本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「ミニD-Sub15」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: VGA 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/10/20,URL: https://www.wdic.org/

 PC/AT互換機の基本的なグラフィックス機能の規格。及び、この画面の画素数(画面解像度)に対する通称。

[概要]
 IBMが1987(昭和62)年に発表したもので、同社のPS/2用に開発されたもの。
 次の二つのモードを持っている。
 ● 640×480ピクセル 1677万色中16色
 ● 320×200ピクセル 1677万色中256色

[特徴] 特に、640×480の解像度を指してVGAと呼ぶこともある。Microsoft Windowsの登場まではこれが使われ続けて来た。
 後にこの規格を上位互換で拡張したSVGAと呼ばれるものがよく使われるようになり、現在ではオペレーティングシステムの改良もあって解像度の自由度も高まり、様々なものが使われるようになった。
出典: VGA 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年12月28日 (土) 07:57 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Video Graphics Array(ビデオ グラフィックス アレイ、略称:VGA)は、IBMがEGAの後継として、1987年に発表した表示回路規格である。代表的な表示モードに 640×480 ピクセル・16色がある。転じて、640×480 ピクセルの画面解像度を俗に「VGA」と呼ぶようにもなった。

[歴史]
 1987年にIBMのパーソナルコンピューターであるIBM PS/2に初めて搭載された。PS/2ではマザーボード上に搭載されていたが、その後、PC/AT用にATバス用VGAカードも発売された。各社のPC/AT互換機でも、VGAおよびSVGA(VGA上位互換の表示回路規格の総称)が普及し、事実上の標準となった。

[機能]
グラフィックモード
 標準のグラフィックモードは次の4つが存在する。このうち、640×480の縦横比は当時のテレビの縦横比に近く、マルチメディアを想定した設計と言われている。
 ● 640×480ドット、16色またはモノクロ。(後者はIBM MCGA規格と同等。)
 ● 640×350または640×200ドット16色またはモノクロ(EGA互換モード)
 ● 320×200ドット、4色または16色
 ● 320×200ドット、256色(モード13h)
 ・・・
出典: VGA端子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月16日 (土) 10:13 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 VGA端子(他にアナログRGB端子等とも)は、アナログRGBコンポーネント映像信号を出力(もしくは入力)する装置のコネクタ、およびその信号を伝送するケーブルに用いられるコネクタである。

[概要]
 VGA規格に準拠したIBM製のグラフィックボードにこのコネクタが採用されたことから、この名前が用いられるようになった。伝送する信号の形式からアナログRGB端子とも言う。「HD15」とも呼ばれる。主にパーソナルコンピュータなどのコンピュータで用いられ、もともとはCRTディスプレイといったアナログ信号を用いるディスプレイに映像を出力することを想定している。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

VGA (通信用語の基礎知識)
VGA (Wikipedia)
VGA端子 (Wikipedia)



【 ミニD-Sub15 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Analog RGB analog RGB connector
analog RGB BNC端子
ǽnəlɔ̀g ɑ́ːr dʒ́iː bíː D-Sub15ピン
アェナゥロゥグ アゥー ジー ビー D-Sub15ピン コネクタ
アェナゥロゥグ・アゥー ジー ビー D-Subミニ15
アェ́ナゥロゥ̀グ・アゥ́ー ジィ́ー ビ́ー DE-15
アナログ アール ジー ビー VGA connector
アナログ・アール ジー ビー VGAコネクタ
ア́ナロ̀グ・ア́ール ジ́ー ビ́ー VGA端子
アナログアールジービー アナログRGBコネクタ
アナログRGB アナログRGB端子
Analog RGB Signal ミニD-Sub15
ǽnəlɔ̀g ɑ́ːr dʒ́iː bíː sígnəl ミニD-Sub15ピン
アェナゥロゥグ アゥー ジー ビー シィグナルゥ ミニD-Sub15ピン コネクタ
アェナゥロゥグ・アゥー ジー ビー・シィグナルゥ RGB信号
アェ́ナゥロゥ̀グ・アゥ́ー ジィ́ー ビ́ー・シィ́グナォルゥ red, green, blue signal
アナログ アールジービー シグナル
アナログ・アール ジー ビー・シグナル analog
ア́ナロ̀グ・ア́ール ジ́ー ビ́ー・シ́グナル analogue
アナログRGB信号 ǽnəlɔ̀g

アェナゥロゥグ

アェ́ナゥロゥ̀グ

アナログ

ア́ナロ̀グ

[名詞]

連続値

れんぞくち

連続変化信号

れんぞく へんか しんごう

連続変化量

連続的に変化する量

[形容詞]

アナログの

アナログ表示の













更新日:2023年11月18日




【 ミニD-Sub15 の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
VGA connector Analog RGB
ví: dʒ́iː éi kənéktər analog RGB
ヴィー ジィー エイ ケァネクタゥァー BNC端子
ヴィ́ー ジィ́ー エ́イ・ケァ́ネクタゥァー アナログRGB
ブイ ジー エー コネクター アナログRGB信号
ブ́イ ジ́ー エ́ー コ́ネクター アナログ・アール ジー ビー
VGA端子
ブイ ジー エー たんし VGA
analog RGB connector Video Graphics Array
ǽnəlɔ̀g ɑ́ːr dʒ́iː bíː kənéktər ビデオ・グラフィックス・アレイ
アェナゥロゥグ アゥー ジィー ビー ケァネクタゥァー
アェナゥロゥグ・アゥー ジィー ビー・ケァネクタゥァー Analog
アェ́ナゥロゥ̀グ・アゥ́ー ジィ́ー ビ́ー・ケァ́ネクタゥァー analogue
アナログ アール ジー ビー コネクター ǽnəlɔ̀g
アナログ・アール ジー ビー・コネクター アェナゥロゥグ
ア́ナロ̀グ・ア́ール ジ́ー ビ́ー・コ́ネクター アェ́ナゥロゥ̀グ
アナログRGBコネクタ アナログ
アナログRGB端子 ア́ナロ̀グ
D-Sub15ピン [名詞]
D-Sub15ピン コネクタ 連続変化量
D-Subミニ15 連続的に変化する量
DE-15 連続値
DE-15コネクタ 連続変化信号
VGAコネクタ
ミニD-Sub15
ミニD-Sub15ピン
ミニD-Sub15ピン コネクタ
analog RGB interface

























更新日:2024年 5月18日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

NEC「得選街」