本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「モービル・ネットワーク・オペレーター」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: MNO [外語] mobile network operator 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/09/29,URL: https://www.wdic.org/

 携帯電話機やPHSなどの無線通信網を自社で保有し、通信サービスを提供している事業者。
出典: 移動体通信事業者 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年5月5日 (火) 11:59 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 移動体通信事業者(いどうたいつうしんじぎょうしゃ、英語: Mobile Network Operator, MNO、モバイル・ネットワーク・オペレーター)とは、携帯電話やPHS等の物理的な移動体回線網を自社で保有し、直接自社ブランドで通信サービスを提供する事業者である。「音声やデータを運ぶ」というところから通信キャリア(または単にキャリア)や携帯電話回線事業者(または単に回線事業者)と呼ばれることもある。なお、総務省による定義では、「電気通信役務としての移動通信サービス(以下単に「移動通信サービス」という)を提供する電気通信事業を営む者であって、当該移動通信サービスに係る無線局を自ら開設(開設された無線局に係る免許人等の地位の承継を含む)又は運用している者と」とする。

【 モービル・ネットワーク・オペレーター の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
MNO MVNE
ém én óu エム ブイ エヌ イー
エィム エゥヌ オウ Mobile Virtual Network Enabler
エィ́ム エゥ́ヌ オ́ウ móubl və́ːrtʃuəl nétwə̀rk
エム エヌ オー モウボルゥ ヴゥァーチュァルゥ ネットゥワゥァーク エネイブラゥー
エ́ム エ́ヌ オ́ー モウボルゥ・ヴゥァーチュァルゥ・ネットゥワゥァーク・エネイブラゥー
モ́ウボルゥ・ヴゥァ́ーチュァルゥ・ネッ́トゥワゥァ̀ーク・エネ́イブラゥー
Mobile Network Operator モービル バーチャル ネットワーク イネーブラー
móubl nétwə̀ːrk ɑ́pərèitər モービル・バーチャル・ネットワーク・イネーブラー
モウボルゥ ネットゥワゥァーク アパゥレイダゥー モ́ービル・バ́ーチャル・ネッ́トワ̀ーク・イネ́ーブラー
モウボルゥ・ネットゥワゥァーク・アパゥレイダゥー モバイル・バーチャル・ネットワーク・イネーブラー
モ́ウボルゥ・ネッ́トゥワゥァ̀ーク・ア́ーパゥレ̀イダゥー 仮想移動体通信サービス提供者
モービル ネットワーク オペレーター MVNOに支援サービスを提供する事業者
モービル・ネットワーク・オペレーター
モ́ービル・ネッ́トワ̀ーク・オ́ペレ̀ーター MVNO
モバイル通信事業者 Mobile Virtual Network Operator
移動体通信事業者 モバイル・バーチャル・ネットワーク・オペレーター
いどうたい つうしん じぎょうしゃ 仮想移動体通信事業者
携帯電話回線事業者 かそう いどうたい つうしん じぎょうしゃ
回線事業者 格安SIMサービス提供事業者
かいせん じぎょうしゃ
通信キャリア Operator
キャリア ɑ́pərèitər
自社回線網保有事業者 アーパゥレイダゥー
じしゃ かいせんもう ほゆう じぎょうしゃ ア́ーパゥレ̀イダゥー
大手キャリア オペレーター
オ́ペレ̀ーター
docomo [名詞]
au 操作者
SoftBank 運転者

経営者

運営者

事業者

じぎょうしゃ

操縦者

電話交換手

演算子






更新日:2024年11月20日


【 モービル・ネットワーク・オペレーター の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
operator リレゥ́イショナゥルゥ・リレゥ́イショナゥルゥ
ɑ́pərèitər リレーショナル オペレーター
アーパゥレイダゥァー リレーショナル・オペレーター
ア́ーパゥレ̀イダゥァー リレ́ーショナル・オ́ペレ̀ーター
オペレーター 関係演算子
オ́ペレ̀ーター かんけい えんざんし
[名詞]
操作者 MNO
そうさしゃ ém én óu
運転者 エィム エゥヌ オウ
操縦者 エィ́ム エゥ́ヌ オ́ウ
そうじゅうしゃ エム エヌ オー
経営者 エ́ム エ́ヌ オ́ー
事業者 Mobile Network Operator
じぎょうしゃ móubl nétwə̀ːrk ɑ́pərèitər
運営者 モウボルゥ ネットゥワゥァーク アーパゥレイダゥァー
うんえいしゃ モウボルゥ・ネットゥワゥァーク・アーパゥレイダゥァー
電話交換手 モ́ウボルゥ・ネッ́トゥワゥァ̀ーク・ア́ーパゥレ̀イダゥァー
演算子 モービル ネットワーク オペレーター
えんざんし モービル・ネットワーク・オペレーター
演算内容 モ́ービル・ネッ́トワ̀ーク・オ́ペレ̀ーター
モバイル・ネットワーク・オペレーター


PTO
【 以下関連語 】 píː tíː óu
logic operator ピー ティー オウ
lɑ́dʒik ɑ́pərèitər ピ́ー ティ́ー オ́ウ
ロァジック アーパゥレイダゥァー ピー ティー オー
ロァジック・アーパゥレイダゥァー ピ́ー ティ́ー オ́ー
ロァ́ジック・ア́ーパゥレ̀イダゥァー Public Telecommunications Operator
ロジック オペレーター pʌ́blik tèləkəmjuːnəkéiʃənz
ロジック・オペレーター パブリィク テラゥコゥミュニケイシュョンズ アーパゥレイダゥァー
ロ́ジック・オ́ペレ̀ーター パブリィク・テラゥコゥミュニケイシュョンズ・アーパゥレイダゥァー
論理演算 パ́ブリィク・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュョンズ・ア́ーパゥレ̀イダゥァー
ろんり えんざん パブリック テレコミュニケーションズ オペレーター
パブリック・テレコミュニケーションズ・オペレーター
relational operator パ́ブリック・テ̀レコミュニケ́ーションズ・オ́ペレ̀ーター
riléiʃənəl ɑ́pərèitər 公衆網通信事業者
リレゥイショナゥルゥ アーパゥレイダゥァー こうしゅうもう つうしん じぎょうしゃ
リレゥイショナゥルゥ・アーパゥレイダゥァー

更新日:2024年 9月24日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

仮想移動体サービス提供者 (Wikipedia)
MNO (通信用語の基礎知識)
移動体通信事業者 (Wikipedia)
MNO,MVNO,MVNEとは? (楽天コミュニケーションズ株式会社)
MVNEとMVNOの違いとは? (ITmedia Inc.)