出典: ムービング・コイル 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年12月13日 (金) 07:33 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ムービング・コイル(英語: moving coil)とは、コイルを用いた機能部品の設計様式のひとつで、コイル側が可動のもののこと。指示電気計器、スピーカー、レコードプレイヤーのピックアップカートリッジ、マイクロホン、モーターなどで用いられる。コイルを用いた機能部品の中には、「コイルと永久磁石」という組み合わせとなっているものがある。この場合、配線をしなければならないコイルを固定し、配線が不要な永久磁石を浮かせて振動子とするという設計とすることが多い。しかし、コイルの側のほうが軽くできる場合には、コイルを振動子とし永久磁石を固定子とすると、逆の場合と比べて振動子の質量を小さくすることができ、ばね下質量を減らす効果がある。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Coil | |
Inductor | |
コアコイル | |
コイル | |
ソレノイドコイル | |
トロイダルコイル | |
空芯コイル | |
このページは書きかけのページです | 更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
MC | MM |
moving coil | ムービング・マグネット |
moving-coil | ・ |
múviŋ kɔil | coil |
ムーヴィング コエィルゥ | kɔil |
ムーヴィング・コエィルゥ | コエィルゥ |
ムービング コイル | コイル |
ムービング・コイル | [名詞] |
可動コイル | らせん状に巻いた物 |
可動コイル型 | エナメル線等をらせん状に巻いた電気部品 |
更新日:2022年 1月11日 |