本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「命令セット」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: マイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月30日 (火) 16:37 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 マイクロアーキテクチャ(英: microarchitecture、短縮形で μarch とも)とは、用語の生まれた当初としてはマイクロプログラム方式におけるコンピュータ・アーキテクチャという意味であった。内容は実質的には変わらないが、マイクロプログラム方式をとらないプロセッサも増えた現在では、命令セットアーキテクチャより下位の、実装におけるアーキテクチャ、を指してそう呼んでいる。具体的にはCPU、DSPなどのハードウェアの動作を完全に記述できるような電子回路の設計や実装を指す。学術的用語には「コンピュータ構成」もあるが、プロセッサ業界ではマイクロアーキテクチャという用語がよく使われる。 ・・・
出典: 命令セット 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月30日 (水) 11:58 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 命令セット(めいれいせっと、instruction set)は、コンピュータのハードウェアに対して命令を伝えるための言葉の語彙。

[命令セットアーキテクチャ]
 コンピュータのアーキテクチャとは、もともとは、入出力インタフェースを含むコンピュータシステムのハードウェア全体(周辺機器自体は含まない)の、ユーザー(プログラマ、OSを設計するプログラマも含む)から見たソフトウェアインタフェースの定義である。具体的には使用できるレジスタの構成、命令 (コンピュータ)とデータ型、アドレッシングモード、メモリマネジメント、割り込みと例外処理、さらに(もしあれば)入出力などである。このインターフェースの違いがコンピュータ・アーキテクチャの違いであり、実装方法をマイクロアーキテクチャといい、このマイクロアーキテクチャ上に各種命令を構築した体系が命令セットアーキテクチャ (instruction set architecture, ISA) である。 ・・・
出典: ストリーミングSIMD拡張命令 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年3月28日 (土) 18:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ストリーミングSIMD拡張命令(英: Streaming SIMD Extensions、略称:SSE)は、インテルが開発したCPUのSIMD拡張命令セット、およびその拡張版の総称である。

[概要]
 SSEは、x86アーキテクチャに8本の128ビットレジスタを新設し、浮動小数点演算のSIMD処理を実現したものである。AMDのK6-2に実装されたSIMD拡張命令3DNow!に対抗する形でPentium IIIから実装された。4個の32ビット単精度浮動小数点データを一本のレジスタに格納し、同一の命令を一括処理することが出来る。拡張命令であるため、その機能を使用するためにはSSEに対応したソースコードを作成し、プログラムをコンパイルする必要がある。 ・・・

[Intel AVX] MMX/SSE後継のSIMD拡張命令セットで、呼称がIntel Advanced Vector Extensionsとなった。Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャで初めて搭載された。浮動小数点演算の演算幅がSSEの2倍の256ビットとなり、1命令で8つの単精度浮動小数点演算もしくは4つの倍精度浮動小数点演算を実行することができる。また、命令デコード性能向上のため、新しい命令フォーマット(VEXエンコーディング)が採用されている。3 or 4オペランドの非破壊型命令もサポートするため、レジスタ退避・復元処理の記述を省くことができる。この非破壊型の命令フォーマットに関しては従来の128ビット幅のSSE命令にも使うことができるため、AVXに対応したプロセッサでは新規に導入された256ビット命令を使わなくてもSIMD演算の性能が向上する可能性がある。 ・・・

[Intel AVX2]
 インテルはHaswellマイクロアーキテクチャから搭載。従来のSIMD整数演算命令が128ビットから256ビットに拡張されるのが主な変更点であるが、要素ごとに独立したシフト量を設定できるシフト命令、非連続なデータを並べ替えながらロードが可能なギャザー命令等の新たな命令も実装される。AMDはExcavatorアーキテクチャからAVX2を実装している。


【 「命令セット」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: コンピュータ・アーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年11月5日 (土) 02:51 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 コンピュータ・アーキテクチャ(英: computer architecture)は、コンピュータ(特にハードウェア)における基本設計や設計思想などを意味する。アーキテクチャ(建築)には、単に「建築物」以外に、設計や様式という意味があるが、それから転じて、コンピュータ分野においても使われるようになった。「設計思想」などと意訳されることもある。技術者や研究者の用語としては(企業ごとの用語の違いにもよるが)「方式」という語が使われることもある。1964年のSystem/360で最初に使われた用語で、その際の意味としては、入出力インタフェースを含むコンピュータシステムのハードウェア全体(周辺機器自体は含まない)の、ユーザー(プログラマ、OSを設計するプログラマも含む)から見たインタフェースの定義であり、具体的には使用できるレジスタの構成、命令セット、入出力(チャネルコントロールワード)などであり、実装は含まない。このアーキテクチャが同一のコンピュータ間や、上位互換のアーキテクチャを持つコンピュータへの移行や、上位互換の周辺機器への移行などは、ソフトウェアの互換性が原則として保証される。またハードウェアの内部設計や実装は、定義されたアーキテクチャを守る限り、技術の進歩に応じて自由に更新できる。・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

