本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「ログオン」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ログイン 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月10日 (木) 06:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ログイン(log in)とは、コンピュータの利用開始時にユーザーの身元や妥当性を識別してさまざまなリソースへのアクセスに必要な資格情報を取得するための操作のこと。一般的に、コンピュータセキュリティに関する手法や手段の一部に組み込まれている。ログオン、サインイン、サインオンなどとも呼ばれる。ログは、丸太のことで、船舶では航海日誌(logbook)を必ずつけ、丸太に関連することからログという名前を使っている。コンピュータの利用は、利用記録(ログデータ)をつけるため、記録を付け始めることから利用開始をログイン、利用終了をログアウトという。コンピュータにログインすると同時に、システムの使用履歴を残す。これを監査証跡(単純に監査とも呼ばれる)としても利用する。 ・・・
「ネット・パスワード・ロック・ウィザード」や「ネット・パスワード・ログイン・ウィザード」は覚え方であり、コマンドの意味を表しているわけではありません。



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ログイン (Wikipedia)



【 ログオン の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
サインイン auto login
sign in Automatic login
sign-in control userpasswords2
sain in NETPLWIZ
サイン イェン netplwiz
サイン イン オートログイン
パスワード
sign-on 暗証番号
sain ɑn 自動サインイン
サイン オァン 自動ログイン
サイン・オァン 自動ログオン
サイン オン ユーザーアカウント
サイン・オン
サインオン

log in
login
ロゥグイェン
ログイン

logon
log on
log-on
lɑg ɑn
ロゥグオァン
ログオン





























更新日:2022年 8月18日




【 ログオン の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
自動サインイン login
auto login sign-in
auto-login サインイン
Automatic login パスワード
automatic login ログイン
control userpasswords2 ログオン
NETPLWIZ
netplwiz
netplwiz.exe
netplwizコマンド
オートログイン
オートログイン機能
コントロール ユーザーパスワーズ2
ネット パスワード ログイン ウィザード
ネット パスワード ロック ウィザード
ネット・パスワード・ログイン・ウィザード
ネット・パスワード・ロック・ウィザード
パスワード入力省略
ユーザーアカウント
自動ログイン
自動ログオン







































更新日:2019年 9月14日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景薄緑色の文字が編集完了
それ以外は書きかけの用語 
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M


Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)