出典: Intel Core i7 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月8日 (金) 03:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Intel Core i7(インテル コア アイセブン、以下 "i7")は、インテルが製造する、x86命令セットを持つCPU用のマイクロプロセッサである。Core 2の後継にあたり、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵していないプロセッサーは、2008年8月8日(米国時間)に発表し、11月16日(日本時間)に発売した。グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵したプロセッサーは、モバイル向けを2010年1月、デスクトップ向けを2011年1月に発売した。製品の位置づけは、インテル Core プロセッサー・ファミリーに属する。 [概要] Intel Core 2の後継にあたり、Nehalemマイクロアーキテクチャ次いでSandy Bridgeマイクロアーキテクチャによって実装されている。Core i7 はハイエンド向けの上位製品であり、主にメインストリーム向けにはクアッドコア / 8スレッドのラインナップとなっているが、エンスージアスト向けには10コアまでの製品がラインナップされている。同アーキテクチャの下位製品には、Core i5(主にクアッドコア、一部はデュアルコア)、Core i3(デュアルコア)、Pentium(デュアルコア)、Celeron(デュアルコア) が、サーバー向けには Xeon がある。 Nehalem 世代,Sandy Bridge 世代,Ivy Bridge 世代,Haswell 世代,Broadwell 世代,Skylake 世代,Kaby Lake 世代,Coffee Lake 世代 ・・・ |
【Previous】príːviəs プリーヴィアゥス,プリ́ーヴィアゥス,プリービアス,プリ́ービアス, [形容詞] 前の,以前の,先の,一つ前の,1st Generation,初代の, |
出典: Nehalemマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年10月6日 (金) 16:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Nehalemマイクロアーキテクチャ(ネハレム【ネヘイレム、ネヘーレム等】マイクロアーキテクチャ、単にNehalem とも)は、インテルが開発した、Coreマイクロアーキテクチャの後継となるマイクロプロセッサ(CPU)のマイクロアーキテクチャである。 [プロセッサファミリ] Nehalemプロセッサファミリは、大別して、Xeon向けのGainestown-DP(後にNehalem-EPへ改称)から派生したハイエンドコンシューマ向けのBloomfieldと、メインストリーム向けのLynnfieldおよびローエンド向けClarkdaleの2系統が存在する。 [Westmere] Westmereは32nmプロセスで製造され、ハイエンド向けには新たに10コア版製品が投入された。ソケット及びプラットフォームはNehalemと同じTylasburgを引き継ぐ。 NehalemをベースとしたCPU:Clarksfield ・・・ |
出典: Nehalemマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年10月6日 (金) 16:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Nehalemマイクロアーキテクチャ(ネハレム【ネヘイレム、ネヘーレム等】マイクロアーキテクチャ、単にNehalem とも)は、インテルが開発した、Coreマイクロアーキテクチャの後継となるマイクロプロセッサ(CPU)のマイクロアーキテクチャである。 [プロセッサファミリ] Nehalemプロセッサファミリは、大別して、Xeon向けのGainestown-DP(後にNehalem-EPへ改称)から派生したハイエンドコンシューマ向けのBloomfieldと、メインストリーム向けのLynnfieldおよびローエンド向けClarkdaleの2系統が存在する。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Core i7 | 1st Generation Core i7 Processors |
i7 | first Generation Core i7 Processors |
Intel Core i7 | fə́ːrst dʒènəréiʃən kɔ́r ái sévn prɑ́sèsərz |
íntel kɔ́r ái sévn | フゥァーストゥ ジェヌゥレイシュョン コーゥァ アイ セヴン プロセサゥァーズ |
イェンテルゥ コーゥァ アイ セヴン | フゥァーストゥ・ジェヌゥレイシュョン・コーゥァ アイ セヴン・プロセサゥァーズ |
イェンテルゥ・コーゥァ アイ セヴン | フゥァ́ーストゥ・ジェ̀ヌゥレ́イシュョン・コ́ーゥァ ア́イ セ́ヴン・プロ́セ̀サゥァーズ |
イェ́ンテルゥ・コ́ーゥァ ア́イ セ́ヴン | ファースト ジェネレーション コア アイ セブン プロセッサーズ |
インテル コア アイ セブン | ファースト・ジェネレーション・コア アイ セブン・プロセッサーズ |
インテル・コア アイ セブン | ファ́ースト・ジェ̀ネレ́ーション・コ́ア ア́イ セ́ブン・プロ́セッ̀サーズ |
イ́ンテル・コ́ア ア́イ セ́ブン | 初代 コア i7 プロセッサー |
・ | 2008年11月発売 |
Nehalem | ・ |
nə́heiləm | Sandy Bridge |
ネゥヘイラゥム | sǽndi brídʒ |
ネゥヘ́イラゥム | サェンディー ブゥリィッジ |
ネヘーラム | サェ́ンディー ブゥリィッ́ジ |
ネヘ́ーラム | サンディ ブリッジ |
ネハレム | サンデーブリッジ |
ネヘイレム | サ́ンディ ブリッ́ジ |
ネヘーレム | Sandy Bridge microarchitecture |
ネヘ́ーレム | sǽndi brídʒ màikrouɑ́rkətektʃər |
ネハレン | サェンディー ブゥリィッジ マイクロアゥーケテクチャー |
Nehalem microarchitecture | サェンディー ブゥリィッジ・マイクロアゥーケテクチャー |
nə́heiləm màikrouɑ́rkətektʃər | サェ́ンディー ブゥリィッ́ジ・マ̀イクロアゥ́ーケテクチャー |
ネゥヘイラゥム マイクロアゥーケテクチャー | サンディ ブリッジ マイクロアーキテクチャー |
ネゥヘイラゥム・マイクロアゥーケテクチャー | サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャー |
ネゥヘ́イラゥム・マ̀イクロアゥ́ーケテクチャー | サ́ンディ ブリッ́ジ・マ̀イクロア́ーキテクチャー |
ネヘーレム マイクロアーキテクチャー | Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャー |
ネヘーレム・マイクロアーキテクチャー | 2nd Generation Core i7 Processors |
ネヘ́ーレム・マ̀イクロア́ーキテクチャー | sékənd dʒènəréiʃən kɔ́r ái sévn prɑ́sèsərz |
Nehalemマイクロアーキテクチャ | セケェンドゥ ジェヌゥレイシュョン コーゥァ アイ セヴン プロセサゥァーズ |
