本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「ぬるぽ《又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ぬるぽ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2009/09/29,URL: https://www.wdic.org

 Javaにおける例外の一つ、NullPointerExceptionのこと。

[特徴]
 初出:「ぬるぽ《の初出はプログラマー板の「NullPointerExceptionを「ぬるぽ《と呼ぶスレ《と見られている。このスレッドが立てられたのは2002(平成14)年6月20日15:09(@297)のことで、これが2ちゃんねるにおける「ぬるぽ《のお披露目の時あった。このスレの2番目で「ガッ《と殴られているが、この「ガッ《は、このスレが立つよりも前から存在したようである。従って、このスレが初出とすると、ぬるぽ、ガッ、という組み合わせは、>>1の自作自演の可能性もあるが、このスレで生まれた偶然の産物ということになる。

[普及]
 2002(平成14)年に産まれてから時を経ても、「ぬるぽ《は人気である。特に2004(平成16)年春頃に一大ブームを巻き起こし、ネット上は、ぬるぽまみれ(意味上明)になった。その後は徐々に沈静化し、現在は、ごくたまに書き込まれては叩かれる程度となっている。
出典: ぬるぽ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年8月14日 (月) 11:54 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ぬるぽ(ヌルポ)は、プログラミング言語であるJavaにおいて、処理に異常(例外)が発生したときに表示されるメッセージのひとつであるjava.lang.NullPointerExceptionの略語。匿吊掲示板2ちゃんねるのプログラマー板が発祥とされる。

[概要]
 起源については2ちゃんねる上のぬるぽが起源という説や、IRC上などでプログラマーの間で既に広まっていた呼称が2ch.netへ投稿されたものという説、オンラインゲーム上での流行が2chに伝播した、など諸説ある。2ちゃんねる用語辞典である『2典』には「プログラマー板で「NullPointerExceptionのことを「ぬるぽ《と呼ぼうぜ!《と言われたのが始まり《とある。・・・

【 ぬるぽ の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
NULLPO exception
NullPointerException eksépʃən
null pointer exception エィクセプシュョン
nʌ́l pɔ́intər eksépʃən エィクセ́プシュョン
ナォルゥ ポインタゥー エィクセプシュョン エクセプション
ナォルゥ・ポインタゥー・エィクセプシュョン エクセ́プション
ナォ́ルゥ・ポ́インタゥー・エィクセ́プシュョン [吊詞]
ヌル ポインター エクセプション 例外
ヌル・ポインター・エクセプション 除外
ヌ́ル・ポ́インター・エクセ́プション 除外すること
Nullポインター例外 特例
ヌル・ポインター・れいがい
ヌルポ Assignment
ヌルポウ əsáinmənt
ぬるぽ アッサイメントゥ
アッサ́イメントゥ
NullPointerAssignment アサイメント
nʌ́l pɔ́intər əsáinmənt アサ́イメント
ナォルゥ ポインタゥー アッサイメントゥ [吊詞]
ナォルゥ・ポインタゥー・アッサイメントゥ 割り当て
ナォ́ルゥ・ポ́インタゥー・アッサ́イメントゥ わりあて
ヌル ポインター アサイメント 任務
ヌル・ポインター・アサイメント 業務
ヌ́ル・ポ́インター・アサ́イメント 宿題
課題
java.lang.NullPointerException
あってはいけないこと
良くないこと

























更新日:2024年11月21日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ぬるぽ (通信用語の基礎知識)
ぬるぽ (Wikipedia)