ICT用語の意味と同義語
【 「レシプロカル・オブ・インピーダンス」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: アドミタンス 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年4月27日 (木) 05:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
アドミタンス(admittance、アドミッタンス)は、交流回路における電流と電圧の比である。慣習的に記号 Y、単位としてはジーメンス(表記は[S])が用いられる。計算を簡略化するため複素数表示(フェーザ表示)で表されることが多い。直流回路における電気伝導の代わりに用いられる。 交流回路における電圧と電流の比である インピーダンス Z とは次の関係がある。Y=1/Z ・・・ |
【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】
アドミタンス (Wikipedia)
【 レシプロカル・オブ・インピーダンス の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Admittance |
S |
ədmítəns |
siemens |
アドゥミェタゥンス |
シーメンス |
アドゥミェ́タゥンツ |
ジーメンス |
アドミッタンス |
・ |
アドミタンス |
impedance |
・ |
impíːdəns |
reciprocal of impedance |
イムピーダゥンス |
risíprəkəl əv impíːdəns |
インピーダンス |
リィセプラゥコァルゥ オヴ インピーダンス |
[名詞] |
リィセプラゥコァルゥ・オヴ・インピーダンス |
交流抵抗 |
レシプロカル オブ インピーダンス |
Z |
レシプロカル・オブ・インピーダンス |
・ |
インピーダンスの逆数 |
reciprocal |
1/Z |
risíprəkəl |
Y |
リィセプラゥコァルゥ |
・ |
レシプロカル |
mho |
[形容詞] |
モー |
相互関係の |
|
相互の |
|
[名詞] |
|
逆数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2022年12月28日 |