ネハレム・マイクロアーキテクチャー | セケェンドゥ・ジェヌゥレイシュョン・コーゥァ アイ セヴン・プロセサゥァーズ |
Previous Generation Core i7 Processors | セ́ケェンドゥ・ジェ̀ヌゥレ́イシュョン・コ́ーゥァ ア́イ セ́ヴン・プロ́セ̀サゥァーズ |
príːviəs dʒènəréiʃən kɔ́r ái sévn prɑ́sèsərz | セカンド ジェネレーション コア アイ セブン プロセッサーズ |
プリーヴィアゥス ジェヌゥレイシュョン コーゥァ アイ セヴン プロセサゥァーズ | セカンド・ジェネレーション・コア アイ セブン・プロセッサーズ |
プリーヴィアゥス・ジェヌゥレイシュョン・コーゥァ アイ セヴン・プロセサゥァーズ | セ́カンド・ジェ̀ネレ́ーション・コ́ア ア́イ セ́ブン・プロ́セッ̀サーズ |
プリ́ーヴィアゥス・ジェ̀ヌゥレ́イシュョン・コ́ーゥァ ア́イ セ́ヴン・プロ́セ̀サゥァーズ | 第2世代 Core i7 プロセッサー |
プリービアス ジェネレーション コア アイ セブン プロセッサーズ | 2011年1月発売 |
プリービアス・ジェネレーション・コア アイ セブン・プロセッサーズ | ・ |
プリ́ービアス・ジェ̀ネレ́ーション・コ́ア ア́イ セ́ブン・プロ́セッ̀サーズ | 【 以下関連語 】 |
更新日:2025年 3月18日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-720QM Processor | Mobile |
Intel Core i7-720QM CPU @ 1.60GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 720QM | プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i7 720QM Processor | プロセッサー最大周波数 2.80GHz |
Core i7 720QM プロセッサー | 発売日 Q3'09 |
Core i7-720QM | Discontinued (製造中止) |
Core i7-720QM Processor | 4 Core |
Core i7-720QM プロセッサー | 8スレッド |
i7 720QM | TDP 45W |
i7 720QM Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 720QM プロセッサー | HTT搭載 |
i7-720QM | Socket G1 |
i7-720QM Processor | PGA988 |
i7-720QM プロセッサー | FCPGA988 |
Intel Core i7 720QM | 988-pin micro-FCPGA8 |
Intel Core i7 720QM Processor | rPGA988A |
Intel Core i7-720QM | ・ |
インテル Core i7 720QM | Clarksfield |
インテル Core i7 720QM プロセッサー | クラークスフィールド |
インテル Core i7-720QM | Nehalem |
インテル Core i7-720QM プロセッサー | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-720QM Mobile processor | ネハレム |
インテル Core i7-720QM プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.80GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-720QM Processor 4M Cache, up to 2.80GHz | ・ |
・ | GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 | ・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
QM : 第3世代までのクワッドコア・モバイル | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-740QM Processor | Mobile |
Intel Core i7-740QM CPU @ 1.73GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 740QM | プロセッサー・ベース動作周波数 1.73GHz |
Core i7 740QM Processor | プロセッサー最大周波数 2.93GHz |
Core i7 740QM プロセッサー | 発売日 Q3'10 |
Core i7-740QM | Discontinued (製造中止) |
Core i7-740QM Processor | 4 Core |
Core i7-740QM プロセッサー | 8スレッド |
i7 740QM | TDP 45W |
i7 740QM Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 740QM プロセッサー | HTT搭載 |
i7-740QM | Socket G1 |
i7-740QM Processor | PGA988 |
i7-740QM プロセッサー | FCPGA988 |
Intel Core i7 740QM | 988-pin micro-FCPGA8 |
Intel Core i7 740QM Processor | rPGA988A |
Intel Core i7-740QM | ・ |
インテル Core i7 740QM | Clarksfield |
インテル Core i7 740QM プロセッサー | クラークスフィールド |
インテル Core i7-740QM | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-740QM プロセッサー | ネハレム |
Intel Core i7-740QM Mobile processor | ネヘイレム |
インテル Core i7-740QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 2.93GHz | ネハレム・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-740QM Processor 6M Cache, up to 2.93GHz | ・ |
・ | GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 | ・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
QM : 第3世代までのクワッドコア・モバイル | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-820QM Processor | Mobile |
Intel Core i7-820QM CPU @ 1.73GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 820QM | プロセッサー・ベース動作周波数 1.73GHz |
Core i7 820QM Processor | プロセッサー最大周波数 3.06GHz |
Core i7 820QM プロセッサー | 発売日 Q3'09 |
