出典: ネットワーク・セキュリティ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年5月26日 (金) 17:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ネットワーク・セキュリティは、基礎を成すコンピュータネットワークのインフラの規定、無資格者のアクセスからネットワークとネットワークからアクセスできる資源を守るためにネットワーク管理者によって導入される方針、および一貫した継続的な監視とその効果(場合によっては欠陥)の評価までの作業から成り立つ。 [情報セキュリティとの比較] 言葉としてのネットワーク・セキュリティと情報セキュリティは、しばしば同様に使われるが、一般にネットワーク・セキュリティは組織の境界線における防御の提供と理解され、この防御はハッカー、スクリプトキディなどの悪さをする人間を遠ざけるものである。 ・・・ |
出典: 漏電遮断器 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月3日 (日) 00:31 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 漏電遮断器 (ろうでんしゃだんき)または漏電ブレーカー(Earth Leakage Circuit Breaker : ELCB・ELB・ECB、Ground-Fault Circuit Interrupter : GFCI、Residual Current Circuit Breaker : RCCB、Residual Current Device : RCD)とは、漏電による漏れ電流を検出して回路を自動的に遮断する機能をもつ遮断器である。 通常の配線用遮断器が過負荷や短絡による過電流から回路を保護しているのに対し、漏電遮断器は地絡による感電を防止する目的で回路に設けられる。ただし、殆どの製品では過電流遮断機能が付いている。 [歴史] チャールズ・ディエール(Charles Francis Dalziel、1904 - 1986年)博士は、1961年カリフォルニア大学バークレー校で可隋電流(離脱電流、Let-go current)を決定する実験の結果等により漏電遮断器(GFCI)を発明し、1965年その特許を取得した。 ・・・ |
![]() |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ネットワーク・セキュリティ | Leak |
Data Leak Protection | líːk |
déitə líːk prətékʃən | ゥリィーク |
デイダァー ゥリィーク プロテクシュン | リーク |
デイダァー・ゥリィーク・プロテクシュン | [名詞] |
データ リーク プロテクション | 流出 |
データ・リーク・プロテクション | 漏洩 |
DLP | 漏れること |
アクセス制御機構 | 漏電 |
コンピュータ・セキュリティ | [自動詞] |
コンピュータセキュリティ | 漏れる |
network security | ・ |
nétwə̀ːrk səkjúrəti | security |
ネットゥワゥーク・シィキュァリティー | səkjúrəti |
ネットワークセキュリティ | シィキュァリティー |
ネットワーク・セキュリティー | セキュリティ |
ネットワークセキュリティー | [名詞] |
情報セキュリティ | 安全 |
情報漏洩防止対策 | 警備 |
ネットワーク・セキュリティ・システム | ・ |
secure | |
sikjúr | |
セキュア | |
セキュアー | |
[形容詞] | |
安心な | |
安全な | |
大丈夫な | |
[他動詞] | |
保証する | |
更新日:2022年 8月 1日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
漏電遮断機 | Leakage |
ELCB | líːkɪdʒ |
Earth Leakage Circuit Breaker | リィーキッジ |
ə́ːrθ líːkidʒ sə́rkət bréikər | リィーケィッジ |
アゥースゥ・リィーキッジ・サゥーキットゥ・ブレイカゥー | リーケージ |
アース・リーケージ・サーキット・ブレーカー | [名詞] |
漏電ブレーカー | 漏れ |
漏電ブレーカ | 漏洩 |
ELB | 流出 |
Earth Leakage Breaker | ・ |
ə́ːrθ líːkidʒ bréikər | Interrupter |
アゥースゥ・リィーキッジ・ブレイカゥー | ìntərʌ́ptər |
アース・リーケージ・ブレーカー | インタゥラゥプタゥー |
・ | インターラプター |
Ground-Fault Circuit Interrupter | [名詞] |
gráund fɔlt sə́rkət ìntərʌ́ptər | 遮断器 |
グラウンドゥ・フォールゥトゥ・サゥーキットゥ・インタゥラゥプタゥー | 遮るもの |
グラウンド・フォールト・サーキット・インターラプター | 安全装置 |
GFCI | ・ |
・ | Residual |
RCCB | rizídʒuəl |
Residual Current Circuit Breaker | リズィジュアルゥ |
rizídʒuəl kə́ːrənt sə́rkət bréikər | リズィジュアル |
リズィジュアゥルゥ・カゥレゥントゥ・サゥーキットゥ・ブレイカゥー | [形容詞] |
リジジュアル・カレント・サーキット・ブレーカー | 余剰の |
・ | 残りの |
【 以下関連語 】 | [名詞] |
Break | 残留 |
bréik | 残り |
ブレイク | ・ |
ブレーク | residual current |
[自動詞] | rizídʒuəl kə́ːrənt |
止める | リジィジュアゥルゥ カゥレゥントゥ |
急に変わる | リジィジュアゥルゥ・カゥレゥントゥ |
[他動詞] | リジジュアル カレント |
~を遮断する | リジジュアル・カレント |
~を切断する | 残留電流 |
[名詞] | ・ |
中断 | RCD |
急変 | Residual Current Device |
更新日:2022年 8月15日 |