出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/ ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。 |
出典: 桐 (データベース) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年11月8日 (月) 12:18 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 桐(きり)は管理工学研究所が開発・販売しているWindows環境向けのデータベース管理システム (DBMS) 。最新版は2017年(平成29年)9月にリリースされた桐10s。データベースの最大サイズの拡張、Unicodeへの対応など、利用者の要望に応え大規模改良が行われた10を基に、最新の環境に合わせたアップデートを行ったものである。 製品初期からリレーショナルデータベース管理システム (RDBMS) に近い操作が可能であったため、個人レベルでは高機能のデータベース管理システムとしてMS-DOS時代から広く使用された。他方で、表と呼ばれるデータベースを基本とした設計は初心者にも扱いやすいものとなっており、個人や小さな事務所、学校の教務や事務等のエンドユーザ・コンピューティング環境で重宝された。1986年(昭和61年)の初版リリース以降着実にユーザー層を広げ、1991年(平成3年)には日経BP社の「読者が選ぶベストソフト賞」を受賞している。 |
出典: バッチファイル 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 10:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ バッチファイル(英: batch file)とは、MS-DOS、OS/2、Windowsでのコマンドプロンプト(シェル)に実行させたい命令列をテキストファイルに記述したもの。バッチファイルを実行すると、シェルプログラム(一般にCOMMAND.COMやcmd.exe)がそのファイルを読み、その中のコマンドを(通常)一行ずつ実行する。バッチファイルはUNIX系オペレーティングシステムのシェルスクリプトに相当する。 DOSのバッチファイルの拡張子は.BATである。他の環境のバッチファイルの拡張子は様々である。例えば、Windows NTやOS/2では.CMD が使われており、4DOS というフリーウェアでは .BTM が使われている。AUTOEXEC.BATはブート処理の中で実行される特別なバッチファイル(自動実行バッチファイル)である。 |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: バッチファイル 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/ バッチ処理(連続的に行なわれる処理をひとまとめにしたもの)を行なうための処理を記述したファイルのこと。一般にバッチファイルというと、MS-DOSで使われる拡張子が.BATのファイルを指し、MS-DOSで使われるコマンドを羅列したものをいう。UNIXでは、同様のものをシェルスクリプトとして実現している。 |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
出典: バッチ処理 [読み] バッチしょり [外語] batch processing 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/05/10,URL: https://www.wdic.org/ ある程度蓄積されたデータを元にして、一括で集計や分析などの処理を行なう方式。 たとえば商店での一日分の売り上げを蓄積しておき、閉店後に一日分の売り上げ集計を行なうことなどを言う。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.BAT | 4DOS |
.bat | file extension |
.batファイル | バッチファイル集 |
.BTM | バッチコマンド |
BAT | batch processing |
bat | 一括処理 |
Batch File | バッチ・プロセシング |
batch file | バッチ・ジョブ |
Batch Processing | バッチ処理 |
BATファイル | 連続処理 |
batファイル | Windows NT系バッチファイル |
File Extension .bat | コマンド・スクリプト・ファイル |
バッチ | コマンドスクリプトファイル |
バッチ ファイル | 拡張子 |
バッチ・ファイル | かくちょうし |
バッチファイル | コマンド |
バッチ・プログラム | |
バッチプログラム | |
.CMD | |
.cmd | |
.CMDファイル | |
.cmdファイル | |
CMD | |
cmd | |
CMDファイル | |
cmdファイル | |
シー エム ディー | |
File Extension .cmd | |
シェル・スクリプト | |
Command File | |
更新日:2022年 2月10日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.CMD | file extension |
.cmd | 拡張子 |
.cmdファイル | かくちょうし |
.CMX | 桐 |
.cmx | 桐10 |
.cmxファイル | 桐10s |
CMD | 桐8 |
cmd | 桐9 |
CMDファイル | 桐9-2012 |
CMD形式 | |
CMX | |
cmx | |
CMXファイル | |
CMX形式 | |
File Extension .cmd | |
File Extension .cmx | |
桐10s 一括処理ファイル | |
桐8 一括処理ファイル | |
桐9 一括処理ファイル | |
一括処理 | |
更新日:2022年 2月 8日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Batch Processing | |
bǽtʃ próusesiŋ | |
バェッチ プロセシィング | |
バェッチ・プロセシィング | |
バェッ́チ・プロ́セシィング | |
バッチ プロセシング | |
バッチ・プロセシング | |
バッ́チ・プロ́セシング | |
バッチ処理 | |
バッチしょり | |
bacchi syori | |
バッチ実行 | |
一括実行 | |
一括処理 | |
いっかつしょり | |
ikkatsu syori | |
・ | |
batch job | |
bǽtʃ dʒɑb | |
バェッチ ジャォブ | |
バェッチ・ジャォブ | |
バッチ ジョブ | |
バッチ・ジョブ | |
バッチジョブ | |
・ | |
Batch Program | |
bǽtʃ próugræm | |
バェッチ プロウグラェム | |
バェッチ・プロウグラェム | |
バェッ́チ・プロ́ウグラェム | |
バッチ プログラム | |
バッチ・プログラム | |
バッ́チ・プロ́グラム | |
・ | |
更新日:2023年 5月15日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
overnight batch processing | Batch processing |
óuvərnàit bǽtʃ próusesiŋ | bǽtʃ próusesiŋ |
オウヴァーナイトゥ バェッチ プロセシィング | バェッチ プロセシィング |
オウヴァーナイトゥ・バェッチ・プロセシィング | バェッチ・プロセシィング |
オ́ウヴァーナ̀イトゥ・バェッ́チ・プロ́セシィング | バェッ́チ・プロ́セシィング |
オーバーナイト バッチ プロセシング | バッチ プロセシング |
オーバーナイト・バッチ・プロセシング | バッチ・プロセシング |
オ́ーバーナ̀イト・バッ́チ・プロ́セシング | バッ́チ・プロ́セシング |
夜間バッチ | バッチジョブ |
夜間バッチ処理 | バッチ処理 |
やかんバッチしょり | バッチしょり |
夜間バッチ プロセシング | バッチ実行 |
夜間バッチ・プロセシング | 一括実行 |
一括処理 | |
いっかつしょり | |
・ | |
overnight | |
óuvərnàit | |
オウヴァーナイトゥ | |
オ́ウヴァーナ̀イトゥ | |
オーバーナイト | |
オ́ーバーナ̀イト | |
[形容詞] | |
夜通しの | |
夜間の | |
一泊の | |
[副詞] | |
夜通しで | |
一晩中 | |
[名詞] | |
一泊旅行 | |
更新日:2024年 5月18日 |