見える。また緑領域のを吸収すると赤紫(マゼンタ)に、そして赤を吸収すると緑青(シアン)に見える。これは補色の三原色(CMYK)によって証明される。



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

補色 (Wikipedia)
補色 (通信用語の基礎知識)



【 補色 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
complementary color complementary
kɑ̀mpləmɛ́ntəri kʌ́lər kɑ̀mpləmɛ́ntəri
カンプラゥメゥダゥリィー カゥラゥァー カンプラゥメゥダゥリィー
カンプラゥメゥダゥリィー・カゥラゥァー カ̀ンプラゥメゥ́ダゥリィー
カ̀ンプラゥメゥ́ダゥリィー・カゥ́ラゥァー コンプリメンタリー
コンプレメンタリー カラー コ̀ンプリメ́ンタリー
コンプレメンタリー・カラー [形容詞]
コ̀ンプリメ́ンタリー・カ́ラー 相補的な
補色 補足的な
ほしょく 相補う
補完する
青の補色はオレンジ(マンセル)
青の補色は橙(PCCS) 対象色
青の補色は黄みの橙(PCCS) 反対色
青の補色は山吹色(JIS) 余色
赤の補色はシアン よしょく
赤の補色は青緑
緑の補色はマゼンタ
緑の補色は赤紫

黄色の補色は青紫







































更新日:2024年 5月15日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア