出典: 協定世界時 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月9日 (水) 13:39 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 協定世界時(きょうていせかいじ、UTC, 英語: Coordinated Universal Time, ドイツ語: Koordinierte Weltzeit, フランス語: Temps Universel Coordonne])とは、国際原子時 (TAI) に由来する原子時系の時刻で、UT1 世界時に同調するべく調整された基準時刻を指す。 [概要] 協定世界時は国際度量衡局 (BIPM) が国際地球回転・基準系事業 (IERS) の支援を受けて維持する時刻系で、標準周波数と報時信号発射の基礎であり、国際単位系 (SI)秒に基づく国際原子時と同歩度だが整数秒だけ異なる。UT1 世界時と近似的に一致させるために秒を挿入または除去する閏秒調整を行っている。UT1 と UTC の差は、国際地球回転・基準系事業のウェブサイトで確認できる。世界各地の標準時は協定世界時を基準としている。日本標準時 (JST)は協定世界時よりも9時間早く「+0900 (JST)《と表記する。 ・・・ |
Coordinated Universal Time | GMT | Greenwich Mean Time | Koordinierte Weltzeit |
TAI | Temps Universel Coordonne | Universal Time Coordinated | UT1 世界時 |
UTC | きょうていせかいじ | グリニッジ天文台 | グリニッジ標準時 |
コウオーダネイティドゥ・ユニヴァーシゥルゥ・ターイム | ジーエムティー | セシウム原子時計 | ユーティーシー |
ユーティーシィー | ユニヴァーシゥルゥ・ターイム・コウオーダネイティドゥ | 協定世界時 | 国際原子時 |
世界時 | 世界標準時 | 世界標準時刻 | |
JST | うるうびょう | 閏秒 | 閏秒調整 |
原子時計 | |||
記号 | 数字 | A | B | C |
D | E | F | G | H |
I | J | K | L | M |
N | O | P | Q | R |
S | T | U | V | W |
X | Y | Z |
ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ・ヲ |
〒030-0944
Aomori-shi tutui yatsuhashi 31-403
TEL 017-728-5888
FAX 017-718-7038