IT用語同義語辞典
用語解説【マイクロエスディーエイチシー】
出典: SDメモリーカード 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年1月25日 (木) 14:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ [概要] microSDカード:microSDカード(マイクロエスディーカード)は、SDアソシエーションによって2005年(平成17年)7月13日に承認されたフラッシュメモリ型電子媒体である。サンディスクが2004年(平成16年)2月に開発したトランスフラッシュ(TransFlash; TFカード)の仕様を引き継いだもので、吊称は異なるが媒体そのものは同じである。 外形寸法は、11mm × 15mm × 1mmと、SDメモリーカードの1/4程度、汎用品として使われているリムーバブルメディアの中で最も寸法が小さい。miniSDの場合と同様に、SDメモリーカードとは電気的に互換性があり、microSDカードを変換アダプタに装着することによって、SDメモリーカードまたはminiSDカードとして利用することができる。・・・ |
IT用語同義語・関連語【マイクロエスディーエイチシー】
< 1 >
microSD |
microSD memory card |
microSDHC |
microSDHCメモリーカード |
microSDXC |
microSDXCメモリーカード |
microSDカード |
microSDメモリーカード |
SD規格 Ver2.00 |
エスディーエイチシー |
マイクロSD |
マイクロSDHCメモリー |
マイクロSDHCメモリーカード |
マイクロSDXCメモリー |
マイクロSDXCメモリーカード |
マイクロSDカード |
マイクロSDメモリーカード |
マイクロエスディーエイチシー |
マイクロエスディーエイチシーメモリーカード |
マイクロエスディーカード |
超小型メモリカード |
|
|
|
|
|
|
|
15mm×11mm×1mm |
32GB |
Class 2 |
Class 4 |
Class 6 |
FAT32 |
SD High Capacity |
SDHC |
SDHCメモリーカード |
SDXC |
SDカード |
SDメモリーカード |
SDメモリカード |
TFカード |
TransFlash |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|