Core i7-820QM | Discontinued (製造中止) |
Core i7-820QM Processor | 4 Core |
Core i7-820QM プロセッサー | 8スレッド |
i7 820QM | TDP 45W |
i7 820QM Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 820QM プロセッサー | HTT搭載 |
i7-820QM | Socket G1 |
i7-820QM Processor | PGA988 |
i7-820QM プロセッサー | FCPGA988 |
Intel Core i7 820QM | 988-pin micro-FCPGA8 |
Intel Core i7 820QM Processor | rPGA988A |
Intel Core i7-820QM | ・ |
インテル Core i7 820QM | Clarksfield |
インテル Core i7 820QM プロセッサー | クラークスフィールド |
インテル Core i7-820QM | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-820QM プロセッサー | ネハレム |
Intel Core i7-820QM Mobile processor | ネヘイレム |
インテル Core i7-820QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.06GHz | ネハレム・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-820QM Processor 6M Cache, up to 3.06GHz | ・ |
・ | GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 | ・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 初代 Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-840QM Processor | Mobile |
Intel Core i7-840QM CPU @ 1.86GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 840QM | プロセッサー・ベース動作周波数 1.86GHz |
Core i7 840QM Processor | プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 840QM プロセッサー | 発売日 Q3'10 |
Core i7-840QM | Discontinued (製造中止) |
Core i7-840QM Processor | 4 Core |
Core i7-840QM プロセッサー | 8スレッド |
i7 840QM | TDP 45W |
i7 840QM Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 840QM プロセッサー | HTT搭載 |
i7-840QM | Socket G1 |
i7-840QM Processor | PGA988 |
i7-840QM プロセッサー | FCPGA988 |
Intel Core i7 840QM | 988-pin micro-FCPGA8 |
Intel Core i7 840QM Processor | rPGA988A |
Intel Core i7-840QM | ・ |
インテル Core i7 840QM | Clarksfield |
インテル Core i7 840QM プロセッサー | クラークスフィールド |
インテル Core i7-840QM | ネハレム |
インテル Core i7-840QM プロセッサー | ネヘイレム |
Intel Core i7-840QM Mobile processor | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-840QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.20GHz | ネハレム・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-840QM Processor 8M Cache, up to 3.20GHz | ・ |
・ | GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 | ・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
QM : 第3世代までのクワッドコア・モバイル | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-860 Processor | Desktop |
Intel Core i7-860 CPU @ 2.80GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 860 | プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 860 Processor | プロセッサー最大周波数 3.46GHz |
Core i7 860 プロセッサー | 発売日 Q3'09 |
Core i7-860 | Discontinued (製造中止) |
Core i7-860 Processor | 4 Core |
Core i7-860 プロセッサー | 8スレッド |
i7 860 | TDP 95W |
i7 860 Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 860 プロセッサー | HTT搭載 |
i7-860 | Socket H1 |
i7-860 Processor | Socket 1156 |
i7-860 プロセッサー | LGA1156 |
Intel Core i7 860 | 1156-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 860 Processor | FC-LGA8 |
Intel Core i7-860 | ・ |
インテル Core i7 860 | Lynnfield |
インテル Core i7 860 プロセッサー | リンフィールド |
インテル Core i7-860 | Nehalem |
インテル Core i7-860 プロセッサー | ネハレム |
インテル Core i7-860 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.46GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-860 Processor 8M Cache, up to 3.46GHz | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
・ | ・ |
GPU非搭載 | |
【 以下関連語 】 | ・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | Core i7 |
無印 : 通常版CPU | Intel Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | 1st Generation Core i7 Processors |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | first Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | Previous Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-860S Processor | Desktop |
Intel Core i7-860S CPU @ 2.53GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 860S | プロセッサー・ベース動作周波数 2.53GHz |
Core i7 860S Processor | プロセッサー最大周波数 3.46GHz |
Core i7 860S プロセッサー | 発売日 Q1'10 |
Core i7-860S | Discontinued (製造中止) |
Core i7-860S Processor | 4 Core |
Core i7-860S プロセッサー | 8スレッド |
i7 860S | TDP 82W |
i7 860S Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 860S プロセッサー | HTT搭載 |
i7-860S | Socket H1 |
i7-860S Processor | Socket 1156 |
i7-860S プロセッサー | LGA1156 |
Intel Core i7 860S | 1156-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 860S Processor | FC-LGA8 |
Intel Core i7-860S | ・ |
インテル Core i7 860S | Lynnfield |
インテル Core i7 860S プロセッサー | リンフィールド |
インテル Core i7-860S | Nehalem |
インテル Core i7-860S プロセッサー | ネハレム |
インテル Core i7-860S プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.46GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-860S Processor 8M Cache, up to 3.46GHz | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
・ | ・ |
【 以下関連語 】 | GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | ・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | Intel Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 1st Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | first Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Previous Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 初代 Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-870 Processor | Desktop |
Intel Core i7-870 CPU @ 2.93GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 870 | プロセッサー・ベース動作周波数 2.93GHz |
Core i7 870 Processor | プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 870 プロセッサー | 発売日 Q3'09 |
Core i7-870 | Discontinued (製造中止) |
Core i7-870 Processor | 4 Core |
Core i7-870 プロセッサー | 8スレッド |
i7 870 | TDP 95W |
i7 870 Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 870 プロセッサー | HTT搭載 |
i7-870 | ・ |
i7-870 Processor | Socket H1 |
i7-870 プロセッサー | Socket 1156 |
Intel Core i7 870 | LGA1156 |
Intel Core i7 870 Processor | 1156-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-870 | FC-LGA8 |
インテル Core i7 870 | ・ |
インテル Core i7 870 プロセッサー | Lynnfield |
インテル Core i7-870 | リンフィールド |
インテル Core i7-870 プロセッサー | Nehalem |
インテル Core i7-870 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz | ネハレム |
Intel Core i7-870 Processor 8M Cache, up to 3.60GHz | ネヘイレム |
・ | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 | GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | ・ |
無印 : 通常版CPU | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-870S Processor | Desktop |
Intel Core i7-870S CPU @ 2.66GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 870S | プロセッサー・ベース動作周波数 2.66GHz |
Core i7 870S Processor | プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 870S プロセッサー | 発売日 Q2'10 |
Core i7-870S | Discontinued (製造中止) |
Core i7-870S Processor | 4 Core |
Core i7-870S プロセッサー | 8スレッド |
i7 870S | TDP 82W |
i7 870S Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 870S プロセッサー | HTT搭載 |
i7-870S | ・ |
i7-870S Processor | Socket H1 |
i7-870S プロセッサー | LGA1156 |
Intel Core i7 870S | Socket 1156 |
Intel Core i7 870S Processor | 1156-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-870S | FC-LGA8 |
インテル Core i7 870S | ・ |
インテル Core i7 870S プロセッサー | Lynnfield |
インテル Core i7-870S | リンフィールド |
インテル Core i7-870S プロセッサー | Nehalem |
インテル Core i7-870S プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz | ネハレム |
Intel Core i7-870S Processor 8M Cache, up to 3.60GHz | ネヘイレム |
・ | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
GPU非搭載 | |
【 以下関連語 】 | ・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-875K Processor | Desktop |
Intel Core i7-875K CPU @ 2.93GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 875K | プロセッサー・ベース動作周波数 2.93GHz |
Core i7 875K Processor | プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 875K プロセッサー | 発売日 Q2'10 |
Core i7-875K | Discontinued (製造中止) |
Core i7-875K Processor | 4 Core |
Core i7-875K プロセッサー | 8スレッド |
i7 875K | TDP 95W |
i7 875K Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 875K プロセッサー | HTT搭載 |
i7-875K | Socket H1 |
i7-875K Processor | Socket 1156 |
i7-875K プロセッサー | LGA1156 |
Intel Core i7 875K | 1156-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 875K Processor | FC-LGA8 |
Intel Core i7-875K | ・ |
インテル Core i7 875K | Lynnfield |
インテル Core i7 875K プロセッサー | リンフィールド |
インテル Core i7-875K | Nehalem |
インテル Core i7-875K プロセッサー | ネハレム |
インテル Core i7-875K プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-875K Processor 8M Cache, up to 3.60GHz | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
・ | ・ |
【 以下関連語 】 | GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | ・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | Intel Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 1st Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | first Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Previous Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 初代 Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-880 Processor | Desktop |
Intel Core i7-880 CPU @ 3.06GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 880 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.06GHz |
Core i7 880 Processor | プロセッサー最大周波数 3.73GHz |
Core i7 880 プロセッサー | 発売日 Q2'10 |
Core i7-880 | Discontinued (製造中止) |
Core i7-880 Processor | 4 Core |
Core i7-880 プロセッサー | 8スレッド |
i7 880 | TDP 95W |
i7 880 Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 880 プロセッサー | HTT搭載 |
i7-880 | Socket H1 |
i7-880 Processor | Socket 1156 |
i7-880 プロセッサー | LGA1156 |
Intel Core i7 880 | 1156-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 880 Processor | FC-LGA8 |
Intel Core i7-880 | ・ |
インテル Core i7 880 | Lynnfield |
インテル Core i7 880 プロセッサー | リンフィールド |
インテル Core i7-880 | Nehalem |
インテル Core i7-880 プロセッサー | ネハレム |
インテル Core i7-880 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.73GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-880 Processor 8M Cache, up to 3.73GHz | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
・ | ・ |
【 以下関連語 】 | GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | ・ |
無印 : 通常版CPU | Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | Intel Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 1st Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | first Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Previous Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 初代 Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-920 Processor | Desktop |
Intel Core i7-920 CPU @ 2.66GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 920 | プロセッサー・ベース動作周波数 2.66GHz |
Core i7 920 Processor | プロセッサー最大周波数 2.93GHz |
Core i7 920 プロセッサー | 発売日 Q4'08 |
Core i7-920 | Discontinued (製造中止) |
Core i7-920 Processor | 4 Core |
Core i7-920 プロセッサー | 8スレッド |
i7 920 | TDP 130W |
i7 920 Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 920 プロセッサー | HTT搭載 |
i7-920 | Socket B |
i7-920 Processor | Socket 1366 |
i7-920 プロセッサー | LGA1366 |
Intel Core i7 920 | 1366-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 920 Processor | FC-LGA8 |
Intel Core i7-920 | ・ |
インテル Core i7 920 | Bloomfield |
インテル Core i7 920 プロセッサー | ブルームフィールド |
インテル Core i7-920 | Nehalem |
インテル Core i7-920 プロセッサー | ネハレム |
インテル Core i7-920 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 2.93GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-920 Processor 8M Cache, up to 2.93GHz | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
・ | ・ |
【 以下関連語 】 | GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | ・ |
無印 : 通常版CPU | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-920XM Processor Extreme Edition | Mobile |
Intel Core i7-920XM CPU @ 2.00GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 920XM | プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 920XM Processor | プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 920XM プロセッサー | 発売日 Q3'09 |
Core i7 940XM Extreme Edition | Discontinued (製造中止) |
Core i7-920XM | 4 Core |
Core i7-920XM Extreme Edition | 8スレッド |
Core i7-920XM Processor | TDP 55W |
Core i7-920XM プロセッサー | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 920XM Extreme Edition | HTT搭載 |
i7 920XM Processor | ・ |
i7 920XM プロセッサー | Socket G1 |
i7 940XM | rPGA988A |
i7-920XM | PGA988 |
i7-920XM Extreme Edition | ・ |
i7-920XM Processor | Clarksfield |
i7-920XM プロセッサー | クラークスフィールド |
Intel Core i7 920XM | ネハレム |
Intel Core i7 920XM Extreme Edition | ネヘイレム |
Intel Core i7-920XM | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-920XM Processor | ネハレム・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-920XM Extreme Edition | ・ |
インテル Core i7 920XM | GPU非搭載 |
インテル Core i7 920XM プロセッサー | ・ |
インテル Core i7-920XM | Core i7 |
インテル Core i7-920XM プロセッサー | Intel Core i7 |
インテル Core i7-920XM エクストリーム・エディション | Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-920XM プロセッサー・エクストリーム・エディション | Intel Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-920XM プロセッサー・エクストリーム・エディション 8Mキャッシュ、最大 3.20GHz | Legacy Intel Core Processors |
Intel Core i7-920XM Processor Extreme Edition 8M Cache, up to 3.20GHz | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
Intel Core i7-920XM Mobile Extreme Edition | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ | |
【 以下関連語 】 | |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) | |
X : 倍率ロックフリー | |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | |
・ | |
更新日:2023年 4月 1日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-930 Processor | Desktop |
Intel Core i7-930 CPU @ 2.80GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 930 | プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 930 Processor | プロセッサー最大周波数 3.06GHz |
Core i7 930 プロセッサー | 発売日 Q1'10 |
Core i7-930 | Discontinued (製造中止) |
Core i7-930 Processor | 4 Core |
Core i7-930 プロセッサー | 8スレッド |
i7 930 | TDP 130W |
i7 930 Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 930 プロセッサー | HTT搭載 |
i7-930 | Socket B |
i7-930 Processor | Socket 1366 |
i7-930 プロセッサー | LGA1366 |
Intel Core i7 930 | 1366-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 930 Processor | FC-LGA8 |
Intel Core i7-930 | ・ |
インテル Core i7 930 | Bloomfield |
インテル Core i7 930 プロセッサー | ブルームフィールド |
インテル Core i7-930 | Nehalem |
インテル Core i7-930 プロセッサー | ネハレム |
インテル Core i7-930 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.06GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-930 Processor 8M Cache, up to 3.06GHz | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
・ | ・ |
【 以下関連語 】 | GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | ・ |
無印 : 通常版CPU | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-940 Processor | Desktop |
Intel Core i7-940 CPU @ 2.93GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 940 | プロセッサー・ベース動作周波数 2.93GHz |
Core i7 940 Processor | プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 940 プロセッサー | 発売日 Q4'08 |
Core i7-940 | Discontinued (製造中止) |
Core i7-940 Processor | 4 Core |
Core i7-940 プロセッサー | 8スレッド |
i7 940 | TDP 130W |
i7 940 Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 940 プロセッサー | HTT搭載 |
i7-940 | Socket B |
i7-940 Processor | Socket 1366 |
i7-940 プロセッサー | LGA1366 |
Intel Core i7 940 | 1366-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 940 Processor | FC-LGA8 |
Intel Core i7-940 | ・ |
インテル Core i7 940 | Bloomfield |
インテル Core i7 940 プロセッサー | ブルームフィールド |
インテル Core i7-940 | Nehalem |
インテル Core i7-940 プロセッサー | ネハレム |
インテル Core i7-940 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.20GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-940 Processor 8M Cache, up to 3.20GHz | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
・ | ・ |
【 以下関連語 】 | GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | ・ |
無印 : 通常版CPU | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-940XM Processor Extreme Edition | Mobile |
Intel Core i7-940XM CPU @ 2.13GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 940XM | プロセッサー・ベース動作周波数 2.13GHz |
Core i7 940XM Extreme Edition | プロセッサー最大周波数 3.33GHz |
Core i7 940XM Processor | 発売日 Q3'10 |
Core i7 940XM プロセッサー | Discontinued (製造中止) |
Core i7-940XM | 4 Core |
Core i7-940XM Extreme Edition | 8スレッド |
Core i7-940XM Processor | TDP 55W |
Core i7-940XM プロセッサー | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 940XM | HTT搭載 |
i7 940XM Extreme Edition | ・ |
i7 940XM Processor | Socket G1 |
i7 940XM プロセッサー | rPGA988A |
i7-940XM | PGA988 |
i7-940XM Extreme Edition | ・ |
i7-940XM Processor | Clarksfield |
i7-940XM プロセッサー | クラークスフィールド |
Intel Core i7 940XM | Nehalem |
Intel Core i7 940XM Extreme Edition | ネハレム |
Intel Core i7-940XM | ネヘイレム |
Intel Core i7-940XM Extreme Edition | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-940XM Processor | ・ |
インテル Core i7 940XM | GPU非搭載 |
インテル Core i7 940XM プロセッサー | ・ |
インテル Core i7-940XM | Core i7 |
インテル Core i7-940XM プロセッサー | Intel Core i7 |
インテル Core i7-940XM エクストリーム・エディション | Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-940XM プロセッサー・エクストリーム・エディション | Intel Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-940XM プロセッサー・エクストリーム・エディション 8Mキャッシュ、最大 3.33GHz | Legacy Intel Core Processors |
Intel Core i7-940XM Processor Extreme Edition 8M Cache, up to 3.33GHz | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
Intel Core i7-940XM Mobile Extreme Edition | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ | |
【 以下関連語 】 | |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) | |
X : 倍率ロックフリー | |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) | |
・ | |
更新日:2023年 4月 1日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-950 Processor | Desktop |
Intel Core i7-950 CPU @ 3.06GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 950 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.06GHz |
Core i7 950 Processor | プロセッサー最大周波数 3.33GHz |
Core i7 950 プロセッサー | 発売日 Q2'09 |
Core i7-950 | Discontinued (製造中止) |
Core i7-950 Processor | 4 Core |
Core i7-950 プロセッサー | 8スレッド |
i7 950 | TDP 130W |
i7 950 Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 950 プロセッサー | HTT搭載 |
i7-950 | Socket B |
i7-950 Processor | Socket 1366 |
i7-950 プロセッサー | LGA1366 |
Intel Core i7 950 | 1366-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 950 Processor | FC-LGA8 |
Intel Core i7-950 | ・ |
インテル Core i7 950 | Bloomfield |
インテル Core i7 950 プロセッサー | ブルームフィールド |
インテル Core i7-950 | Nehalem |
インテル Core i7-950 プロセッサー | ネハレム |
インテル Core i7-950 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.33GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-950 Processor 8M Cache, up to 3.33GHz | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
・ | ・ |
【 以下関連語 】 | GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | ・ |
無印 : 通常版CPU | Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) | Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | 1st Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | first Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | Previous Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | 第1世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 初代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core i7-960 Processor | Desktop |
Intel Core i7-960 CPU @ 3.20GHz | リソグラフィー 45nm |
Core i7 960 | プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i7 960 Processor | プロセッサー最大周波数 3.46GHz |
Core i7 960 プロセッサー | 発売日 Q4'09 |
Core i7-960 | Discontinued (製造中止) |
Core i7-960 Processor | 4 Core |
Core i7-960 プロセッサー | 8スレッド |
i7 960 | TDP 130W |
i7 960 Processor | ターボ・ブースト・テクノロジー 1.0 |
i7 960 プロセッサー | HTT搭載 |
i7-960 | Socket B |
i7-960 Processor | Socket 1366 |
i7-960 プロセッサー | LGA1366 |
Intel Core i7 960 | 1366-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 960 Processor | FC-LGA8 |
Intel Core i7-960 | ・ |
インテル Core i7 960 | Bloomfield |
インテル Core i7 960 プロセッサー | ブルームフィールド |
インテル Core i7-960 | Nehalem |
インテル Core i7-960 プロセッサー | ネハレム |
インテル Core i7-960 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.46GHz | ネヘイレム |
Intel Core i7-960 Processor 8M Cache, up to 3.46GHz | Nehalemマイクロアーキテクチャ |
・ | ・ |
【 以下関連語 】 | GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | ・ |
無印 : 通常版CPU | Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) | Intel Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) | 1st Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) | first Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) | ファースト・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) | Previous Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) | プリビアス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) | 第1世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) | 第1世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) | 第1世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) | 初代 Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) | Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) | レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ | 過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
更新日:2023年 3月31日 |