マイクロアーキテクチャ (Wikipedia)
命令セット (Wikipedia)
コンピュータ・アーキテクチャ (Wikipedia)
ストリーミングSIMD拡張命令 (Wikipedia)



【 命令セット の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
AVX advanced
éi ví: éks ədvǽnst
エイ ヴィー エックス アェドゥヴァェンストゥ
エ́イ ヴィ́ー エッ́クス アェドゥヴァェ́ンストゥ
エー ブイ エックス アドバンスト
エ́ー ブ́イ エッ́クス アドバーンスト
Advanced Vector Extensions アドバ́ーンスド
Advanced Vector eXtensions [形容詞]
ədvǽnst véktə iksténʃənz 高度な
アェドゥヴァェンストゥ ヴェクタゥー イェキステンシュンズ こうどな
アェドゥヴァェンストゥ・ヴェクタゥー・イェキステンシュンズ 先進的な
アェドゥヴァェ́ンストゥ・ヴェ́クタゥー・イェキステ́ンシュンズ 上級の
アドバーンスト ベクター エクステンションズ 高機能の
アドバーンスト・ベクター・エクステンションズ こうきのうの
アドバ́ーンスド・ベ́クター・エクステ́ンションズ 高等の
Intel Advanced Vector Extensions
íntel ədvǽnst véktə iksténʃənz vector
インテルゥ アェドゥヴァェンストゥ ヴェクタゥー エクステンシュン véktə
インテルゥ・アェドゥヴァェンストゥ・ヴェクタゥー・エクステンシュン ヴェクタゥー
インテル アドバーンスト ベクター エクステンション ヴェ́クタゥー
インテル・アドバーンスト・ベクター・エクステンション ベクター
Intel AVX ベ́クター
ベクトル

[名詞]

方向

進路

方向と大きさ

方向量

【 以下関連語 】 Extensions
extended instruction iksténʃənz
MMX エクテンションズ
SSE [名詞]
拡張命令 伸長
AVX2 拡張
Intel AVX2
拡張命令セット
命令セット
SIMD拡張命令セット


更新日:2023年12月15日




【 命令セット の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
ISA Architecture
Instruction Set Architecture ɑ́rkətèktʃər
instrʌ́kʃən sét ɑ́rkətèktʃər アゥーケテクチャァー
インストゥラクシュン セットゥ アゥーケテクチャァー アーキテクチャー
インストゥラクシュン・セットゥ・アゥーケテクチャァー [名詞]
インストラクション セット アーキテクチャ 建築術
インストラクション・セット・アーキテクチャ 建築様式
命令セットアーキテクチャ 基本設計概念
命令セット体系 基本設計
命令セット 構造

内部構造


Microarchitecture

Micro-architecture

Microarchitecture

micro-architecture

microarchitecture

máikrouɑ́rkətèktʃər

マイクロアゥーケテクチャァー

マイクロアーキテクチャ

マイクロアーキテクチャー

[名詞]

CPUアーキテクチャ

CPUの基本設計

コンピューター構成

微小構造


Instruction

instrʌ́kʃən

インストゥラクシュン

インストラクション

[名詞]

命令

指令

取扱説明書

使用説明書


CPUコア





更新日:2023年 8月24日




【 命令セット の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Micro-architecture Architecture
micro-architecture ɑ́rkətèktʃər
Microarchitecture アゥーケテクチャァー
microarchitecture アゥ́ーケテ̀クチャァー
máikrouɑ́rkətèktʃər アーキテクチャー
マイクロアゥーケテクチャァー ア́ーキテ̀クチャー
マイクロアーキテクチャー [名詞]
マイクロアーキテクチャ 建築術
[名詞] 建築様式
CPUアーキテクチャ 構造
CPUアーキテクチャー 基本設計
CPUの基本設計 構造
コンピュータ構成 内部構造
μarch 基本設計概念
微小構造

ISA

Instruction Set Architecture

instrʌ́kʃən sét ɑ́rkətèktʃər

インストゥラクシュン セットゥ アゥーケテクチャァー

インストゥラクシュン・セットゥ・アゥーケテクチャァー

インストラクション セット アーキテクチャ

インストラクション・セット・アーキテクチャ

命令セットアーキテクチャ

命令セット


CPUコア





























更新日:2023年 8月23日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M