本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「ローレンシウム」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ローレンシウム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年11月21日 (月) 02:59 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ローレンシウム (英: lawrencium) は原子番号103の元素。元素記号は Lr。

[歴史]
 1961年カリフォルニア大学バークレー校のギオルソ (A.Ghiorso) らにより、カリホルニウム(249Cf、250Cf、251Cf、252Cf の混合物)に重イオン線型加速器で加速したホウ素(10B または 11B)を照射して人工的に作られた。この時作られたのはローレンシウム258で、半減期が4.2秒しかなかった。一番半減期が長いのは3.6時間のローレンシウム262である。このため、化学的・物理的性質はほとんど分かっていない。原子価が+3価であることは分かっている。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ローレンシウム (Wikipedia)



【 ローレンシウム の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ローレンシウム atomic
atomic number 103 ətɑ́mik
ətɑ́mik nʌ́mbər 103 アゥトァーミック
アゥトァーミック ナンバゥー ワンハンドゥレドゥスリー アゥトァ́ーミック
アゥトァーミック・ナンバゥー・ワンハンドゥレドゥスリー アトミック
アトミック ナンバー ワンハンドレッドスリー アト́ミック
アトミック・ナンバー・ワンハンドレッドスリー [形容詞]
原子番号103 原子の
原子番号103の元素 原子力の
103番元素 極小の
原子量262
Lawrencium
lawrencium
lɔːrénsiəm
Lr
ロゥーレンシアム
ローレンシアム















































更新日:2021年 7月28日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景薄緑色の文字が編集完了
それ以外は書きかけの用語 
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M